みがき工房高岡の今日
沢山のアクセスありがとうございます…
最近 本当にHPへのアクセスが増えていまして…
久しぶりにパソコンと向き合っています。ここんとこ,作業に追われ少々オーバーワーク? それでも一台一台確実に仕上げていくのが,みがき工房高岡の使命…ということで中井くんと二人,奮闘しております。そんな今日のご紹介は またまた色褪せした白いお車…今度のお車は大きいぞ! ということてで入庫してきたのが白のハイエース..汚れているだけではありません,紫外線による塗装の色褪せ(退色)が重傷です。
いつものようにマスキングして磨いてみました。矢印を境に状態がわかるかと思われます。更にアップしてみると…
全体を磨きあげるとこうなりました。
かなりの大きさ…大きなお車でした。傷んだ塗装も白く輝く新車のように蘇りましたね。
そんな大きなハイエースが2台…ホント 揃うときは揃います。
工房内が狭くなって見える…そんな大きなお車が揃った みがき工房高岡でした!
本当に幸せです…
華金?って今は言わないのでしょうか?
はな金,よく考えたら どの字なんでしょう? 昔 土日の週休二日が盛ん?だった頃 連休前の金曜日ということで この言葉が流行りましたが,最近は あまり聞かないかも?死語なんでしょうか?
そんな金曜日の夜,黙々と作業を続ける中井くんの姿…連日,本当にお疲れ様です。忙しい状態に変わりはないけど,明日も頑張っていこうね!
今日の題名 「本当に幸せです…」何が幸せかって?
勿論それは元気に働けること,大切なオーナーさんのお車を綺麗に出来ることetc…今日もメールに,ご来店に お問い合わせいただきました。本当にありがとうございます。連日 沢山のアクセス,ホームページをご覧いただいて..
久々の登場の中井くん…ここんとこ連日,スケジュールをこなすために仕事を分担していたので 中井クンを撮る機会が少なかったんです。(中井くんファンのみなさま,ゴメンナサイ…) 今日もいろいろな作業をこなしながら,夕方からは 新車の塗装肌調整に頑張ってくれました。
私も この通り頑張っております(手だけかー?) 少々オーバーワーク気味? この続きは明日ということで…
やはり3月です…
緊急事態発生??
今日も暖かかったです,先月までの寒波やら雪は何だったのでしょう? 連日,気温が上がらず寒い中で働いていたのが嘘のようです。そんな暖かさと一緒に春の繁忙期もやってきたようです。今週,来週とスケジュールが かなり埋まってしまいました…
今日も少々残業…となるとジックリ,ブログを更新している余裕もなく…沢山のアクセスして下さっている皆様 本当に申し訳ないのですが,今日のブログは省略させていただきます。ゴメンナサイです…
コーティングの施工待ちの新車をご紹介して失礼しま~す! 明日からまた頑張って更新していきますので…
穏やかな日曜日でした…
久しぶりのお店の全景です!
みがき工房高岡の定休日は第一,二(月によっては第三も)火曜日と日祭日…しかし,忙しい時は今日のように営業いたします。
日曜日しか来られない方は,コーティングのご相談,お見積り,お車の預け入れや引き渡しとみなさんのご都合やご要望に応じて対応させていただいていますので,まずは ご相談下さいねー。
さて 今日はコーティング作業とコーティングのご相談で来店のお客様待ちで営業させていただいていました。また飛び込みのお客様もご来店いただき,色々とご説明させていただきました。本来は お休みということで作業風景等のご紹介は後日ということで省略させていただきます。
そんなわけで 今日のみがき工房高岡でした…
ご来店ありがとうございます!
コーティング施工車の入庫が続いています…
最近 新車のコーティング施工車の入庫が続いています。いろいろなメーカーのお車を身近で見られるのはホント役得といいますか..このお仕事の特権かと? でも特に愛車に対する思い入れの強いオーナーさんのお車を取り扱うのだから常に細心の注意を払っているので いろんな意味で,心臓がドキドキです。さて 今日ドキドキさせてくれるお車は,日産ジュークです。最初に行うのは まず洗車ですね!
最近は車高の高い車が多いので,ルーフ作業には これが大活躍してくれます。市販の商品ですが,大切なお車に接触してもキズついたりしないように またスベリ止めの装着等 安全性を含め色々な工夫を施しています。
「新車を磨く?」「そんな必要あるの?」とピンとこない方も多いかと?
洗ったばかりのこの新車ジューク,ボンネットをカメラに収めると…画像でわかる線キズ…うち(当店)で洗ったからこうなったー?? そんなことはあるはずもありません。細心の注意を払い ソフトに手洗いしているんですよー!
ではなぜ こんなキズだらけに? 残念ながら メーカーさんから自動車ディーラーへ,そしてユーザーさんに渡るわけですが その間に付いてしまったということなんです。原因のほとんどは,洗車のやり方,拭き取り方,拭き取りに使うタオル類の質にあるんです。新車というか,お車の取り扱いには細心の注意を払う必要があるということですね。
こんな状態も含めて新車も塗装の磨き(肌調整)が必要ということなんです。
そんなわけ?でこの新車が どう生まれ変わるかは次のお楽しみということで…
連日 コーティングのお問い合わせをいただいています。また 直接ご来店いただくオーナーさんも! 中々 お店に来るということは勇気のいることのようです。
来店したら必ずコーティングをしなければならないなんて考えなくてもいいですよー!自分の想いにかなうものがあれば施工をお考えいただければよいかと…ブログでできるだけ ご紹介しているつもりですが,来店いただいて生の状態をご覧いただくのもまたいいかと..
とにかく気軽にご来店下さいねー
暖かかったですねー…
春がすぐそこに来ているんでしょうか?
今日から3月,多くの企業が決算月とする大切な時期?また学生さんは卒業という時期…なにかと気ぜわしいのが この3月かと?私たちの業界も冬から春へ,ゆっくりと動き出しているようです。
そして日中の暖かかったこと..作業をしていても気持ちのいい季節になりつつありますね。でも昨日の関東方面は雪が降り,事故の発生やら,転んでケガをされた方で大変だったようです。東京で雪が降ると富山県は晴れていました。ホント不思議な現象ですね。
さて今日のお仕事は,このお車のボディコーティングの施工を! ん,また ソリオ?かと思えば 三菱D:2…メーカーさん同士の提携とはいえ,何か漠然としないものも???フロントのマークが違うだけなんですけど…(つい 先月入庫のこのお車の画像と並べてしまいました..)
そんな見比べは さておき…ボディ以外のこんな場所もコーティングしてあるんです,ご覧下さい。
ボンネットの裏,トランク(リアハッチ)の裏,給油口,ドア内等々etc.「えー こんなところまで?」と驚かれた方も多いのでは?基本的には全てのコーティング施工車に実施しています(でも 毎回ご紹介してませんけど..) 結構 手間暇かけさせていただいています。
よく 他のコーティングと比べられますが,中には コーティングは全て同じものと思っている方もいるようですが,そんなことはないんです。
コーティング専門店の当店と下地処理の技術不足の所や下地処理をしない所と同じにしないで下さいねー。特に新車には塗るだけのコーティングが横行している現状の中,施工する技術とかける手間暇でお車の仕上がりは雲泥の差が出てしまいます。そんなことも知っていただきたく ブログで極力ご紹介しさせてもらっています…何よりも愛車が綺麗になって喜んでいただきたい! このことをモットーに一台一台最高の仕上がりになるよう努力しています。
そんな能書きはともかくとして…今日の仕上がりもいい輝きです。
今月はコーティングのご予約を順調にいただいております。
TTクリアコート,D-PROの両コーティングが人気です。
多少込み合うこともありますので,そろそろコーティングをと
お考えの方は,早めに ご相談,ご連絡下さい,お待ちしていま~す!
どちらを選びますか?
ハイブリッド車が並びました…
昨日までの工房内の混雑がウソのようにすっきりしました。そして残ったのが共に昨年発売,ホンダ フィットシャトルハイブリッドと トヨタ ブリウスαハイブリッドの人気の車です。一足先にフィットシャトルはコーティング施工終了で出庫していき,プリウスαは明日くらいからコーテイング施工となります。排気量等も違い,一足に比べられませんが貴方は どちら派でしょうか?? いざ乗るとなったらかなり迷うかもしれないですねー?
前から,横から,そして後ろから…と品評会?は終了,一足先に フィットシャトルがオーナーさんの元へ旅立ちました。
今週は 新車のコーティング施工が続いています。どんなに忙しくても一台一台 精魂込めて仕上げていますからご安心下さい。春が近くづくにつれ,コーティングのお問い合わせが増えてきています。詳しいことが知りたい方は気軽にお訪ね下さい,お待ちしていま~す!
思考回路が??
今日 同業者(コーティング専門店)さんから近々 店舗移転リニュアルオープンの案内はがきをいただきました。お店の規模(作業スペース)を従来の三倍の広さにされるとか?この不景気,不透明な時代に規模拡大は素晴らしいことです。益々のご繁栄をお祈りいたします。また 他の同業者さんからは,ホームページを新たに作ったというご連絡が…立派なホームページを自作でというから これも素晴らしいことではないでしょうか?
富山県,石川県にお車のコーティングショップはどのくらいあるでしょうか?当然 競合先であり,商売敵でもあるんですが,最近 そんな同業者の方と知り合う機会が増え いろいろな情報交換なんかをさせていただいています。同じ仕事をしているので悩みなんかも共有できるんですねー。本来は食うか食
われるかという関係なのですが,違った視点でお付き合いができれば それはまた素晴らしいことだと思います。
さて いよいよ二月も一週間を切り,急激に慌ただしくなってきました。今日の工房内は おかげさまで満員御礼…明日以降の作業スケジュール等で頭が回っていません?? 元々あまり回転しない思考回路がショート気味です…そんなわけで今日はこれで失礼させていただきます。
みなさんからのアクセスが本当に多くなってきて こんな今日は作業のご紹介が出来ませんでしたが,明日を楽しみにしていただきまして….今宵はお休みなさい….
久しぶりの青空…
やはり晴れてる方がいいですねー…
なんか久しぶりの青空,先日までの寒波..雪は何だったのでしょうか?しばらく寒かったせいか気温は7℃くらいしか上がらなかったのですが,随分暖かく感じました。おかげで店の前の雪も大分解かすことができました。こんな天気が続くと一気に春になってしまうんですが…まだ2月,油断禁物ですねー。
といいながら みなさんからのコーティングのお問い合わせが増えてきました。
今年の春は TTクリアー,D-RROのコーティングを貴方の愛車で
ぜひご体感下さい!
そんな陽気?に誘われ 外でも仕上がりチェックをしてみました。ボンネットに映る外の景色…
やはりいいですねー!
最終チェック中の中井くん,なんと腕まくり?です,ホント暖かかったんですねー…
工房内には コーティング施工済のお車,これから施工予定のお車と所せましの状態ですが,シャッターを全開したままでいられるのも久しぶりです。
コーティング施工車には,施工車の証の施工ステッカーをリヤガラスに!
こんなステッカーを見かけたらそのお車の艶や輝きを注目して下さいねー!
あなたのお車は何色ですか?
工房の中が まっ黒です…
と言うか,元々 工房内の壁は黒..今更なにが黒いかって? そうなんです,黒の新車が続いているんですね。ここ数年は黒などの濃色車が流行り,そろそろ変わり目かな?と思ったのは私だけでしょうか??でも まだまだ濃色車の入庫が多いような気もします。
今日の私の担当は スズキ ソリオのコーティング,勿論 新車です。今週はコーティングのご予約で予定がビッチリ?確実に作業をこなしていかなければなりません。中井くんと手分けして施工しています。
ソリオも中々いい面構えをしています(車を前から見ると顔に見えたりしませんか?ヘッドライトが目の玉に見えたりしませんかー?) そんなお車のフロントマスクもボンネットの輝きで大きく変わっていきます。新車のは塗装の肌調整でこの通りです。
このブログに載せている画像は基本的に私が撮っています。自分を撮ることが出来ませんので当然のように私の出番は少ないのですが…一生懸命やっているんですよ~,ということで働き者?の手だけでも?
そんなことを言っているうちにコーティング剤の塗り込みも終わり,いつもの乾燥工程へ進みます。
最後の最後まで気を抜くことが出来ません。最終の確認を終え,仕上がりの美しさに見とれる暇もなく次のお車の施工に移ります。首を長~くしてお待ちいただいているオーナーさんのために一台一台ベストな仕上がりになるよう頑張っています…