2013年4月|Monthly archive page

正しい処理,処置?

2013/04/28

桜の時期が過ぎると チューリップ,菜の花,梨の花と富山県のあちらこちらに花が咲き誇り,ゴールデンウィークへと突入していきます。チューリツプは砺波市のチューリップフェアーが全国的にも有名かと?思われますが,小杉(射水市)から呉羽(富山市)に向けての梨畑の梨の花が 真っ白にジュウタンのように広がる光景もまた見ものです。見たことのない方は 出かけてみる価値ありかと…
DSC03256.jpg

DSC03249.jpg

DSC03263.jpg

DSC03265.jpg

この季節 本当に花が綺麗です。春を待ちかねたかのように あちらこちらで綺麗な姿を魅せてくれます。今日出かけたのは砺波市から高岡市(戸出地区),チューリップ公園も素晴らしいですが,周辺の畑でも色とりどりのチューリップが見られました。 そして一面の菜の花...はるか後方には立山連邦と最高の景色が楽しめます。みなさんも出かけて見てはいかがでしょうか?
DSC03275.jpg

DSC03283.jpg

チューリップや菜の花の後ろには 立山連邦と最高の景色が見られます。
DSC03271.jpg

DSC03273.jpg

ここで お仕事に関するご紹介を一つ!下の画像は?? どこぞの建物の中,ではなく お車の下廻りです。 鉄板の重なっている部分が錆びているのがお分かりになるでしょうか? 
DSC02587.jpg
アップで見てみると?  鉄板の重なる部分が錆びています。この部分は水が溜まりやすく錆びてしまうんです。 このお車で新車から5年経過, 年数の割にはまだ錆が少ない方かと思われます。
DSC02588.jpg
そんな錆びた個所に どんな処置をして防錆剤を塗るか, 多くの所が錆たままで浸透性防錆剤のスプレータイプのものを上から塗り その上にアンダーガード(コート)を塗っているようですが,錆が生きたままで上から隠してしまっているにすぎません。 やはり 錆び転換剤で錆処理をしたのちにアンダーガードを塗る必要があるんです。みなさんの見えない部分でこんなことが 行われているんですねー…
DSC02639.jpg
アンダーガードを塗ってしまえば真っ黒でその中は どうなっているのか見ることもできません。 当店では,しっかりした下地処理(錆の処理)を行ったのちにアンダーガードの塗り込みをやっているので安心して下さいねー!
DSC02669.jpg

記念すべき第一号のお客様...

2013/04/28

ゴールデンウィーク突入!  いよいよ黄金週間に入ってしまいました。
みがき工房高岡のGWは 4月30日(火)から5月6日(月)の一週間
...少し贅沢なお休みをいただきますが,毎年3~4月の繁忙期,超ハードスケジュールをこなしており そのご褒美?も含めて休ませていただきますのでご了承下さいね。あと二日間(28,29日)の営業です,大体の予定はこなせましたので このまま無事お休みに突入できるかと思いますが...尚 
ゴールデンウィーク明けのご予約はGW中も承っておりますので 気軽にご予約,お問い合わせ下さい。

さて ブログの書き込みのサボリ癖が目立った4月,5月への復活をめざし少しづつご紹介させていただきます。
記念すべき第一号のお客様...
2011年10月末にみがき工房のHPを開設させていただいての第一号のお客様が このお車です。出来たてのHPに早速のメール問い合わせをいただき,TTクリアーの初施工車となっていただきました。それからのお付き合いも1年半経過 本当にいつもお世話になります。今回は TTクリアー施工後,二回の冬を乗り越えたということでTTクリアーの補充メンテナンスでお預かりいたしました。
DSC03042.jpg

DSC03046.jpg

本当によくお手入れしておられます。TTクリアー施工後お手入れが楽になった というお声もいただいておりますが,鉄粉等もほぼなく冬の間も定期的に洗車されていらっしゃいます。 「汚れる時期ほど洗車が必要」ということを よ~く理解していらっしゃいます。

DSC03037.jpg

DSC03032.jpg

DSC03021.jpg

TTクリアー補充メンテナンス の実施で白さと輝きがより鮮明に なりました。 お車の使用条件,保管状況,塗装状に応じたメンテナンスで いつまでも新車の輝きの維持が可能となります。 それとともにコンパウンドを使ってポリッシュするということをしなくてもよくなったことで塗装の耐久性をも維持できるTTクリアーは 輝きが更に際立つだけではなく 塗装にも優しい新しい画期的なメンテナンス方法でもあるんですねー。
DSC03076.jpg

DSC03029.jpg

そして お土産まて゛...いつもお世話になっている上に度々 お土産のご持参,本当にありがとうございます。いつも美味しくいただいております。スタッフ共々 感謝,感謝です。
DSC03092.jpg

DSC01842.jpg

蘇った赤!

2013/04/22

ゴールデンウィークまで あと一週間…みなさんは どんなGWを過ごされるのでしょうか? 10日間のお休み…まさにゴールデンウィーク?の方もいれば,休みではなく お仕事の方もいらっしゃるかと.. 
みがき工房高岡は 4月30日から5月6日まで一週間お休みさせていただきます。
GW中もご予約やお問い合わせは受け付けていますのでお電話またはメールでお問い合わせ下さい。 

さて ブログでのご紹介,本当に沢山のアクセスを毎日いただきながら 中々書き込みが出来ず申し訳ないかぎりです。今日のご紹介は 最近ご購入された(まだ オーナーさんの手には渡っていません)ばかりのこのお車です。

年式も新しく,走行距離も少ない極上車…希少価値車で 塗装状況はといえば? きれいな赤ですが線キズとシミの付着が外見のきれいさにあい反して多く… 納車前のお車ですが,当店のお取引先の業者さんから入庫(オーナーさん,うちを指定?) 面識もないオーナーさん なぜ?? よくよく確認するとうちの店のお客様が当店をお勧めしてくれたということでした。(感謝,感謝です) そのオーナーさんも施工前にご来店,いろいろとお話を伺うことが出来ました。また 塗装の状態もご確認していただきました。仕上がりを楽しみにしていただくということで…..

マスキングされた状態は どちらが前か後か? どちらともとれる?作りのお車に見えます… 塗装状態の確認が終わると塗装復活への磨き処理へと進みます。
DSC02886.jpg DSC02897.jpg

DSC02829.jpg DSC02831.jpg
キズやシミの付着で傷んだ塗装は 通常 ポリッシャーでコンパウンドを使い磨きこむわけですが,シングルポリッシャー,ギヤ,タブル等々多種多様なポリッシャーがあります。更には バフ,コンパウンドをどう組み合わせるかは 磨き技術とともに知識,経験がものを言います。 たとえ同じポリッシャー,コンパウンドを使っても仕上がりは同じにならないから磨きの世界は深~いんですねー….
いつものマスタライズ工法で磨き上げたあとは,もう一度洗車して次の工程へ進みます。

DSC02926.jpg DSC02923.jpg
ダイハツ コペン へのボディコーティング D-PRO type FDガラスコーティングの完成です。 赤のスポーツカー オープンにしたコペンは かなりお洒落です。
DSC02940.jpg DSC02937.jpg

DSC02964.jpg DSC02953.jpg DSC02954.jpg DSC02960.jpg

寒い一日でした...

2013/04/20

ここ最近 HPへのアクセス不能状態が発生したり,お仕事に追われてのブログ書き込みが疎かになったりと...相変わらず落ち着きません? 昨年の3~4月も大変忙しかったのですが 今年も負けじと慌ただしく過ごさせていただいております。(感謝,感謝...) 昨年と大きく違うのは お問い合わせの多さで,TTクリアー,アンダーガードは勿論のこと 当店で扱っている ホイルコートやガラスの撥水コート,ルームクリーニング等々 県外からのお問い合わせもあり 少々戸惑いながらも対応させていただいております。
今日の工房内も満車状態(本当に ありがたい限りです...)DSC02836.jpg DSC02835.jpg DSC02834.jpg
本当に 肌寒い一日でした... 冬に逆戻り? そんな寒~い日となった週末の工房内,色々な作業に追われております。ご紹介は後日改めてさせていただきます...

ご迷惑をお掛けしています...

2013/04/19

昨夜(4月18日)から HPにアクセスできない状態が続いており,4月19日 14時45分に復帰いたしました。大変ご迷惑をお掛けいたしました

昨日に引き続き...

2013/04/15

昨日に引き続いてのご紹介となります プレミアムな軽の ホンダ N ONE! ボディコーティングに続いて足回りの防錆処理,アルミホイールへのホイルコートの施工です。いつものスクリーン?の中での作業です。
DSC02252.jpg
ボディコーティングの時同様 マスキングが重要になっています。アンダーガードの場合は塗ってはいけない所の保護を目的に行いますが しっかりしたマスキングが仕上がりに大きく影響するんですねー。
DSC02255.jpg
マスキングが終わると いよいよアンダーガードの塗り込みです。何もかもが真っ黒になり? マスキングテープが分からなくなることもあります。
DSC02251.jpg
乾燥後,マスキングを外して 塗れていない細部の塗り込みを行い完成となります。
DSC02305.jpg
白いボディの裏は 真っ黒なアンダーガードが融雪剤(塩カリ)からの錆を防いでくれます。
DSC02306.jpg
タイヤハウス内は 自動車メーカーで塗ってくるストーンガードなどのチッピング剤やシーラーを溶かす弊害があるため 施工はやらない所もあるのですが(アンダーガードメーカーも対応不能?) 当店は 工夫と研究を重ねしっかりと塗り込む施工法を作り上げ タイヤハウスの中もガッチリ塗り込んでありますので安心して下さいね。
DSC02261.jpg DSC02303.jpg DSC02313.jpg
DSC02254.jpg DSC02297.jpg DSC02312.jpg
アンダーガード作業中 外したタイヤ,ホイールは? ボディ同様 アルミホイールも新品でも磨く..磨いた後は TTクリアー仕上げの上ホイルコートの施工と これも当店オリジナルな新しいホイルコートです。より美しく,より保護力が高まる施工法です。
DSC02275.jpg DSC02277.jpg DSC02279.jpg
新品アルミホイールのTTクリア仕様ホイルコートの完成です! 
コート剤塗り込み後は ジックリと乾燥します。 ほれぼれするようないい艶,輝きになってきました。
2日間に渡って紹介させていただいた ホンダ N ONE 施工本当にありがとうございました。
DSC02291.jpg DSC02273.jpg DSC02289.jpg DSC02284.jpg

沢山のアクセス,お問い合わせありがとうございます!

2013/04/14

相変わらずの寒暖の差が激しい 北陸富山県...いつの間にか桜も散り始めているようです? 安定しない気候ですが,予想よりも黄砂の飛来が少ないようで? 花粉とともにこの季節の悩みが少しでもない方が助かります。
さて こちらも安定しないブログの書き込み...最近のアクセスが非常に多くて 恐縮しております。また お問い合わせも かなり増えてきて,県外からのお問い合わせに少々戸惑いも...でも 気になることは気軽にお尋ね下さい,出来る限り対応したいと思います。
今日のご紹介は 新車ご購入で ボディへのコーティング,足回りへの防錆処理,ホイルコートと施工させていただいたプレミアムなこのお車!
DSC02570.jpg DSC02565.jpg
Hマークもイルミネーションと ちょっとしたお洒落なお車になっています ホンダ N ONE! 今回のコーティングは TTクリアファィナライズ5層コートです。DSC02453.jpgDSC02513.jpg DSC02546.jpg DSC02553.jpg
塗装に最小限の負担で最大限の輝きを造り出すマスタライズ工法での新車塗装の肌調整,そしてTTクリアファイナライズの塗り込みで より鮮やかな白さと黒さに! ルーフが黒のツートンカラー車でした。
DSC02534.jpg DSC02578.jpg DSC02540.jpg
5層に仕上げていくTTクリアファイナライズコート...各工程での塗り込みと乾燥にも十分な時間を費やしています。DSC02561.jpg DSC02572.jpg
TTクリアファイナライズ5層コートの完成です! ボディとともに光り輝いているアルミホイールのホイルコートと下廻りの防錆処理のご紹介は続く...ということで明日のお楽しみに!

ことしも行ってきました...この季節 仕事に追われる私めをしっかりサポートしてくれるできた妻...たまにポツリと「最近どこへも出かけていないね..」と... 早い時間に帰宅することの少ない時期ですが,少し頑張って 妻の期待を裏切り早く帰宅,地元の川沿いといつも見に行く高岡市内の公園へ夜桜見物..今年もなんとか間に合ったって感じで 滑り込みの花見をさせていただきました。 春ですねー...  DSC02629.jpg DSC02619.jpg DSC02618.jpg

蘇る赤!

2013/04/13

昨日,今日と肌寒い日が続きました。  桜も咲いたというのに寒さがまたぶり返しました。みなさんお風邪など召されないように...4月も二週目の週末 本来?ならば 花見と洒落こみたいのですが(花より団子..お酒?)慌ただしい日が続いており そんな余裕がありません。みなさんは 花見にお出かけされたでしょうか?
さて そんな週末にコーティング完成,お引渡しの予定は このお車です。
いきなりの赤い大銀河? オーナーさんには 少々ショックな画像の紹介となりますが キレイに見えたお車の塗装の本当の状態なんですよー... そんな傷んだ塗装に最小限の負担で最高の輝きを蘇らせる マスタライズ工法でご覧のとおりに!
DSC02337.jpgDSC02432.jpg
従来の技術にマスタライズ工法を取り入れることで磨きのレベルは各段にレベルアップ! 
DSC02380.jpgDSC02378.jpg
磨く前と後...画像で見比べてみ下さい。キズが多いだけではなく色もどちらかと言えば白っぽい赤? そんな状態から磨いた後は 赤の綺麗な塗装に変わっていくんですね。
DSC02387.jpg DSC02397.jpg DSC02488.jpg
最近 ご購入されたばかりのお車をもう一度新車の輝きに! オーナーさんご期待にお応えするよう ホンダ CR-ZへTTクリアファイナライズ5層コートを施工させていただきました。 
DSC02471.jpg DSC02470.jpg DSC02437.jpg DSC02416.jpg

一週間のご無沙汰です...

2013/04/10

桜の季節,みなさん お花見されましたでしょうか? 昔のTVの司会者の名文句「一週間のご無沙汰です」というのがありましたが,それに近い6日間のご無沙汰となってしまいました...どんなに忙しくてもブログの書き込みは極力するようにしていたのですが ここへきて疲れなのか? サボリ癖なのか? とにかく書き込み意欲が乏しく今日に至ってしまいました。
気分一新! 悪い習慣は断ち切らなければ,このままずるずる行きそうです? 自分に喝を入れ直して また書き込みに頑張りたいと思います。
おかげさまで お仕事の方は毎日忙しく過ごさせていただいています。(残念ですが 今年は花見に出かける余裕がありません...)
そんな久々の書き込みは こちらのご紹介です。
DSC02166.jpg DSC02149.jpg DSC02192.jpg
ご購入されたばかりの新車 スズキ ジムニー への3Sアンダーガードの施工です  下廻りの錆止め,防錆処理をご希望されるオーナーさんが非常に多くなってきています。
当店も施工を重ねると共に いろいろな問題点にぶつかり,そのたびに工夫と研究を兼ねさせていただいています。その苦労?のかいもあって施工技術を高め 更にしっかりした防錆処理を施すことが出来ています。ただ塗ればよいというものでもありません。 一定の量でムラなく綺麗に仕上げる...また お車に応じて色々なタイプのアンダーガードもラインナップすることが出来ました。
DSC02157.jpg 
お車の使用,走行条件に応じての増量コース等 メニューも多様化してきています。
DSC02152.jpg DSC02186.jpg  DSC02165.jpg DSC02197.jpg DSC02196.jpg 
スズキ ジムニー 3Sアンダーガードの完成です!
ご購入されたばかりの大切な愛車への防錆処理の施工に当店を選んでいただきありがとうございました。
DSC02220.jpg DSC02226.jpg

揺れました...

2013/04/04

久しぶりの大きな揺れ,震度4... 地震や災害の少ない富山県でこんなに揺れたのは2007年の新潟県中越地震以来かと?この年は能登半島でも6.9の地震が発生しており 富山県も小矢部市で5弱の揺れを観測したのが もう6年前になります。 久しぶりの大きな揺れは短時間でしたが正直怖かったです。深夜の地震で寝不足の方も多かったのでは?
つくづく 震災のないこと,普通に生活できることを感謝しながら今日も働かせていただきました。 
DSC02137.jpgDSC02140.jpg
みがき工房高岡も本格オープンから約1年半経過...沢山のお問い合わせをいただけるようになり嬉しい限りです。  そして コーティング施工から1年経過のお車も多くメンテナンスにご来店いただいています。(感謝 感謝...)
DSC02127.jpg DSC02124.jpg 
コーティングのメンテナンスって何するの? コーティングしたのにあとのメンテナンスが必要なの?と思われるかも多いかと思われますが,基本的には ボディ(コーティング表面に)付着した一年分の鉄粉や汚れを取るのが目的です。お車の状態によってはシミや小キズの付着の除去というコースもあります。保管条件や使用条件,お手入れの条件で お車の状態は様々です。普段の洗車だけでは取りきれない汚れや不着物によって 愛車の状態がいまひとつとお感じになったら悩まずご相談下さい。
DSC02116.jpg DSC02119.jpg DSC02131.jpg
お車の状態に応じたメンテナンスの実施で再び 新車状態に復活ですね! ただ お車をキレイにするだけではなく お車の状態をしっかりチェック,今後のお手入れのアドバイス等もさせていただいております。 「一年の汚れはその年の内に落としましょう」 大掃除のキャッチフレーズではないですが 年に一回は お車の状態チェックを含めたメンテナンスをお受けいただきたいものです。
DSC02134.jpg DSC02136.jpg DSC02135.jpg