2016年2月|Monthly archive page

4年に一度…

2016/02/29

2月29日.. 4年に一度しかないこの日,案外と2月29日生まれの方もいらっしゃるようです?本当に4年に一つしか年を取らなければいいのですが… 夕方過ぎから雪が狂ったように降りだし またもや真冬に逆戻り.. 簡単には春の訪れを許してくれそうにありません..そんな雪の降るしきる今月最後の日のご紹介は 新車オーダーから約一年,待ちに待って納車されたばかりだというのこのお車です!
DSC01092.jpg
DSC01040.jpg
DSC01044.jpg
新車塗装の状態チェック! 塗装状態は良好,そして目立ったキズもなし… 更にベストな新車塗装状態にするために新車肌調整開始です!
DSC01178.jpg
DSC01177.jpg
DSC01053.jpg
DSC01070.jpg
DSC01075.jpg
DSC01076.jpg
新車塗装の肌調整が終わるといよいよ このコート剤を塗り重ねていきます…
DSC01164.jpg
DSC01281.jpg
DSC01280.jpg
DSC01283.jpg
そして優しく乾燥… 中赤外線ヒーターによる乾燥は特にこの時期,欠かせません…
DSC01293.jpg
DSC01289.jpg
DSC01285.jpg
セラミックプロ9Hの完成です。コーテイング選びも最後の最後まで悩んでいただき決めたこの商品,施工してよかったと きっと思っていただけるかと思います。下回りの防錆処理も含めお世話させていただき本当にありがとうございました。 
DSC01306.jpg
DSC01304.jpg
DSC01309.jpg
DSC01312.jpg
DSC01302.jpg
今回,下回りの防錆処理3Sアンダーガードも一緒に施工させていただきました。 
DSC00941.jpg
DSC00939.jpg
DSC00961.jpg
DSC00970.jpg
DSC00968.jpg
DSC00966.jpg
DSC00964.jpg
大変失礼いたしました!
お気付きになった方もいらっしゃるかと思いますが アンダーガードの画像が別のお車の画像でアップされておりました。大変失礼いたしました。改めてアップさせていただきました。 

気持ちの良い天気になりました..

2016/02/25

朝の通勤時,時折 屋根に雪を載せた車にすれ違い..昨夜は寒い夜となったのですが雪が降るほどの天気でもなく,(場所によっては雪が降ったようです)それにしても気持ちの良い青空,何より暖かい一日 よいお仕事日和となりました。  
DSC01200.jpg
衝撃の動画がきっかけ//www.migakikoubou.com/ceramic-pro-9hで取り扱い始めたセラミックプロプロ9H! 取り扱い開始からまだ一年半少々ですが,施工したお車がメンテナンスに入庫,その後の状態をチェックさせていただいております。施工後の保管,走行,お手入れ(洗車の間隔,洗い方)等々 色々な条件が違います。そして何より北陸富山県の厳しい冬の汚れ,傷みに耐えてくれている,そんなセラミックプロ9H施工車のその後の状態を ざっくばらんに評価させていただくと 今までのガラスコーティングとは明らかに違う,一言でいうと「やはりいい」ですね...

DSC00790.jpg
DSC00789.jpg
DSC00786.jpg
DSC00798.jpg
DSC00796.jpg
DSC00807.jpg
まぶしいくらいの鮮やかな黄色, 艶も水弾きもご覧のとおりです。新車ご購入時にコーティング施工,約一年後の状態は細かいシミの付着がボディ全体に..イオンデポジット,ウォータースポットと呼ばれるかなり深い大小の頑固なシミが付いていた...

そんな状態のお車に四ヶ月前,セラミックプロ9Hを施工させていただいたのですが 暖冬とはいえ,汚れやすいこの時期を経過してのこの状態,オーナーさんのお手入れ(定期的な洗車)が よくされていました 見事にシミの付着等はありません。多分 何処でも「新車ですか?」と尋ねられているのでは?? そんな新車よりもきれいと思えるお車の状態です 
DSC00806.jpg
DSC00801.jpg
こちらの施工については また後日紹介させていただきます。先に述べたように どんな良いコーティングを施工しても汚れを放置しておいては いい状態を保てません。 冬場の融雪剤(塩カリ等),道路の融雪に使われる鉄分を含んだ地下水,黄砂 花粉,そして最近の雨や雪は酸性etc.. 環境が著しく悪いのが北陸富山県です。 そんな環境下で 保管,走行,お手入れ(洗車の間隔,洗い方)等々 色々な条件の違いがお車の状態を大きく左右します。

また別のお車ですが この汚れも 今年の冬の汚れです。白い塗装が黒に変わりつつある..そのくらいの汚れが付着しています。
DSC00555.jpg
DSC00554.jpg
画像に向かって左半分が洗った状態です,右半分に汚れが残っています。これが北陸富山の冬の汚れなんです... 
DSC00547.jpg
更にアップで ご覧いただき比べてみて下さい!  
DSC00546.jpg
そんな汚れも長く放置しない限り洗車で簡単に洗い流せます... 
DSC00548.jpg
DSC00549.jpg
定期的な洗車が お車をきれいに保つ秘訣! しかし,冬の汚れを甘く見ないで下さいね,汚れたら洗うが一番... 
DSC00561.jpg
定期的な洗車が この輝き,艶 そして水弾きを継続してくれます。洗ってもきれいにならない時は ご相談下さい。

DSC00563.jpg
DSC00552.jpg
セラミックプロ9Hは 北陸富山県の厳しい環境の中で しっかりその力を発揮してくれていますよー,ひときわ綺麗な車はだれが見ても気持ちいいですね

今月も あと一週間…

2016/02/24

2月最後の定休日明けのみがき工房高岡は冬の冬眠から そろそろ目覚め始めて?おります。雪の多く降る地域はどうしても冬の間のお車のお手入れや,ご購入が控えめになります。そして 春の訪れとともに新車を含めた新しいお車のご購入,今 乗っているお車の冬の汚れを落とすためのお手入れ..といった活動が活発になってきます。来月(3月)の予定も順調に埋まりつつありまいす。コーティングの施工等のご相談は 極力早めに,または余裕をもってしていただくことをお願いいたします。 

k-car..本当に軽四?と疑いたくなるような車内の広さを要するお車が増えていますが,その中でも車高が1m80㎝を超えるこのお車…大きすぎです?? そんなお車を新車でご購入,早速とお預かりです
16DSC00479 (6).jpg
16DSC00479 (5).jpg
今回で2台めのお車へのコーティング施工をご依頼いただきました。リピートしていただくお客様..本当に感謝,感謝です。 
16DSC00479 (11).jpg
16DSC00479 (10).jpg
しっかりと新車塗装の肌調整を行ったのち コーティングの施工となりますが,今回選んでいただいた商品は こちらです!
16DSC00479 (12).jpg
D-PRO Type REガラスコート! レアアース配合の新商品,どんの能力を魅せてくれるか楽しみです…
16DSC00493 (16).jpg
16DSC00493 (6).jpg
16DSC00493 (10).jpg
16DSC00493 (3).jpg
16DSC00493 (12).jpg
16DSC00493 (18).jpg
16DSC00493 (26).jpg
16DSC00493 (22).jpg

新しいお車に新たなコーティングの施工を…

2016/02/22

穏やかな日が続いております。雪のない冬2016, スキー場や冬物商品を取り扱っている所は大変な状態かと思われます?雪は降らないに限りますが,あまりにも降らなさすぎ..夏場の水不足とか またいろいろな問題が発生するのではないでしょうか? 

さて 昨日の日曜日,メンテナンスにご来店のこのお車..コーティング施工から約二ヶ月,雪の多い富山県より更に厳しい環境の中で常に愛車を美しく保っていらっしゃるオーナーさん 昨年末の新車ご購入と共に新しいコーティング セラミックプロ9Hを施工していただきました。どんな状態か楽しみに来店をお待ちしていました。
DSC01015.jpg
冬の厳しい環境?雪の降らない所にお住まいの方は??でしょうが,道路は常に泥水状態,更には融雪剤を散布するために お車の汚れは泥水プラス塩カリで真っ白に… 勿論塗装にいいわけがありません。更には春先に向けては黄砂,花粉…洗っても,洗っても一日で真っ白(真っ黒?) どうせ汚れるから,寒いからと冬場は洗車離れが進みます。そんな過酷とまで言ってもおかしくない環境下で常に真っ白な(きれいな)ボディを維持しているオーナーさんもいらっしゃいます。今回も お世辞抜きでいい状態です!
DSC00987.jpg
超柔らかスポンジ&専用シャンプーで洗い上げ,塗装(コーティング車)に優しいマイクロダスタータオルで丁寧に吹き上げていきます..
DSC01014.jpg
DSC01013.jpg
汚れの付着もなく,撥水状態も良好… なにより今までのコーティングは何だったのと思いたくなるような 洗いやすさ,汚れが付かないetc… オーナーさんにも喜んでいただけて本当に嬉しいです。 
DSC01011.jpg
DSC00993.jpg
DSC00992.jpg
DSC00991.jpg
DSC00989.jpg
「せっかく綺麗にしてもらったのに帰り道,大きな雨に遭ってしまった..」と翌日にオーナーさんからのメール.. この季節、天気の移り変わりが激しい…
DSC01026.jpg
DSC01025.jpg
DSC01024.jpg
DSC01023.jpg
DSC01022.jpg
DSC01021.jpg
いつもさりげなくお土産をご持参されるオーナーさん,本当ありがとうございます。春は もうそこまで来ています,もうしばらくご辛抱下さいねー…
DSC00985.jpg

人気の色なのですが…

2016/02/20

2月も20日が過ぎてしまいました。今年は閏年,オリンピックのある年ということでいつもの2月より1日長い29 日までありますが,3月が目の前にやってきております。3月のご予約,ご相談も増えてきています..今年は どんな春になるのか嵐の予感の今日この頃?です。ここの所 連日お客様にご来店いただいております。そして ご予約..ありがとうございます。今日 ご紹介のこのお車も昨年から入庫の多い人気車の一台です… 
DSC08678.jpg
DSC08677.jpg
DSC08676.jpg
DSC08673.jpg
この季節しては雪がほぼありません,でも空の色はグレー…そんな天気でも外でお車の状態をチェックできるのは 上出来?トヨタ車人気の202ブラック塗装,きれいな塗装ですが 比較的に柔らかく シミや拭きキズが入りやすい… それを知ってか知らないでか? この人気カラーを選ばれる方が多いです。納車されたばかりの新車でもボンネットは こんな状態です…

DSC08655.jpg
そんな状態から こんな状態に?するのが新車塗装の肌調整.. 塗装をベストな状態にしてコーティングをかける.. 当たり前のことですが世間一般では中々できていません…
DSC08688.jpg
DSC08657.jpg
塗装肌調整によって新車本来の輝きに変わったところへ施工するコーティングは これ!です…
DSC04494.jpg
通常のガラスコーティングとは明らかに違う艶,輝き そして保護力… 施工に技術と時間を要しますが 施工していただいたオーナーさんからは大好評のお声を沢山いただいております!
DSC08659.jpg
DSC08652.jpg
DSC08651.jpg
深~い黒い艶… 美しいだけではなく,汚れが簡単に落ちてくれるので洗車が本当に楽々です。
DSC08696.jpg
DSC08697.jpg
DSC08693.jpg
DSC08690.jpg
気持ちの良い撥水…撥水タイプのコーティングはシミの付着が大変! こんな悪い常識もクリアーしてくれるセラミックプロ9H! 北陸富山の厳しい冬の汚れからも お車を守ってくれます…
DSC06077.jpg
DSC06062.jpg

続 出張作業...

2016/02/18

昨日に引き続いて船のコーティング作業のご紹介です。船の場合,特殊素材「FRP(ガラス繊維強化プラスチック)」でゲルコートと呼ばれる塗装?をしてあるので お車の塗装を磨くのとは一味違った技術を要します。どちらかというとお風呂の浴槽ような素材を磨く感じです?海の上で強い紫外線と塩水により傷み方は半端ではありません,艶はほとんどなくなり,触ると白い粉が手についてくる...そんな状態になっている場合もあります 

汚れや傷みを取り除いた船のデッキの床へコーティング剤を塗り込んでいきます,まずは画像に向かって右下から... 
DSC00884.jpg
そして左下半分塗り込み.. 下半分に艶が出てきたのがお分かりになるでしょうか?  
DSC00885.jpg
DSC00887.jpg
更に左上から右上へとコート剤を塗り込んでいきます。今回は 新しいコート剤を試しています。船に使用されている「FRP」の塗装目的はUVカット..強い太陽光線等の紫外線から保護するために塗られるものです。その紫外線によって艶がなくなり,傷んで白い粉となって剥がれていく..そんな状態に耐えられる保護剤としてコーティングを施工するんです。定期的にワックスをかければよいという方もいるようですが 大きな船に短い期間しか持たないワックスをかけるのも大変な労力です。そしてワックスはコーティングと比べ明らかに保護力が劣ります。
DSC00888.jpg
DSC00889.jpg
コーティング施工前,まったく艶のない状態から...  
DSC00881.jpg
コーティング施工後,艶が出てきているのがお分かりになるでしょうか?  
DSC00883.jpg
こんなことを手作業で仕上げていくのですが船は大きいので実は大変なのです... 今回はデッキ部のみの作業ですが,船全体となったら 車何台分の面積になるでしょうか?? 
DSC00894.jpg
DSC00893.jpg
DSC00892.jpg
DSC00843.jpg
船の出張作業は大変ですが,いつもの店の工房内では見ることのできない景色が楽しめます。海王丸と新湊大橋と立山連邦...富山県で見られる絶景の一つです。今日も天気が良くて本当に綺麗でした。
DSC00926.jpg
DSC00928.jpg
DSC00927.jpg
DSC00920.jpg
DSC00921.jpg
DSC00922.jpg

久しぶりの出張作業?

2016/02/17

10日間のご無沙汰です,いきなり冬眠をしてしまいました(ブログの書き込み) 2月とは思えない暖かい日々が続いていたかと思えば いきなりの雪で一瞬にして冬に逆戻り...こんなことを繰り返して春を待ちわびるのが北陸富山県.,でも 今年の冬は雪が少なくて本当に楽です。
さて 本当に冬眠していたわけではなく,毎日ちゃんと働いております(当然です?)今日は久々の出張作業に海の近くに行ってきました...
DSC00569.jpg
DSC00567.jpg
そうです,船もコーティングをかけております。船にコーティングしてどうするの?と思われるかもしれませんが,きれいな船で海を走る..きれいな車で道路を走ることと同じことです。きれいにすることも目的ですが,あとのお手入れが楽になる,コーティングすることで水の抵抗が少なくなり燃費,スピードアップといった実用面でも優れているんですねー。今回は 船のデッキ部分のお手入れです。 
まずは洗車ならぬ洗浄開始,スチームを駆使して細かい所まで汚れを落としていきます 
DSC00777.jpg
DSC00776.jpg
洗ったのち,やはり磨きます... 
DSC00853.jpg
赤矢印がお手入れ前,黄色矢印がお手入れ後...白さが全然違ってきます!  
DSC00781.jpg
まったく艶のない状態から ここまで..あとは コーティング剤の塗り込みとなります。ここまでで約2日間の作業工程です。
DSC00862.jpg
DSC00861.jpg
DSC00856.jpg
DSC00859.jpg
DSC00841.jpg
DSC00857.jpg
続きはまた明日.. 

冬の色..

2016/02/08

昨日の日曜日の午前中のみがき工房高岡の店の前は こんなに抜けるような青空,北陸富山県のこの時期では あまりお目にかかることのできない景色でした。そんな中 コーティングの完成,お引き渡し前の記念撮影ということで美しい姿を魅せてくれているのが このお車です。  
DSC00544.jpg
DSC00542.jpg
DSC00539.jpg
DSC00540.jpg
この季節 どちらかというと曇り空のグレーと雪のホワイトというのが北陸富山の普段の色(姿),晴れることが本当に少ないのですが,寒さのせいか?晴れた日の空の色は見事なスカイブルーです。そんな景色も完成したお車のボンネットが綺麗に映し出してくれます…
DSC00431.jpg
もうすぐ新車から一年経過のこのお車,塗装診断から下地処理(磨き)へと慎重に作業を進めていきます!
DSC00430.jpg
DSC00429.jpg
DSC00460.jpgDSC00523.jpg
今回のコーティングはD-PRP PremiumCoat Type REの新製品です。
この季節 コーティング塗り込み後の乾燥は やはりこれが頼りになります。

DSC00447.jpg
DSC00440.jpg
DSC00433.jpg
DSC00454.jpg
D-PRP PremiumCoat Type REガラスコートの完成です! より深い艶,高硬度と高膜厚を実現した新商品, どの商品をお勧めしようかというくらい?みがき工房高岡のコーティングラインナップが賑やかになってきています…
DSC00464.jpg
DSC00533.jpg
DSC00536.jpg
DSC00525.jpg
DSC00524.jpg
DSC00455.jpg
昨日,今日と良い天気に恵まれました。春が確実に近づいてきているようです(早く春になあれ)…
今日2月8日の雨晴海岸は日本海と立山連邦と青い空..見事な景色を魅せてくれました…
DSC00755.jpg
DSC00753.jpg
DSC00729.jpg
DSC00754.jpg
DSC00749.jpg

黒いベールに覆われて…

2016/02/07

2月最初の日曜日,昨夜は雪の舞い散る寒い夜となり,朝 車の上や周りの山々にも薄っすら雪化粧..自然が書いた?美しい芸術作品が見られました。本当に穏やかな冬を過ごさせていただいています。暖房に使用する灯油も近年まれにみる低価格,昨年の今頃は18ℓ1500円が今年1000円前後(前年より33.3%ダウン)車のガソリン代も含めてですが本当にありがたいことです。

道路にまかれる融雪剤等の汚れに加え,寒いから..どうせ汚れるからとお車の洗車が疎かになる季節も もうしばらく我慢すれば暖かな春がやってきます。そんな春の訪れを心待ちにしながら今日もこの作業に頑張っています…
DSC09752.jpg
DSC09749.jpg
DSC09747.jpg
DSC09750.jpg
自動車の下回りに防錆処理するためにはボディの塗装面にアンダーガードがかからないように スクリーン状にマスキングで覆ってしまいます。下回りの塗るためのマスキングを施した後,しっかり周りを覆います…
DSC09756.jpg
DSC09754.jpg
DSC09757.jpg
外したカバーの数の多さに一息? お車によっては大掛かりな作業となってしまいます…
DSC09729.jpg
マスキング終了,アンダーガード塗り込み前…
DSC09736.jpg
アンダーガード塗り込み,乾燥後マスキングを外し細部の補修を行います。当店で使用しているアンダーガード剤は Noxudol,JLM,Terosonその他etc,その中で完全乾燥タイプをお勧め商品として施工しています。アンダーガード剤は厚く塗ればよいというものではありません。水の溜まる錆びやすい箇所まで細部に至ってしっかり塗り込むことが本当の意味での錆止め効果を高めます…
DSC09789.jpg
細部への補修が済むとアンダーカバーを取り付けで完成です! 下回り洗浄から始まり,カバー類の取り外し,マスキング,(経年車は錆びの確認,錆落とし,錆び転換剤塗り込み),アンダーガード剤ガン拭き,アンダーガード剤乾燥,マスキング外し,細部へのアンダーガード補修,カバー類取り付けといった具合の作業工程となります。ここまでやらないと5~10年の効果があるといった商品には仕上がりません。
DSC09804.jpg
下回り全体の施工前です…
DSC09731.jpg
下回り全体の施工後です…
DSC09788.jpg
見る角度を変えた下回り全体の施工後です…
DSC09794.jpg
見る角度を変えた下回り全体の施工後,カバー取り付けで完成です…
DSC09807.jpg
タイヤハウスも内側カバーを取り外しマスキグ…DSC09742.jpg
タイヤハウス アンダーガード塗り込み… 
DSC09797.jpg
タイヤハウス カバー取り付けで完成… 
DSC09801.jpg

冬の風物詩…

2016/02/04

北陸富山県のお車の下回りの錆びる原因?の代表が この道路に散布される融雪剤(塩カリ等)です。これが散布されるせいで お車のボディは真っ白に汚れ,下回りは錆びが発生…となるのですが これが散布されるおかげで道路は凍結せず安全に走れる訳でもあるのです。  

久しぶりに融雪剤散布車の後ろを走りました。散布された粒剤が ボディに当たります。国土交通省さんお疲れ様です。そして ありがとうと心で叫びながら,道を譲ってくれた散布車を追い越していきます…
DSC00496.jpg
DSC00498.jpg
DSC00497.jpg
雪の降る地域の宿命なので やはり錆びないようにするには これしかありませんね…
DSC00239.jpgDSC00240.jpg

高速走行が多いオーナーさんです。やはり下回りの錆が心配… ということでボディのコーティングと共に下回りの防錆処理も施工させていただきました

施工前の状態です。アンダーカバーは装着されています..
DSC00137.jpg
アンダーカバーを外しマスキングへ..
DSC00215.jpg
塗ってはいけない所の養生とよりきれいに仕上げるために しっかりとしたマスキングは欠かせません..
DSC00236.jpg
お車の下を覆うスクリーンのようにマスキングが終わるといよいよ塗り込み,まず半分..
DSC00246.jpg
全体を塗ったら乾燥するまで待ちます..
DSC00248.jpg
乾燥するとマスキングを外し細部に渡って補修して完成となります!
DSC00280.jpg
今回の施工で外したカバー等は こんなにあります..
DSC00213.jpg
タイヤハウスもご覧のとおりです..

内側のカバーを外します..
DSC00233.jpg
マスキング後 アンダーガードの塗り込み..
DSC00253.jpg
乾燥後 マスキングを外し,細部への補修..
DSC00284.jpg
内側のカバーを取り付けて完成です!
DSC00288.jpg
リヤタイヤハウスも上と同じ工程でご覧下さい..
DSC00216.jpg
DSC00251.jpg
DSC00282.jpg
DSC00290.jpg
最後に下回り全体像をご覧下さい..
DSC00190.jpg
DSC00234.jpg
DSC00256.jpg
DSC00278.jpg
DSC00293.jpg
DSC00291.jpg
これで下回りの錆の心配は不要になり,一度塗ってしまえば5~10年程度の錆止め効果が望めます。勿論 細部に渡ってしっかり塗り込んであることが前提ですが.. きれいにムラなく,細部までキッチリ塗り込む… 防錆処理にも技術が必要なのは言うまでもありませんね?