2013年5月|Monthly archive page

一年ぶりのご来店…

2013/05/31

コーティングを施工していただいて… 早一年,月日の経つのは本当に早いものです。 昨年4月にTTクリアーを施工していただいて久々にご来店いただきました。お車の状態はどうでしょうか?

メンテナンスって 何するの?  コーティングを掛けたのにそんなことをしなければならないの?と思われる方も多いかと思いますが,  保管条件,走行条件,お手入れ(洗車)の条件によってお車の状態は様々? 要は コーティングの上についた一年分の汚れや付着物(鉄粉等)を取り除いてきれいにするということです。

最近は花粉や黄砂,酸性雨の影響でシミの付着は お車がただならぬ状態になっていることも多いです。汚れたら洗う 汚れを溜めないことが大切ですね。
今回のこのお車のオーナーさんは 冬の間に付着した鉄粉が気になってのご入庫となりました。白いボディに錆びたツブツブ? みなさんのお車は大丈夫でしょうか? 白や明るい色のお車は付着したらすぐにわかりますが,黒などの濃色車は付着しているのが分かりづらい場合も… その時はリヤのナンバーで確認してみて下さい。ナンバーの白い部分に錆びたツブツブが着いていたら お車全体に付着している可能性があります。
DSC04168.jpg
DSC04167.jpg
DSC04174.jpg

汚れや鉄粉を除去していくと みるみる昨年のコーティングを施工した状態に復活です。見事な輝き,鮮やかな白さです。 ちなみに このお車は昨年ご購入されたということですが平成19年式なんです。新車といっても過言でない輝きではないですかー? TTクリアー,一年経ってもいい感じです。
DSC04181.jpg
DSC04193.jpg
DSC04198.jpg

更なるメンテナンスは 下廻りの防錆処理3Sアンダーガードの一年後をチェックです。 剥がれている所はないか? 錆びの発生している所はないか? リフトアップしての点検です。
隙間までしっかり塗り込んでありますので当然ですが錆の発生はなし! 剥がれ等もありませんでした。
DSC04140.JPG
DSC04142.JPG
DSC04141.JPG

こんな風に 施工後のメンテナンスやチェックを行っていますので 愛車の状態が気になる方は ぜひお問い合わせ下さい。一年に一回 お車のボディ&下廻りの健康診断がお勧めです。
DSC04209.jpg

あと2日…

2013/05/30

梅雨入りした? と思えるようなジメッとした日が続きますが,北陸地方の梅雨入り宣言はまだ… 梅雨入りを待ち望んでいるわけではありませんが,どうせ来るなら早く来て早く明けてほしいんです。下手をしたら6~7月と続くわけです。お仕事上 晴れている方が嬉しいに決まっています。

さて 今日も沢山のアクセスをありがとうございます。時折 深夜遅くご覧になっている方も…本当にありがとうございます。「深夜見るのは いつも書き込みの時間が遅いから?」 という方もいらっしゃると思いますが….
今日のご紹介は新車でご購入されたばかりの トヨタ イスト,先に下廻りの防錆処理3Sアンダーガードの施工をご紹介させていただきましたが,今回は ボディへのコーティング TTクリアファイナライズ5層コートの施工です。

施工の証明,マスタライズ&TTクリアーステッカー…
新しいステッカーを注文してあるのですが,中々届きません? TTクリアーを施工させていただいたら,さりげなくリヤガラスに貼らせてもらっています。
DSC04131.jpg

マスタライズ工法&TTクリアファイナライズコートの最強コンビで 新車の塗装がより鮮やかに輝いています。
DSC04104.jpg
DSC04120.jpg
DSC04103.jpg

誰でも簡単に磨ける? ということはありません。同じポリッシャー,バフ,コンパウンドを使っても仕上がりに大きな違いが生まれます。塗装の状態を正しく診断,そして状態に応じて治療(磨く)…どのポリッシャー,バフ,コンパウンドを組み合わせるか? 培われた経験がものを言います。塗装は生き物…なんです。 
DSCF4416.jpg
DSCF4412.jpg
DSCF4414.jpg

塗装をベストの状態に磨き上げる… そして仕上がった下地にTTクリアファイナライズを5層に塗り込んでいきます。その塗り込んだものを正しく乾燥させるから 輝きも保護力も他とは大きく違ってくるんですねー。
DSC04100.jpg
DSC04115.jpg
DSC04097.jpg
DSC04110.jpg

TTクリアファイナライズ5層コート& TTクリア仕様ホイルコートの完成です! ディーラーさんから来たばかりのお車を長い間お預かりいたしました。今日から思う存分お乗り下さいね,今回の施工 本当にありがとうございました。
DSC04122.jpg
DSC04123.jpg
DSC04118.jpg
DSC04116.jpg

いよいよ梅雨ですか?

2013/05/29

東北,北陸を除いて日本全国梅雨入り…. 昨年より10日前後早い梅雨入りとのことです。今日 関東,甲信地方の梅雨入りが発表されたので残るは東北と北陸なのですが,北陸がどうしていつも取り残されるのか?? 昨年は6月18日梅雨入りで東北(6月9日)よりも遅かったのです。そして梅雨が明けたのは 関東,甲信,東北と同じ日の7月26日だったのですが みなさん昨年のことおぼえてますかー?

さて 今日のご紹介は一昨日に引き続き このお車です。昨日は書き込み途中で力尽きてしまいました….
94年式のお車ということですが,塗装状態はかなり良好ですが,無駄に削る磨きはできません。貴重な純正塗装.最小限の負担で仕上げていきます。勿論 マスタラスイズ工法を駆使してのポリッシュ作業となります。
DSC04044.jpg
DSC03966.jpg
DSC04046.jpg
意外と言ったら失礼になりますが,キズの少ない塗装でした。
気になったのはボンネット,ルーフ,トランクに深めのシミあと…撥水の強いワックスやコーティングを掛けているとどうしても深いシミを作ってしまうので要注意です。
塗装の粒子までクッキリ! とマスタライズ工法でのポリッシュ&TTクリアファィナライズで新車のような輝きに蘇ってきました。
DSC04042.jpg
DSC04071.jpg
DSC04037.jpg
DSC03964.jpg

5層に重ねられたTTクリアファイナライズ… 各工程ごとの塗り込みと乾燥は 時間と手間をかけての仕上がりとなります。
DSC04082.jpg
DSC04083.jpg
DSC04078.jpg
DSC04091.jpg

BMWアルピナ94年式へのTTクリアファイナライズ5層コート&TTクリア仕上げホイルコートの完成です。やはり この型のアルピナがお好きとオーナーさん,今後も大切になさって下さいね。今回の施工ありがとうございました。
DSC04089.jpg
DSC04087.jpg
DSC04071.jpg
DSC04069.jpg

連日の好天に感謝!

2013/05/27

5月があと4日で終わろうとしています。 今月は天気に恵まれました。みがき工房高岡のある富山県高岡市では 今日までに晴れの天気が20日,曇りが6日,雨が1日という雨の少な~い月になりました。明日からの雲行きが怪しそうです,そして もうすぐやってくる梅雨,今月の反動もあり6月は雨の日が多いとかいう予測も?? どうなるでしょうか?
さて そんな今日のご紹介は 94年式のBMWアルピナ,昨年ご購入されたというレアなお車..より美しいお車に!ということでTTクリアファィナライズ5層コートとホイルコート,フロントガラス撥水コートのコースでお預かりしました。
DSC03894.jpg

まずは 足元から… お車と共に歴史を刻んできたアルミホイール,傷み具合はどうでしょうか?
下地処理前
DSC03838.jpg
そして 下地処理後…
DSC03865.jpg

うら面の下地処理前
DSCF4406.jpg
うら面の下地処理後
DSC03902.jpg

実は下地処理に相当な時間が費やされます 
アルミホイールの状態に応じて磨き方が変わっていきます。
DSC03887.jpg
ポリッシュからTTクリアーの補充, コート剤の塗り込みと
DSC03886.jpg
DSC03922.jpg
DSC03916.jpg

ホイルコート剤の塗り込み後は中赤外線ヒーターによる乾燥
DSC03926.jpg
DSC03925.jpg

蘇ったBMWアルピナ純正アルミホイール!DSC03938.jpg
DSC03940.jpg
DSC03935.jpg

お車に装着してホイルコートの完成です! 引き続いてボディのコーティングへと進みます…
DSC04055.jpg

流石に週末です…

2013/05/25

5月最後の週末 沢山のご来店,お問い合わせ をいただきました。かなり遠方からのご来店やお問い合わせもあるので恐縮です。出来る限り ご要望にお応えしたいと思います。
さて 今日は新車でご購入されたばかりのこのお車,まずは下廻りの防錆処理3Sアンダーガードの施工から…
DSC04033.jpg

お車によっては 下廻りのカバーが少なく,鉄板がもろに露出している場合もありまして…このお車はアンダーガードの増量コース,更にはマフラー,ブレーキへの防錆処理も一緒に施工させていただきました。
DSC03998.jpg
DSC04000.jpg
DSC04014.jpg

処理前のマフラーです!
DSC03944.jpg
耐熱600℃のブラックペイントを塗り込んだマフラーです 耐熱塗料ではなく,防錆防食効果を持つ耐熱防錆剤なので高温になる個所の防錆に効果的です。
DSC03996.jpg
DSC04027.jpg
DSC04018.jpg

そして タイヤハウス内もしっかり塗り込んで完成です!DSC03950.jpg
DSC04013.jpg

DSC03949.jpg
DSC04009.jpg

3Sアンダーガードの完成です! 先にホイルコートも終わっています。明日からは ガラスの全面撥水コートとボディコーティングへと進みます。コーティングコースは? 勿論 今話題のあの商品です  次回をお楽しみに!

あと一週間…

2013/05/24

いい天気が続き やっと5月らしく なってきたと思えば,今月もあと一週間…月日の経つのは本当に早いですね。 お仕事の方も程よい忙しさで いい汗をかかせていただいております。ボディコーティング,ホイルコート,下廻りの防錆処理といくつもの作業をこなさなければならないのですが 忙しく過ごせる毎日に心から感謝,感謝です。
DSC03977.jpg
工房の中は歴史あるお車(なつかしいと思った方も多いのでは?)と新車がコラボ? どちらもボディコーティング施工前のポリッシュ作業中です。
DSC03965.jpg
塗装状態をしっかりチェックし,傷み具合に応じてのポリッシュ作業となります。新車も経年車も塗装を無駄に削ってしまっては取り返しがつきません。最小限の負担に抑えるマスタライズ工法が力を発揮します。
DSC03967.jpg
DSC03958.jpg
こちらは新車 ですが,やはり塗装状態に応じた塗装の肌調整が必要で,塗装のベストな状態にしてからコーティングを施工するので 同じ新車でも輝きと保護力が違ってきます。
DSC03975.jpg
DSC03969.jpg
DSC03911.jpg

今日は どちらも途中の工程までのご紹介で失礼しま~す!

重症です….

2013/05/23

今日も快晴,気持ちの良い一日 になりました。そんな今日 海外から飛び込んできたニュース, 三浦雄一郎80歳でエベレスト登頂成功…生まれ持った肉体の強さか? 鍛え続けたおかげなのか? どちらにしても凄い出来事です。 

そんなエベレスト(チョモランマ)に登頂した日本人は153人,そしてその中で遭難等で亡くなっている方が8名(男6名 女2名) 強風による転落,悪天候による凍死,雪崩,急性高山病,突然死等々 やはり並の山ではないんですね…そんな中で こんな高齢での登頂 世界に誇る日本の冒険家なんですね。ちなみに家族は心配でたまらないことと思いますが…

さて 今日のご紹介はエベレストほどではないですが,冬の寒さの厳しい富山県 その中でも潮風の影響を受ける海沿いの地区でお乗りのお車が下廻りの防錆処理で入庫してきました。
DSC03427.jpg
DSC03316.jpg
今回は 錆びの状態もかなり重症のお車なのでフロントバンパー等々 かなりの分解増量コースでの作業となりました。
DSC03376.jpg

リヤはテールランプ等も外しての作業となります。ボディだけではなく あらゆる箇所が錆びているのが画像でもお分かりになるかと?
DSC03329.jpg
DSC03375.jpg
DSC03435.jpg

タイヤハウス内もしっかり塗り込みます!
DSC03350.jpg
DSC03366.jpg
DSC03429.jpg

今回のお車は軽トラック,荷台の下廻りの錆が半端ではありませんでした。錆の処理は落とせるものは落として,あとは錆転換剤を塗って錆を処置していきます。そんな錆の転換処理作業には かなりの時間を要しました…
海沿いで新車から5年間使った結果がこの状態です…見事なサビになってしまっています。
DSC03331.jpg
赤茶っぽかった錆を黒に転換,錆びた個所をこの状態にするには根気と手間が….そんな錆の進行を止めてくれる錆転換剤を全ての錆びた個所に塗り込んで乾燥させます。
DSC03355.jpg
そして アンダーガードをムラなく塗り込んでいきます。
DSC03408.jpg

DSC03342.jpg
DSC03380.jpg
DSC03422.jpg

エンジンがリヤについているため ヒーターの配管が後ろから前へと続いているのですが,それすらも錆びて大変な状況…錆を落として耐熱タイプの防錆処理を施してあります。
DSC03440.jpg

更にはブレーキドラム等の錆も処理して,耐熱錆止め塗料を塗ってあります。下廻りの防錆処理は本来,ボディの防錆なのですが,状態に応じて臨機応変な処置が必要となります。
DSC03439.jpg

最後に下廻りの防錆処理3Sアンダーガード施工前…DSC03328.jpg

錆び転換処理を含めた分解,増量コースの3Sアンダーガードの完成です。
できるだけ新車からの施工がお勧めです。勿論 経年車でも施工はできますが,錆の付着が極力少ないうちの施工がいいですねー。 お住まいの条件や走行条件によって貴方の愛車にマッチした防錆処理をご提案させていただきます。気軽にご相談下さい。 
DSC03437.jpg

今日も暑かったですねー…

2013/05/22

定休日明けの今日もいい天気でした。月曜日から3日続けて26℃以上(今日は28.2℃)と夏日が続いています。昨日3~4時間外へ出ていただけで腕が真っ赤にやけてしまいました。5月の紫外線恐るべし…お車も人もお気を付け下さいねー…
外で記念撮影(仕上がりの最終チェックが一番の目的です) のこのお車に映る景色も見事というしかありません。
DSC03863.jpg
DSC03862.jpg

DSC03857.jpg
DSC03856.jpg

新車ご購入から約2ヶ月しか経過していないこのお車ですが 最近の春の恐怖に侵されておりました…
蛍光灯付近に見える白いモヤモヤ? そうです,これが春の花粉被害..花粉によって出来てしまったシミ跡です。
DSC03647.jpg
花粉シミ処理を行うには ただコンパウンドで磨いて取るのは塗装を削るだけで危険です。正しい処理方法でキチンと消すことは可能なんですよー。
DSC03846.jpg

今回の被害個所は ドアミラーとルーフのピラー,リヤスポイラーと運転席側が特に被害を受けていましたが 塗装に負担なくきれいに処理できました。
もう一度 ドアミラーに出来た 花粉シミ跡…DSC03646.jpg
キレイに処理され消えてました!DSC03881.jpg

ボディ全体も軽度のシミや小キズの付着が見られました。水銀灯の真ん中を境目に塗装の肌処理前と後です。
DSC03654.jpg
新車から2ヶ月経過の塗装? と思いたくなるような傷み…
DSC03651.jpg
塗装に最小限の負担のマスタライズ工法でこの通り!
DSC03657.jpg

しっかり磨くためのマスキング…ポリッシュ作業をスムーズにできるようにするだけではなく,色々な個所の保護目的も重要な課題です。
DSC03664.jpg
マスキングが全て取れた時,新車から新車を超えた輝きに生まれ変わった瞬間でもあるんですねー…
DSC03689.jpg

今回のコーティングは TTクリアファイナライズコート! オーナーさんには いろいろ悩んでいただいて決めていただきました。引取に来店されたオーナーさんには 勿論笑顔でお帰りいただきました。今回の施工 ありがとうございました。
DSC03666.jpg
DSC03673.jpg
DSC03686.jpg

5月病って今でもあるんでしょうか?

2013/05/20

5月,ゴールデンウィークで休みの沢山ある月 昔から5月病という言葉がありますが みなさんは大丈夫ですか? よく調べると5月病とは新人が新しい環境に適応出来ずに精神が不安定になるということでベテラン?のみなさんには関係のない病気でした…(ちなみに1月から12月まで すべての月の病気名があるのにビックリ! 理由を付けたらなんでも病気にしてしまえるんですね??)

そんな5月 ゴールデンウィークを沢山休ませていただきながら今月は火曜日の定休日も しっかり休ませていただきます。「休みすぎだろー?」とお叱りをいただきそうですが 3~4月の休みの調整を(3~4月は繁忙期で中々休めないのです…)5月でさせていただくのでご理解下さいねー。GWの疲れも癒えたのでしょうか,みなさんの行動が活発になってきました。今週は ハードな週になりそうです。

新車の黒と格闘…新車ご購入から約二ヶ月経過のこのお車…新車対応はご購入から3ヶ月を目途に判断させていただいているのですが 最近は1~2ケ月位でも塗装の傷み方が激しいので要注意です。特に春先は 黄砂,花粉等の付着をそのままに放置しておくことで深いシミになって取れなくなる場合があります。汚れたら速やかに洗う… 最近の環境はお車に悪すぎるので皆さん 本当にご注意下さい。
DSC03639.JPG
磨く ということは塗装を削る ということなんです。 お車にシミや拭きキズがついたら コンパウンドで磨けばきれいになります。 が, 磨くイコール塗装を削る..薄くするということなんです。コンパウンドとポリッシャーがあれば誰でも磨くことはできます。が塗装に最小限のダメージで磨く技術がなければ 塗装を薄くして耐久力を弱めるばかりです。一度削った塗装は もう元に戻ることはないんです…
DSC03637.JPG
DSC03638.JPG
塗装に最小限の負担で最大限の輝きを造り出すマスタライズ工法,
ポリッシャーとコンパウンド,バフの組み合わせと培われた磨き技術でさらに腕にも研きを掛けていきます…

DSCF4384.jpg
DSCF4377.jpg
DSCF4378.jpg

今回のコーティングコースは D-PRO type FDガラスコーティング! 黒などの濃色車にお勧め親水タイプのボディコーティングです。
冬の融雪剤などの汚れや傷みから 春の花粉,黄砂による塗装へのシミ付着とお車は休む間もなく色々な汚れ(傷み)の付着と闘っています。今一度愛車の状態をチェックしてみて下さいねー。
DSCF4386.jpg
DSCF4391.jpg

寒暖の差にご注意!

2013/05/16

日替わりで暑くなったり,寒くなったり… その気温差は10℃以上,四季のある日本ならではのことなのでしょうが?最近は激しすぎませんかー? 毎日 今日は何を着ようかと..そんなことから一日が始まったりしています。 春 いろいろな花が咲いて,この時期になると新緑が本当にキレイです。ゆっくりと森林浴したりするのもいいかも知れませんね…
さて そんな激しい季節の移り変わりにも耐えながら? 今日も作業に頑張っています。相変わらずの需要が多い下廻りの防錆処理…やり始めたころは メーカーさん指導の言うがままやっておりましたが,台数をこなすと共に様々な問題点や疑問点が? そんなことをクリアーするためにはメーカーさんの言うことだけでは対応できません。やはり研究,工夫を重ね より良い商品として仕上げていっております。

今回は増量コース.. 基本コースとの違いは 外す部品が増え,塗り込む範囲が相当多くなります。海や山沿いにお住まいの方,高速走行の多い方,スキー,スノボーと雪山へお出かけされる方にお勧めです。
DSC03080.jpg
DSC03081.jpg
DSC03079.jpg
3Sアンダーガードも 基本コースから増量コースと,
そして取扱い商品も厳選した商品を増やし あらゆるニーズにお応えできるよう
ラインナップかがそろってきました。

まずはフェンダーの内側のカバーを外してマスキング..
DSC03135.jpg DSC03141.jpg

そしてアンダーガードを塗り込みマスキングを外し..DSC03181.jpgDSC03206.jpg

カバーを元に戻して完成!
DSC03204.jpgDSC03179.jpg

お車の下廻りもカバー関係を外しマスキング..DSC03138.jpg
アンダーガードを塗り込みマスキングを外し..
DSC03191.jpg
カバーを元に戻し完成!
DSC03214.jpg

こんな作業がスクリーン化されたマスキングの中で
行われているんですよー。

DSC03146.jpg

全体図をもう一度 まずはカバーを外しマスキング..DSC03139.jpg
アンダーガードを塗り込み,マスキングを外したのち
細部にコート剤を補充..

DSC03199.jpg
そして カバーを取り付け完成!
5年保証10年耐久のために日々仕上げる技術を更に高めております

DSC03213.jpg