2016中秋の名月...
昨晩は中秋の名月,天候もまずまずで きれいな満月が見られるかと思われましたが夜にかけて空は雲に覆われたため 月見と洒落こむことはできませんでした(残念..) それでも 時折,雲の合間から顔を出してくれたのですが,もや(雲?)がかかっており,クッキリとは見られませんでした。 ( 注,昨日アップするつもりで書き込んだ文章,実際は二日前の夜のことです)
厚い雲に覆われた空..それでも時折姿を魅せてくれました



さて 今日のご紹介は 一昨日に引き続いてのスバル インプレッサーS203! ボディのコーティングに引き続いて 下回りの防錆処理とホイルコートです。年式から考えて錆の方は本当に大丈夫なのでしょうか?
アンダーカバー等を外して下回りを見ると.. お見事です。錆らしい錆は皆無です。



太平洋側で探して購入されたというこのお車,下回りの錆は ほとんど見られません。雪国の北陸富山県では考えられないほど いい状態です。ちなみに 富山県で新車から二年経過したお車の下回りは こんな状態です... (黄色の枠で囲んである箇所にサビの発生が見られます)






新車から約2年半経過のお車の下回り,水がたまる金属の重なっているところが錆るんです。 大切な愛車がさびてしまわないために...



黒いベール(アンダーガードコート剤)で下回りをしっかりガード! 一度施工すれば5~10年の防錆効果が望めます。


アンダーガード施工前!

マスキング完了!

3Sアンダーガード防錆処理完成!

そしてアルミホイールコートもセラミック仕上げです!








