みがき工房高岡の今日
4月突入…
いよいよ4月突入! あっちこっちで桜の開花(満開)が聞かれます,富山県内も開花宣言? 場所によっては もう咲いているのも見られます.. 寒の戻りということで ここ数日寒かったのですが 今週から気温も上がるようで いよいよ本格的な春の到来かと.. それに伴い お仕事の方も忙しくなってきました?
逆戻り…
3月最後の日曜日,寒い日となりました.. 所によっては桜も満開ということですが富山県は4月10日前後の満開予想? そんなことが裏付けられるような寒さの今日となりました。今朝のニュースでは大陸(中国,モンゴル)の恐ろしいほどの黄砂発生.. また それが日本まで飛んでくるのかと? 本当にお車の汚れる季節..入庫してくるお車の状態でしみじみと体感です…
寒暖…
昨日の最高気温28.5℃から 今日は19℃と約マイナス10℃の気温差… 週末にかけては更に気温が低くなるとか? この激しい寒暖の差に耐えられない方も多いのでは? なんだかんだ?している間に3月も終わりつつあります。毎日 お客様のお車をきれいにさせていただいていますが マイカーが汚れていること.. 流石にマイカーまできれいにする元気はありません? GWまで我慢かと… メンテナンス,コーティングの問い合わせ,ご予約がやはり多いです.. 今日も頑張って!と自分に気合を入れて…
いよいよ…
いよいよ やって来ました,連日 報道される黄砂,花粉,PM2…日本の空に様々なものが飛び交うこの季節?お車の汚れ方も半端ありません。新車で入庫してくるお車も花粉シミの付着,細部までの汚れと普段の新車にはないダメージが見られ,それを取り除く余計な手間がかかります。
飛んでいます…
昨日から 目鼻がムズムズ… とうとうやって来ました花粉の季節,花粉の飛び交っているのはわかっていましたが 自分に症状の出たのは今季初..花粉もいろいろ種類があり,影響を受けるのは雑草?と診断されて長い間病院には行っていません。どれだけ出るのかと思うくらいの鼻水,つらい季節です..そんな花粉は人にだけではなくお車にも強いダメージを与えますので要注意! 花粉の時期は汚れたらすぐにお車を洗車することをお薦めします。今日ご紹介のお車は 冬のダメージがタップリでした。が 汚れを除去してやるとこの輝きに..
こんな季節…
桜の開花の話題が間近になってきて 長かった冬の終焉となってくるのですが 今年の冬(特に2月) は寒波が長く居座ることが2度もあり,一週間に渡って雪が降り続いたことが続きました。そのため お車の汚れ方がひどくなったようです? 雪が降るとなぜ車が汚れるか? 冬の汚れは 融雪剤(塩カリ)の散布,融雪装置の地下水,道路が濡れていることにより それらの汚れが泥水となって車にかかり,更には鉄粉まで付着される… こんなに汚れる時期なのに 天気が悪くて,寒くて,どうせまた汚れるからと 洗車が出来ず春を迎えてしまった… 結論として 雪の多く降った冬はお車が汚れます。 ようやく その冬が終わったのにこれからは 黄砂,花粉が飛び回ります,対策は こまめに洗うことにつきます…
なごり雪…
春間近?なこの季節.. 東京に雪.. 富山県も近くの山の方が白くなっておりました。今週末にかけて気温も上昇する様子? サクラの開花が一気に進みそうです?
暖かくなってくるとともに冬の汚れを落したいとメンテナンスのお問い合わせ ご予約が増えています.. 今年の冬は雪の降った期間が続いたので お車の汚れも中々のもの? 鉄粉の付着で白いボディが錆色に染まっている方も多いのではないでしょうか?今日のご紹介は 5度目のメンテナンスとなったこのお車です。
あっという間の…
3月に入り雪も降らず 暖かくもならず?いつもの春先とは少々違った動きを感じるのは気のせいでしょうか.. 10日余りのご無沙汰となりました。あっという間に3月も後半戦に突入となっています。お問い合わせも多くなってきており 春を待ちわびたようにメンテナンス,コーティングの入庫も続きます。暖かくなるのと一緒に春の繁忙期が始まっていくんですね? 昨年10月にご相談いただいたお車の入庫 待ちわびたお車へのセラミックプロ9Hの施工となります.. 忙しさに負けず少しづつご紹介させていただきます。
季節と共に…
定期的にメンテナンスに来店されるお車で季節を感じます.. 今年もまた春と共にいらっしゃいました(少し早いか?) お心遣いも頂いて.. 本当にいつもありがとうございます。しっかりと一年の汚れを落させていただいたお車は 2年経っても新車です。