みがき工房高岡の今日
長~く大切に…
ご自分の気に入った愛車を長く乗り続ける… 簡単なことではありません。 ボディにコーティング,下回りに防錆処理を施しながらも 月日が経つといろいろなところに傷みが出てきます。 今日ご紹介のお車,もう生産中止の人気車種.. そう欲しくとも替えない貴重なお車なのです。 新車からお乗りになっており 本当に大切に乗り続けておられます。今回は 下回りのチェーナップ防錆処理.. 一度 防錆処理されているため 全体的な錆の発生状態は少ないのですが 色々な状態に応じての再施工となりました。
錆の発生個所は 錆転換剤処理を施し,その上からアンダーガードを塗り込みます。マフラー触媒やオイルパン,デファレンシャル等には 耐熱の防錆処理(オプションメニュー) と丁寧に仕上げさせていただきました。黒く輝く下回りは 更なる防錆効果を期待できます..
落ち着いてほしいですね..
緊急事態宣言解除 全国39県ということになりましたが 反応は様々な様子です。 外へ食事に出かけたい,ショッピング,映画etc 普通に生活できることが どんなにありがたいか身に染みて分かったのではないでしょうか? まだまだ油断できません, マスクの装着,最低限度の人との接触,手洗い,うがい 殺菌,消毒等は続けながら 生活しなければなりません。そんなことを気にかけながら お仕事をやらせていただいております(感謝,感謝…)
最近の軽は 軽四とは思えない高さ,車内の広さ等があり 数多くの人々に乗られております。価格も 消して安くはありません,そんな大切な愛車にコーティングを! という方も増えております。今回も しっかりと施工させていただきました…
黄砂の季節
冬場の塩カリ汚れ,鉄粉付着等が落ち着く暇もなく,春先は 花粉 黄砂に悩まされます。ここ2日ほど 大陸からの要らないプレゼント 黄砂が日本にやってきているようです。そんな 色々な汚れや付着物に耐えてくれている お車の塗装,汚れたら洗ってあげて下さい,出来れば コーティングを施工して守ってあげて下さい。 この時期入庫する新車も これらの被害をもろ受けて入ってきます..
全国39県で 緊急事態宣言解除.. 快方に向かっているのか疑問な新型コロナウィルスですが このまま落ち着くことを心から願います。富山県は どうなのでしょうか?3月までは 感染者ゼロだったのが 3月30日 一人目の感染者が出てからというもの一か月前後で200名を超える異常事態に.. 病院,介護老人施設等でのクラスターによる感染拡大で そのほとんどが富山市に集中? 少し離れている高岡市や呉西地区は 今一つ危機感が薄いような気も?? 何処でいつ発生するか予測がつかないこのウィルス くれぐれも油断禁物です…
ご購入のたびに…
朝から風が強いけど いい天気,五月晴れとなりました。通勤の車に乗り込むと窓から見える遠くの雲.. 山の上で流れるように移動する雲に風の強さを再確認.歩道を歩く人々も全身に風を受けておりました。 昨日は富山県もコロナ感染者ゼロとか? 全国的に少し落ち着き気味のようですが まだまだ油断禁物のようです。 マスクの着用,手洗い うがいの励行,殺菌 消毒は 毎日の日常しぐさ?と続けなければならないようです。 そんな中で人との接触を極力抑える (80%以下?) と人と自由に会うことが出来ないのが 辛い(淋しい)ですね.. 心から終息することを願います
このお仕事も長くさせていただいておりますが,中には10年以上の長きに渡ってお付き合いさせていただいている方も多くなってきています。 お車をお乗り換えのたびに,家族が乗り換えるたびにと お声をかけていただけるお客様には心から感謝です。長く大切に,そしてきれいに乗りたい..そんなお手伝いをさせていただけることは この仕事ならではの醍醐味です…
今日もいい天気?
天気予報では 雪になる?? はずだったが朝から快晴となった今日の日曜日,晴れた日は 海や山がきれいな富山県 いつものデジカメで(望遠機能を駆使して)精いっぱいの撮影.. 庄川堤防沿いからの立山連峰です。 平地にほぼ雪ゼロの今年の冬ですが,立山の方は例年並みの積雪とのこと 今年も豊かな雪解け水を届けてくれるようです。 十数メートルの雪の壁で有名な 雪の大谷.. 富山県に住んでいながら一度も言ったことがない.. 新型ウィルスが落ち着かなくては観光どころではないのですが,今年こそは行ってみたいと毎年思うのですが…
いい天気でした!
新車の季節.. 北陸富山の春(3~4月)は そう言っても過言ではないくらい新車が動きます。厳しい冬(今年は暖冬でしたが..)を終え 来るべき春に向けて購入される方が多いので コーティングの需要も増えます。心待ちにしている新車の納車.. 納車前にコーティングを施工させていただくお客様も.. ブログでのご紹介を楽しみにしているという 今日のご紹介のお車,ボディのコーティングと下回りのアンダーガードの施工をさせていただきました。
新車も磨く… 新車だからきれいで当たり前?なのですが 新車のその状態が果たしてベストな塗装状態か?といえば 色々です.. 塗装状態を確認後.よりいい状態にするために 新車を磨く.. 勿論 大切(貴重)な新車塗装を極力傷めたり,削ったりしないように 最小の負担でベストな輝きに.. そして 保護力の高いコーティング剤をしっかり塗り込み施工する.. より美しい新車本来の輝きになったお車をお届けします。
じっくりと また しっかりとコーティングを施工させていただきました。この輝きを維持するには 定期的に洗車することが大切です。黒色は お手入れが大変な面もありますが 正しくお手入れ(洗車)すれば 恐れることはありません。付属の洗車キットを是非使ってみて下さい。そして 定期奈メンテナンスを受けていただくこともお薦めいたします。大切な愛車のお手入れ 楽しんで下さいね。
そして 下回りの防錆処理 アンダーガードの施工です。塩カリの付着により発生する錆を防止するには 金属と金属の間等,水のたまりやすい処にしっかりアンダーコート剤を塗り込むことが大切です。一度塗り込めば 擦ったりしない限り 基本的には落ちません。だから 長期的な防錆効果が望めます。
空を見上げると…
夕方 店の外(空)を見ると見事な月.. 満月でしょうか? 本来なら冬真っただ中 こんな月が見られることのない北陸富山ですが? 3月に入って二度目となる日曜日,今日から大相撲三月場所が始まり 史上初の無観客で行われています。富山県出身の関脇 朝乃山の大関昇進がかかる場所 何とか無事に終わって(大関昇進して)ほしいものです。新型コロナウィルスの流行で 普通の生活が出来にくくなっている今日この頃 早く終息してほしいと願うばかりです…
連日の新型… もう うんざりですが?
どんどん感染の広がる新型コロナウィルス..日本は勿論のこと,世界的な広まり? 今後どうなっていくのか,ピークはいつ?終息はいつ? 効果のある治療,薬は? 日ごとに深刻な状況,本当に東京五輪はどうなるんでしょうか?? 隣の石川県でも感染者,富山県も時間の問題なのでしょうか? 防衛策は うがいと手洗い.. 自分の抵抗力(免疫)を上げること,健康でいることしかなさそうです。みなさん 本当に気を付けて(どう気を付けるの?と言われそうですが..)下さいね。
健康でいること… それが普通に暮らせて,仕事も出来る, こんな何気ないことが身に染みてありがたく感じます。そんな訳で?今日も キレイにさせていただいております。感謝,感謝の毎日です…
いい天気でした…
冬が何処かへ? そんな北陸富山の今日は快晴… 高岡市の雨晴海岸にも劣らぬ絶景の射水市 海王丸パーク,新湊大橋から見える今日の立山連峰も やはり美しかったです… 明日から3連休の方も多いのではないかと思われますが,全国的に広がりつつある新型ウィルス感染で お出かけもどうしたものかと悩まれる所です。 お隣の石川県にも感染者が..ということで 富山県もどうなっていくか予想できません…
今年は雪が降らない..ということですが 立山連峰の方は例年並みの5メートメは降っているとのこと,春の雪の大谷(富山県に住んでいながら一度も言ったことがない.. )も心配はないということです。今日も 雄大な姿を魅せてくれていました。
いい天気です…
久しぶりに冬となった富山県,所によっては15㎝程度の積雪もありましたが,今日は昨日とうって変わっての天気となりました。朝の気温はマイナス5℃近くとこの冬一番の寒さとなりましたが日中は青空が広がる快晴となりました。こんな日は?ということで昼休みを利用して ちょっと海までお出かけ,みがき工房からこの海までは10分少々 近くにこんないいところがあるのも幸せなことです。みなさんにもおすそ分け?です…
富山湾(海)の上に浮かぶ 3000メートル級の山々,白く飾った立山連峰を見られるのもこの時期が最高! 北陸富山の冬に こんな快晴は中々なく,この景色を見られるのもラッキーです。カメラを手にした人達が多数来ていたのは言うまでもありません。みなさん 立派な望遠,一眼レフ… 普通のデジカメで頑張って(ちょっと場所も変え)撮ってきました?