みがき工房高岡の今日

一区切り…

2012/08/12

もう お盆休み突入でしょうか? 今年の夏も猛暑となりましたのでお休みの方は ゆっくりと体を休めて下さいねー。そして お盆もお仕事の方は頑張って下さい。

みがき工房高岡は 今日12日(日)からお休みに入らせていただきました。(が今日は お店の大掃除をさせていただきました。)17日(金)までのお休みとなりますので宜しくお願いいたします。雪解けの3月から ずっと慌ただしく過ごさせていただきまして,作業に追われる毎日で何の余裕もなく…あっという間の半年でした。この半年を振り返るとともに次に向けての動きをしたいと思いますので お盆はゆっくりさせて(出来るでしょうか?)いただきます。
昨夜,半年ぶりに看板や正面のガラスを洗いまして,今日は工房内,事務所のお掃除…やはり綺麗にすると気持ちいいですねー。そんな きれいになったお店で みなさんのご来店をお待ちしています。

お盆明けは 18日(土)から 通常営業いたします。休みの間も ご予約,お問い合わせは受け付けております。詳しくはHPのトップページをご覧下さい。

オリンピック疲れ??

2012/08/10

お盆休みのお知らせ
8月12日(土)~17日(金)まで お休みさせていただきます。
平常営業は 8月18日(土)から

 一足先に…ブログの書き込みでお盆休みしてしまいました? 6日ぶりの書き込みとなります,みなさん本当にご無沙汰です….毎日の暑さ,そして深夜放送のロンドン五輪と寝不足で更にお疲れになっているのでは? 別にオリンピックを見ていてブログをサボっていたわけではありません。仕事の慌ただしさと暑さにやられたようです… 深夜?早朝?に放送されるオリンピック競技,見ていても途中で寝てしまいます。

今朝のナデシコジャパンのアメリカとの女子サッカーの決勝戦は なんとラジオを聞きながら(事情により 超早起きいたしまして)作業していました? 残念ですが アメリカは強かった..それでも念願のメダル,まぐれでもタナボタでもない実力で勝ち取った堂々の銀メダルでした。今回の五輪,金メダルの数がかなり物足りない?状態ですが色々な競技で楽しませてもらっています。頑張っている選手の方々,メダルや結果ではなく 本当にお疲れ様でした….

さて 作業の方のご紹介ですが,今日は TTクリアーによって蘇ったボンネットの輝きをご覧いただくのみでお許し下さい。(画像を撮る余裕?元気?がなく デジカメの中の画像ではストーリーになりません…)
ボンネットから今年の暑さがにじみ出てきそう? そんな外の景色が映し出されています…

新車から3年経過のお車とは思えない輝き?(新車以上に輝いているのでは??)


濃色車を より深く,より強く,より美しく変えてくれるTTクリアーブラックカーボン!

今の愛車の輝きでご満足ですか? TTクリアーを試してみたい方は どんどんご連絡下さい。お盆休みの間も お問い合わせやご予約は受け付けていま~す!

海の男デビュー??

2012/07/30

  
7月もあと二日となった今日の月曜日,お店を留守にいたしまして海へ行ってきました。海水浴…そんな海ならいいのですが,この炎天下の中 お船を磨いてまいりました…
先日の船のコーティング完成のご紹介もしていないうちに,今回は船の磨き初体験の中井クン同行です。
前回は 30フィートのクルージングタイプ, 今回は更に大きく31フィートのフィッシングタイプとなります。お車同様,洗車(船?) マスキング,磨き,コーティングと進んで行くのですが,船の大きさに目を白黒?の中井クン…暑さにも負けず頑張ってくれました。

今回の船は平成6年式…18年経過の船の塗装(ゲルコート)は色あせて,おぼろげに景色が映る程度でした。お車も船も 塗装の状態に応じた磨き方を! 勿論 車の塗装とは異なりますから,更なる技術も不可欠となります。

30フィートクラスの船になりますと大きさに卒倒しそうな面積? 二人でやっても一日や二日では磨き終えません… しかし 色褪せた船の輝きも,磨いている中井クンの姿がクッキリ映るようになってきました。

黄色の矢印を境に左右比べて見て下さい。画像に向かって左側が磨いて景色が映る状態,そして向かって右が磨く前の色褪せた状態..こんな風に蘇っていきます。そんな船の磨き初体験,海の男?デビューの中井クンでした。暑い中 本当にお疲れ様でした。

連日の真夏日!

2012/07/26

今日も熱かった…暑いを超えた暑さではなかったでしょうか?今日で3日連続の最高気温33℃以上(今日は34.8℃でした)の富山県高岡市..今月の15日から今日までずっと(20金,21土を除く)30℃以上の真夏日なんですね。ちなみに最高気温30℃以上が真夏日で,最高気温35℃以上の猛暑日,今年の夏まだ一日もないんです。(7/20の34.8℃が最高です) とにかく連日の暑さ,たまりませんねー…
そんな暑い夏に強かった松井秀樹もついにレイズから戦力外通告…残念というしかありません。今年の成績では いつその日がきても不思議ではなかったのですが…もう見られないのでしょうか松井選手の雄姿は??
さて そんな暑い今日もスケジュールはいっぱいでした…
こちらの新車のコーティング施工は中井クンご指名! 今日は このお仕事と更にはホイルコート施工を受け持ってもらい私目は,例のお外の外注作業へ! 今日の日差しで更に黒く日焼けさせていただきました。(顔と腕だけですけど…)

ほかにもコーティングの施工を終えた ホンダ N BOXプラス,遠方からご来店 コーティング&3Sアンダーガードのトヨタ ハイエース 今日入庫のマツダ CX-5と週末にかけての予定も詰まり気味です…

そんなわけ?で 出来上がったお車から順番にまた ご紹介させていただきます。今夜はこの辺で…

海へお出かけ?

2012/07/23

 灼熱の太陽の周りに虹? なんという現象かはわかりませんが時折見かける光景…を, 今日は違った場所から見ています。

そうです,今日は出張作業です!  先日,試し塗りをした船のコーティングの施工にお出かけとなりました。しかし 暑い… そして船の大きさは30フィート,どんな大きさか見当がつかないですよねー?めまいがしそうなくらいの大きさ?の船を磨かせていただきます。

二枚の画像,洗車(船)前と後…船底に付いている汚れ等を落としマスキングまで終るともう昼の時間を大きく過ぎていました。水で濡れているのか,汗でぬれているのか?? わからないくらい全身水まみれ? 腕の日焼けが更に黒くなりました…
肝心の作業の進み具合は? 黄色の矢印を境に見比べて下さい。まったく艶のない状態から景色が映る状態に変わっていきます。

作業は まだ数日かかりますので,また後日の紹介を…
船の大きさは こんな感じです。ホンダ フィット1300と比べてみて下さい,大きさがお判りになると思います…

災害は他人ごとじゃないですねー…

2012/07/22

日本全国を騒がせている大雨被害? TVのニュースで流れる被害の様子を大変だなーと思いつつもどこか他人ごとでしたが,今朝の朝刊でなんと富山県の被害が..それも高岡市内至る所で床上,床下浸水…一時間に80~100mmの雨…災害はいつ身近で起こっても不思議ではないんですねー…みなさんは被害を受けませんでしたか?

家の近くの川の様子も?
上が昨日,下が今日の画像ですが 昨日は相当水位が上がっており,もうひと雨来れば??という状態でした。これが短時間の雨で起こるのですから..自然の力には勝てませんね…

空に見える黒い雲…突風,竜巻,落雷,集中豪雨 そんな脅威を持った空にくれぐれも お気を付け下さい。

いつもありがとうございます

2012/07/09

「遠出をしたので」とお土産をいただきました。熱海来宮神社の楠せんべい…シンプルで大変美味しかったです。本当にいつもありがとうございます。

また 他のオーナーさんからも…感謝,感謝重ねてありがとうございます。いつも中井と美味しくいただいておりますが,みなさん本当にお気遣いなく! お気持ちだけで十分です。

色々な名産のお土産をいただき嬉しい限りです。ここで ご紹介させていただいたら催促しているように思われ?たりしないで下さいね。せっかくいただいた みなさんからのお気持ちをご紹介させていただいているだけなのですから…こんなにも みなさんからお心遣いしていただける私達,幸せな限りです。心から本当にありがとうございます。 ますます みなさんのお車を綺麗にさせていただくことでお返ししていきたいと思います…

さて 今日も暑い日となりました。こんな天気が続いたら梅雨が明け,本格的な夏がやってくるんですねー…暑い時は こんな具合に水のシャワーを浴びられたらいいですね。TTクリアー施工から約4ヶ月,メンテランスでご来店いただきました。フロントガラスの撥水コートもガンガンに効いています。

毎日の暑さに負けないように ご自分も愛車もお気を付け下さいねー。特に今の時期,ボディへの虫や鳥の糞,木の樹液等の付着は要注意です。ボディも熱くなっているのでシミとなり塗装の中まで浸透してしまう可能性が高いので,こまめな洗車が必要です。勿論 洗車はボディの冷えた状態で,出来る限り 屋内(屋根の下)で行って下さい。

こんな日は?

2012/07/04

暑かったー…気温も30℃を超えたとか? いよいよ夏本番?ではなく梅雨のじめじめした暑さのようです。夏と言えばやはり海でしょう? そんなわけで今日は海へお出かけです。
と言っても遊びに出かけたわけではありません。もちろんお仕事です。海で何するの?とお思いの方も多いかと?今日は あるマリーナさんから依頼を受け船を磨きに行ってまいりました。
黄色い矢印の部分を磨き,コーティングをかけます。船のコーティング施工前に部分的に施工して,海で汚れ具合などを検証してみたいというオーナーさんの依頼にお応えしての作業です。

黄色の矢印を境に磨いた所を見比べて下さい。
マスキングを外すと そこだけ塗装をしたように艶が蘇っています。

マリーナのスタッフさんが海で捕まえたとカニ(何ガニか聞いたけど忘れました..)を餌付けしておられました。何を食べるかと思えば,タコやイカだそうです。お腹がすくと催促するとのことです。冷凍のイカを水槽越しに見せるとハサミを動かし取ろうとするんですねー(見えているんですねー?)水槽に入れるとあっという間に食べてしまいました。

里帰り!

2012/07/01

昨年の12月にTTクリアー & 3Sアンダーガード & ホイルコート施工の三菱デリカD:5が半年ぶりの入庫,オーナーさん ご家族4人でのご来店いただきました。一冬を越したこのお車…「中々洗車もできず..」ということで一冬の汚れを落とさせていただきま~す。

相変わらずの青い鏡?廻りの景色がよく映ります。
コーティング施工後のお車に会えるのは本当にうれしいものです。施工後 どんな状態でいるのか嫁に出した娘のようなものです?(残念ながら娘がいないので,そんな経験はないのですが…)みなさんも洗車やメンテナンスに里帰りして下さいねー!

あと一週間?

2012/06/25

 5日ぶりの書き込み…ご無沙汰となり申し訳ありません。忙しいかったのもあるのですが,書き込みしない日があると そのままズルズルと行く傾向です? 
梅雨真っ最中の今月..どちらかというと空梅雨気味の6月も残り一週間となってしまいました。九州では豪雨で被害も出ている様子? 本当に災害の少ない富山県は幸せですね。
さて今日のご紹介は先週の土曜日にホイルコートでご来店のこのお車..時間に追われホイルコートの作業風景は撮ることが出来ず(残念...),施工後 洗車して外へ出してみると? ボンネットに映る太陽の周りの妖しい雲? なんという現象かは不明ですが,ふと見上げるとこんなことが見られます。自然って不思議ですね。

今年の3月にご購入,TTクリアーコートを施工させていただいたのですが,今回はアルミホイールのホイルコートでご来店いただきました。ホイルコートを施工して車に取り付けたばかりなので濡れないようにしての洗車です。

また一方では中井クンが下廻りの防錆処理に頑張ってくれています。最近コーティングとともにお問い合わせを多くいただいている3Sアンダーガード,みなさん愛車を長く大切に乗りたいというお気持ちをヒシヒシと感じます。


「長く大切に」の想いにお応えするように しっかりと塗り込みさせていただいております。5年保証10年耐久,3Sアンダーガードの仕上がりに益々みがきをかけている中井クンでした。