こんな曇りに悩んでいませんか?
2011/12/13
ヘッドライトが白く曇る?
曇った表面の傷みを取り除くと…
最近のヘッドライトは ポリカーボネイトの樹脂などでできているため表面が黄ばんだり,曇ったっようになったりします。これは太陽による紫外線やヘッドライト自身の熱などでライトカバーの表面が傷んでしまう現象でして単に汚れているだけじゃないのです。
磨いたレンズ表面をアップでみると…
そんな ヘッドライト表面の傷みを取り除き,コート剤をかけ保護することも可能なんですね。しかし表面の傷み具合,クリアーの剥がれがひどい場合は磨くだけでは元にもどりません。根本的にレンズ表面の傷みを剥がし新たにクリアーをかけ直す本格的な作業が必要となります。
そして蘇ったヘッドライトが これです。 愛車のヘッドライトの輝きがおかしい方はご相談下さいねー!
カテゴリー: ヘッドライトコーティング
←「冬の準備はお済ですか?」前の記事へ 次の記事へ「寒~い朝でした…」→