2017年9月|Monthly archive page

9月が終わりました。

2017/09/30

9月が終わってしまいました。今年もカレンダー3枚を残すだけ..北陸富山は雪が降り出すと一気に このお仕事の閑散期となってしまいます。冬場にお車を購入する方が少ない,また寒い時期は お車のお手入れどころではなくなる...全て雪のせいとも言えます。今年の冬は どんな冬になるのでしょうか? さて 今日のご紹介は? 意外と新車のコーティング施工が多い みがき工房高岡ですが?経年車のご依頼も しっかりあります。今回のお車の塗装状態はどうでしょうか? 
DSC05975.jpg
DSC05925.jpg
DSC05976.jpg
DSC05974.jpg
黒などの濃色車の場合,シミやキズの付着が多く,どちらかと言えば傷んだ塗装状態が多く見受けられます。というか 濃色車が傷みなどを見やすい,目立つということなのでしょうが? 時折 深刻な傷みになっているお車も..塗装に出来るだけ負担を掛けずにきれいに磨く..中々大変です。

傷んだ塗装に照明を当ててみるとこんな状態です...(こんな風になっていませんかー?) 
DSC05965.jpg
DSC05963.jpg
全体的に見る磨き処理前...  
DSC05964.jpg
全体的に見る磨き処理後...写りが変わったのがお分かりになるでしょうか?  
DSC05979.jpg
こんな風に塗装をベストな状態にする下地処理能力(磨き技術)が コーティング専門店の腕の見せ所でもあります。 
DSC05971.jpg
DSC05967.jpg
今回 選んでいただいた(お薦めした?)コーティングは やはりこの商品,セラミックプロ9Hとなりました。
IMG_1431.JPG
IMG_1437.JPG
セラミックプロ9Hの完成です。まずは 綺麗に新車のようになったことに喜んでいただき,次にご自分で洗車された時に お手入れのしやすさ,汚れの付きにくさ,汚れの落ちやすさにご満足いただけるのではないでしょうか? そんなセラミックプロ9Hですが,定期的に洗車することだけは行って下さいね。水弾きや艶が悪くなったと感じられたら ご相談下さい,コーティングの上に付着した汚れや傷みを取り除いてやれば また元の状態に復活しますよー。
IMG_1467.JPG
IMG_1461.JPG
IMG_1455.JPG

3日坊主..

2017/09/28

3日坊主..とはよく言ったもので,まさにブログの書き込みが3日で途切れてしまいました。昨夜も途中まで書き込んでいたのですが,PCを枕に撃沈してしまいました...気を取り直して書き込み直ししたいと思います。しばらく(かなり)さぼっていた分 ご紹介したいお車は沢山あります。ご紹介が遅くなっていることはお許しいただき徐々にお披露目していきたいと思います。今日のご紹介は... 
IMG_2976.jpg
IMG_2928.jpg IMG_2958.jpg
IMG_2964.jpg
新車ご購入で下回りの防錆処理とボディのコーティングと併せて施工させていただきました。新車塗装の肌調整前に 塗装の状態確認すると?塗装の膜厚が大変薄いです..最近のお車の塗装の傾向ですが,乗用車クラスでも100ミクロン以下のお車が見受けられます。厚く塗らなくてもきれいな塗装に仕上がる,油性塗装から水性塗装へ,経費削減等々の理由からそうなっているのかと思われますが,膜厚が薄い分,塗装を削るという行為は極力避けなければなりません。 

IMG_3026.jpg
IMG_3014.jpg
新車を磨いたら(肌調整したら)どう変わるのか? 下の画像をご覧いただきたいのですが,向かって左半分が肌調整後です。向かって右半分に比べ赤みが増しているのが お分かりになるでしょうか?(右半分が少し白っぽい?) そんな微妙な変わり方ですが,全体を肌調整すると明らかに艶が深まります。肌調整したからと言って新車が極端に変わるということはありません。しかし 肌調整するとしないでは,輝きに大きな差が生まれます。
IMG_3034.jpg
肌調整した個所は 確実に綺麗に輝いています。新車本来の艶と輝き..その状態にしてからコーティングで更に深い艶へ... 
IMG_3037.jpg
IMG_3036.jpg
IMG_2970.jpg
今回 アルミホイールのコーティングも施工させていただきました。20インチのビッグサイズ..ホイルコートもセラミック9H仕上げです。
IMG_2835.jpg
IMG_2834.jpg
IMG_2829.jpg
IMG_2832.jpg
IMG_2830.jpg
IMG_3189.jpg
IMG_3184.jpg
IMG_3191.jpg
肌調整が終わるとコーティングの塗り込みとなります。今回も層を重ねさせていただきました...
IMG_3046.jpgIMG_3050.jpg
9Hの塗り込み,乾燥この繰り返しで しっかりと仕上げていきます。  
IMG_3242.jpg
IMG_3223.jpg
IMG_3157.jpg
IMG_3218.jpg
IMG_3198.jpg
IMG_3174.jpg
IMG_3103.jpg
セラミックプロ9Hの完成です。ボディへのコーティング,アルミホイールコートと共に下回りの防錆処理とフルコースでの作業となりました。

IMG_2861.jpg
IMG_2859.jpg
IMG_2863.jpg
IMG_2869.jpg
IMG_2855.jpg
IMG_2870.jpg
IMG_2877.jpg

定休日ですが...

2017/09/26

朝晩の気温が低くなってきました。寒いまで行きませんが布団が恋しい季節になっていくようです.. 本日の富山県高岡市は快晴,気持ちの良い一日となりました。火曜日の今日,みがき工房高岡は定休日なのですが月末近くということもあって 作業に励んでおります..そんな今日のご紹介は? 
IMG_8566.jpg
IMG_8490.jpg
IMG_8496.jpg
IMG_8502.jpg
IMG_8474.jpg
新車でご購入されたばかりのこのお車,施工させていただいたのは少々月日をさかのぼりますが,ご紹介させていただきます。新車塗装の肌調整で更に深みのある赤(黒)に変わっていきます..  
IMG_8535.jpg
IMG_8532.jpg
IMG_8548.jpg
IMG_8555.jpg
IMG_8559.jpg
IMG_8563.jpg
下地処理(肌調整を含む)が終わるとコーティング剤の塗り込みへと進みます。今回選んでいただいたのは やはり..  
IMG_8436.jpg
IMG_8424.jpg
塗り込みから乾燥へジックリ時間をかけて施工させていただいております...  
IMG_8630.jpg
IMG_8625.jpg
IMG_8674.jpg
IMG_8673.jpg
IMG_8667.jpg
IMG_8651.jpg
IMG_8633.jpg
IMG_8595.jpg
セラミックプロ9Hの完成です。深い艶が美しい新車本来の輝きの塗装に変わっています。セラミックプロ9Hは 車につく汚れか落ちやすく,驚くほど洗車が楽になるコーティングなのですが,これから冬にかけての北陸富山は天候の悪い日が続き,雪や寒さに悩まされます。「寒いから...」「どうせ また汚れるから...」と洗車が疎かになる季節になっていきます。お車は汚れる時期こそ定期的に洗うことをお薦めいたします。寒さに負けず愛車を可愛がってあげて下さいね!

IMG_8412.jpg
IMG_8406.jpg
IMG_8682.jpg
IMG_8681.jpg
IMG_8418.jpg
IMG_8688.jpg

良いコーティング? 悪いコーティング?

2017/09/25

ガソリン車から ハイブリッド車,PHV車,電気自動車等々 お車の形態も大きく変わってきています。そういう私めもハイブリッド車に乗り始め3年の月日が経過..静かな走りと燃費の良さに慣れてしまった今日この頃です。しかし お車がどう変わろうとボディ(塗装)のお手入れは ほぼ変わりません。ワックスまたは コーティング等を掛けなければ艶の維持は困難? そして汚れたら洗車をしなければならない..ということは 車の様々な進歩の中で取り残されている問題ではないでしょうか?

IMG_0724.jpg

ワックスを掛けるのが面倒(ワックスの持続効果が短い)ということでコーティングする方が増えている? 何よりも新車販売時にコーティングを もれなく薦めてくれるディラーさんのおかげで コーティングの需要が広がっていっているように思えます(感謝) ですが,下地処理なしの塗るだけのコーティングに疑問?満足できない方の専門店である当店等に問合せ,ご相談に来られる数が年々増えているのも現状です。 
IMG_0723.jpg

そんな中で考えていただきたいのは,新車時にコーティングを掛ける方が多いのですが,二度目のコーティングを掛ける方は少ない?
勿論 コーティングが5年10年と持続するわけでもなく,年月の経過とともに愛車は新車時の見る影もなくなっていく.. どうせかけるなら 長く綺麗さを維持してくれる(保護力の高い)コーティングを下地処理(新車でも)して しっかり施工することが大切なのではないでしょうか? いいコーティングは簡単に取れたりはしません。(コンパウンドやクリーナーを使用しない限り) むしろ コーティングの上に付着するシミや汚れをいかに取り除くが大切,定期的な正しい洗車または 定期的なメンテナンスで それは可能になります。

「コーティングすれば洗車しなくてもいいんだろう?」と大胆な発想を唱えられる方がたまにいらっしゃいますが,ショウルームに飾ってあって乗らないのであればそれも可?雨や雪の中,また色々な走行条件,保管条件がある以上 洗うことは最低条件なんですよー..と 長く語ってしまいましたが,良いコーティングは 塗装を保護してくれ,綺麗さを維持できる..これを体感していただくために 良い商品の提供に一層努力していきます。さて 今日のご紹介は?

IMG_0484.jpg
IMG_0478.jpg
みがき工房に入庫されるお車は かなり新車が多く,今回のお車も三菱アウトランダーPHVの新車です。新車であろうと経年車であろうと塗装の下地処理(肌調整)を行うことは同じです。勿論 塗装の状態に応じての磨きになりますが.. 塗装に極力負担を与えず,ベストな状態に仕上げる,最近のお車の新車塗装の膜厚は100ミクロン前後とけして厚くはないので,極力塗装を削らないことが大切です。  
IMG_0496.jpg
IMG_0506.jpg
IMG_0638.jpg
肌調整で新車本来の輝きに! まるで洗濯洗剤のコマーシャルのように?あざやかな白さに変わりました。ベストな塗装状態が出来たところで 今回もこのコーティングを選んでいただいています。

IMG_0532.jpg
IMG_0538.jpg
9HとLIGHTの2種類のコーティングで成り立つセラミックプロ9H! みがき工房一押しのプレミアムコーティングです 
IMG_0760.jpg
IMG_0795.jpg
IMG_0810.jpg
IMG_0779.jpg
IMG_0781.jpg
IMG_0814.jpg
コーティングは ただ塗って拭き取るだけのものではありません。季節や温度,湿度に応じた乾燥工程が大切なのです。ジックリ仕上げる..これが一番いい仕上がりにつながるのです。  

一か月のご無沙汰です...

2017/09/25

季節は すっかり秋です。日本縦断の台風18号,被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます..直撃ということで心配はしていたのですが富山県は17日深夜から18日朝にかけて縦断(通過)していったようです,おかげさまで雨,風共に大したことはなく被害も最小であったようです。一説には立山連峰が守ってくれているということも?台風通過の影響を受けず普通にお仕事ができます(心より感謝,感謝です..)

さて9月も後半に突入,週末にかけての連休みなさんいかがお過ごされたでしょうか。紅葉の季節が過ぎるとまた冬がやって来る..一年の経つのはホント早すぎるくらいです。最近 仕事に追われることも関係していますが,ブログの書き込みが出来なくて(サボリ癖がついてしまいました)困っています。もっと簡単に書き込めば?と考えたりもしますが,中々 自分のスタイルを変えることが出来ず...相変わらず沢山の閲覧があり,見に来て下さっている皆さんには本当に申し訳ないと感じております。少しづつアップするよう頑張りたいと思います。久々のご紹介は? 
IMG_4425.jpg
IMG_4415.jpg
IMG_4407.jpg
以前は 下回りのアンダーガード防錆処理をお世話させていただいたオーナーさん,今回 新たにご購入のこのお車にボディのコーティングの施工をご依頼いただきました。新車ですが まずは塗装肌調整から開始です。
DSC06007.jpg
DSC06006.jpg
DSC06003.jpg
IMG_4187.jpg
IMG_4203.jpg
IMG_4344.jpg
新車塗装肌調整が終わるといよいよコーティング剤の塗り込み,今回も層を重ねさせていただきました。
IMG_4281.jpg
IMG_4278.jpg
IMG_4340.jpg
IMG_4336.jpg
IMG_4315.jpg
9Hを何層にも塗り重ねられるセラミックプロ9H,塗り込むごとに艶と塗装保護力が向上していきます...  
IMG_4467.jpg
IMG_4470.jpg
IMG_4471.jpg
IMG_4333.jpg
セラミックプロ9H導入から3年が経過,沢山のお車を施工させていただきました。いままでのガラスコーティングとは一味も二味も違う?このコーティング 「洗車が楽になった」「汚れが簡単に落ちる」「汚れが付きにくい」等沢山の嬉しいお声を聴かせていただいています。それでも 春夏秋冬 特に冬が厳しい富山県においては メンテナンスは不可欠です。施工した頃に比べて 艶が,汚れ落ちが,水弾きが物足りなくなってきたという方は 迷わずご相談下さい。 
IMG_4453.jpg
IMG_4452.jpg
IMG_4337.jpg
IMG_4449.jpg
IMG_4446.jpg
IMG_4359.jpg
IMG_4352.jpg
IMG_4076.jpg
IMG_4355.jpg