2015年7月|Monthly archive page

暑さが戻ってきました…

2015/07/20

 「せまい日本 そんなにあわてて何処へ行く?」という交通標語が昔ありましたが 日本は そんなにせまくはないです。晴れて暑さ全開の所もあれば,一時間に100ミリの集中豪雨(どんな雨??)に遭っている所もあり..けしてせまくはない日本,みなさんの所は どんな様子でしょうか? 

みがき工房高岡のある富山県高岡市の今日の最高気温予想は34℃, 実際は31℃程度で収まりましたが いつもと違う熱い汗をタップリかかせていただきました。そんな日中の暑さとは違う 夜(夜明け?)の みがき工房をご覧いただきます。赤く燃えている?工房内は中赤外線ヒーターによるコーティングの乾燥行程中です 
DSC01932.jpg
DSC01931.jpg
DSC01930.jpg
DSC01914.jpg
DSC01924.jpg
DSC01912.jpg
待ちに待った新型ロードスターが納車され すぐにボディのコーティングと下廻りの防錆処理,アルミホイールのホイルコートでお預かりいたしました。ご紹介が大変遅くなりましたが タップリと紹介させていただきます…
DSC09030.jpg
DSC09036.jpg
DSC09034.jpg
新車塗装の肌調整から 下地処理剤(ベース剤)を塗り込み,いつものセラミックプロ9Hを重ねていきます。重ねるほど綺麗さと保護力が増していくこのコーティング,何層コートかは ご想像にお任せして? 鮮やかな白さと輝き…ほれぼれします。 
DSC01792.jpg
DSC01754.jpg
DSC01789.jpg
中赤外線ヒーターでの乾燥は コーティングの定着を良くするだけではなく,仕上がり(艶 輝き)も更に深まります…
DSC01854.jpg
DSC01856.jpg
DSC01858.jpg
新型ロードスターへのセラミックプロ9Hのコーティングの完成です!
DSC01805.jpg
DSC01803.jpg
DSC01802.jpg
DSC01801.jpg
ボディのコーティングと一緒にアルミホイールもコーティングされる方が増えております。ボディ以上に汚れやすいアルミホイール,ホイルコートでお手入れは楽々ですね!
DSC01600.jpg
DSC01598.jpg
DSC01593.jpg
そして更にはお車の下廻りの防錆処理も… 冬場の融雪剤によって錆びていくお車を完全ガードの3Sアンダーガード,ボディコーティング同様 新車での施工がお勧めです。 今回の施工ありがとうございました。そして ご紹介が遅くなりました。その後のお手入れ(洗車)楽しんでいただけていますでしょうか? またお聞かせ下さいねー!
DSC01607.jpg
DSC01659.jpg
DSC01606.jpg
DSC01658.jpg
DSC01643.jpg

台風が去って…

2015/07/18

猛暑日 37.9℃の数日前が嘘のように涼しい日になった週末, 台風の被害もほとんどなく静かな土曜日を迎えています。 一昨日 富山県小矢部市に 三井アウトレット パーク北陸小矢部がオープン,開店前から5千人の行列,国道8号線の大渋滞となったとのことです。 そして同じく富山県砺波市に大型のイオオンモール砺波店がオープン,高岡市に隣接する二つの街が大賑わいです。そんな世間の賑わいをよそに 相変わらずお仕事三昧の毎日,それもまた幸せなことです(感謝,感謝…)
さて そんな今日のご紹介は 今話題のスポーツカー ホンダS660です。
 

DSC02594.jpg
新車も磨く? 新車も経年車も塗装状態を診断の上,その塗装状態に応じた肌調整なり磨きを行う…要は下地処理をしっかりしてからコーティングを掛けるということが大切なんですねー。  
DSC02652.jpg
DSC02656.jpg
DSC02673.jpg
DSC02675.jpg
DSC02674.jpg
磨く場所によってポリッシャーを使い分けます。勿論 ポリッシャー,バフ,コンパウンドの組み合わせのチョイスは磨く人間のセンス,技術でもあります…
DSC02662.jpg
DSC02681.jpg
DSC02670.jpg
下地処理が終わるといよいよコーティングの塗り込みへ! 今回のお客様のチョイスは このコーティングでした…
DSC02692.jpg
DSC02742.jpg
DSC02756.jpg
今までのガラスコーティングとは明らかに違う輝き,撥水力,シミの付着の少なさ,塗装保護力etc. みがき工房高岡の一番の人気商品になってきました…
DSC02750.jpg
DSC02749.jpg
DSC02748.jpg
DSC02747.jpg

いきなりの猛暑日…

2015/07/13

ブログを書き込むたびに季節が移り変わっている… 2週間のご無沙汰です。昨日,今日と日本全国が暑くなってきています。今日の最高気温は 新潟県の胎内市の38.4℃,なんという暑さ 人の体温を上回っています。確かに外に出ると熱風が体にまとわりついていました。梅雨真っ最中の北陸富山県ですが新潟県最高気温に負けじと37.9℃,どおりで暑かったイヤ熱かった訳です… みなさんの所はいかがでしたか?この異常な暑さを甘く見ないで熱中症にはくれぐれも気をつけて下さいねー

さて前回のホンダ ヴェゼルハイブリッドのコーティングに続き下廻りの防錆処理3Sアンダーガード,大変長らくお待たせいたしました続編です... 
DSC01687.jpg
アンダーカバーを取り外しマスキングで塗る準備完了です... 
DSC01706.jpg
半分だけ塗った状態です... 
DSC01707.jpg
全体を塗り終えると白い下廻りが黒の鎧で覆われます... 
DSC01712.jpg
マスキングを外し細部の塗り込み,乾燥後 外したカバーを取り付けて完成です! 
DSC01730.jpg
アンダーカバーやマフラーの遮熱板等 必要に応じて外していくと こんな数に... 
DSC01723.jpg
全体のアンダーガード施工前... 
DSC01705.jpg
DSC01683.jpg
全体のアンダーガード施工後... 
DSC01711.jpg
全体のアンダーガード施工カバー取付後 ... 
DSC01725.jpg
DSC01729.jpg
タイヤハウスフロント施工前
DSC01679.jpg
タイヤハウスフロント施工後
DSC01715.jpg
タイヤハウスリヤ施工前
DSC01677.jpg
タイヤハウスリヤ施工後
DSC01710.jpg
タイヤハウスリヤ施工カバー取付後
DSC01726.jpg
雪の降らない所にお住まいの方は車の下廻りが錆びるなんて 考えもしないと思いますが,北陸富山県は道路にまく融雪剤(塩カリ等)の量が半端でなく,一冬越すたびに下廻りの錆は大変なことになっていきます。そんな錆からお車の下廻りを守ってくれるのがアンダーガードです。ここ近年 取り扱う所が急激に増えてきており需要も伸びておりますが,施工の仕方はさまざまで? 錆びる箇所に塗ってない(施工技術不足)..塗ったらダメな所にかかっている(マスキングが適当,しない)といろいろです。短時間で低料金という所のアンダーガード施工は??です... 手間がかかるお仕事ですが,施工後 本当に5~10年耐久となるには施工技術,塗り込む商品選びが大切なんですよー