みがき工房高岡の今日
年末の大掃除...
見事な雪化粧です...
昨日に続いての降雪..今日の朝も店の前は雪で一杯,中井くんと二人で除雪に汗を流しました。おかげさまで店の前の雪はスッキリなくなりました。その勢いで年末の大掃除を敢行いたしました。 みがき工房が出来て約4ヶ月ということですが,感謝の気持ちを込めながら照明から壁,床,機具等まで念入りにお掃除させていただきました。
みがき工房のシャッターはお洒落なガラス張りになっています。ここのお掃除担当は中井くんです。車を磨く時と同様,丁寧な仕事ぶりです。
「2011年お疲れ様でした。来年も頼むね!」 と感謝を込めながら店内の大掃除を終えました。 気持ちのよい綺麗な工房...ここで来年も みなさんの愛車をお待ちしておりま~す。
今年最後のコーティング施工!
磨き収め…
いよいよ押し迫ってきました。2011年もあと6日,そしてみがき工房高岡の営業日は
明日を残すだけとなりました。
11月に新規オープン(ホームページ開設)から約二か月,沢山のお問い合わせやコーティング,
防錆処理アンダーガード施工と本当にありがとうございました。
新たに取り入れたコーティング
TTクリアコート,D-PRO5種類のガラスコーティングラインナップ,
私の期待以上, 施工させていただいたオーナーさんにも大好評でした。
来年は TTクリアーに新商品導入予定ということで みがき工房高岡は更に進歩していきます
のでご期待下さい。
さて 今年最後のコーテイング施工は最近購入されたばかりというのこのお車です。冬にめがけて
コーティングするのはどうか?春になってからの方が…とお考えの方が多いかと思います。
が コーティングの施工は出来る限り早い方がいいとお勧めしています。
その理由は 塗装の傷みが少しでも少ない方がより良い仕上がり(輝き)になるんです。 逆に言えば 夏場の強い紫外線などの影響で,雨ジミや虫などの付着によるシミが塗装に浸透し取れなくなるのには一か月もいりません。また冬場はお車の汚れやすい時期でありながら お手入れが疎かになる季節,雪や融雪剤で塗装が傷むのはいうまでもありません。そんな季節的な阻害要因から お車の塗装を守ってくれるのがコーティングでもあるんです。新車,経年車ともに塗装が無傷の状態の時にコーティングで保護してあげるのが理想なのですね。
結論として
コーティングは 新車,経年車ともに購入されたら
出来るだけ早いうちに施工 するのがお勧めです!
経年車でご購入されたばかりのこのお車,見た目には かなりきれいな状態でしたが照明を当て見てみると…販売前にカーショップさんで磨いた形跡もあったのですが,残念ながらこの状態です。さてどんなお車に生まれ変わるのか?
塗装に最小限な負担で磨き上げるマスタライズ工法と今までの経験を生かした
技術で仕上がった塗装の状態がこれです!
磨き上がった(下地処理された)塗装にコーティング剤を塗り込み,最後の仕上げは中赤外線による乾燥…時間と温度を調整しながらしっかり仕上げていきます。
しっかりした下地処理(磨き),塗装保護力の高いコーティング剤の塗り込み,中赤外線ヒーターによる乾燥とこの三点をが揃って初めて本当の新車の輝きが得られ,長期に渡る塗装保護輝きの維持が可能になります。
こちらはコーティング完成前の24日 イブの午前中に写した画像です。今日の天気では信じられないような光景ですね?まだ完成前ですが やはり綺麗です。 ということで 今年最後のコーティング施工をご紹介させていただきました。明日は 大掃除主体の一日になるかと思われます。この年末年始の間にホームページの未完成部分を仕上げていくつもりです。また 時折ブログも゜更新していきますので見に来て下さいねー!
今年もあとわずか…
今日のお車は??
青いボディの上で走るポリッシャー…お車を綺麗にしてくれる大切なパートナーですが,みがき工房高岡では各自の使用するポリッシャーが決まっていて自分の相棒は自分で手入れすることになっています。そんな相棒を使いこなすのも自分次第,そして日々磨きの研究に余念はありません。塗装の進化とともに磨きも進化しなければ時代に取り残されていくので常にいろいろな情報を入手しながら技術も磨かさせてもらってます。
今日のポリッシャーを握るのは?
体半分登場のわたくしめでした。今年のみがき工房高岡の営業もあと4日となってしまいまして,最後の追い込み..ということでコーティング施工前の磨き作業に没頭しております。そうそう…
みがき工房高岡の年末年始のお休みは12月28日から1月3日まで となりますので よろしくお願いいたします。 ホント今年も あとわずかになってしまいました。
となりでは 中井クンが頑張ってくれています。今日のお車は黒,腕の見せ所です。
今年最後のコーティング施工車になる この2台…明日はお休みですので,明後日またご紹介させていただきます。みなさん今年最後の3連休 有意義にお過ごし下さいねー!(仕事の方は 頑張って下さい) また 明日から雪の予報,くれぐれもご注意下さい!
外は白銀の世界…
年末なんですねー…
四日間ご無沙汰いたしました。そして12月らしく雪も降りました。(画像は三日前の夜です) みがき工房では外の寒さに負けず熱い?作業に頑張っております。
なんだかんだ言っても 新しい年 2012年はすぐそこまで やって来ているんですね。年賀状,大掃除と何かと忙しい年末..師走とはよく言ったものです。みなさんも慌ただしい日々をお過ごしではないでしょうか?
さて 今日のご紹介は,もう かれこれ7年以上お世話になっているオーナーさんの愛車です。今年は私自身の都合でご迷惑をお掛けし,かなり久しぶりのメンテナンスでのご入庫となりました。 今回のオーダーは 傷んだ塗装とクリアーが剥離状態のヘッドライトの治療?となります。
まずはヘッドライトですが,レンズ表面のクリアーが上下で剥がれており かなり重症な状態です…
レンズの傷みが激しかったのですが,無事治療終了…表面の傷みを取り除いてヘッドライト専用のコート剤の塗り込んだのですが見事に新品のように蘇りました。(治ってよかった… レンズの状態が悪い時は完全に表面を削り取ってクリアーの再施工という大手術になるんで…)
さて あとは雨ジミと線キズ等で傷んだボディの治療ですね。前回のコーティング施工から一年7ヶ月経過なのですが,今回は塗装の状態が久々によくありませんので いつもに増して慎重に作業を進めていきます。
新車から6年経過, 新車時と4年目での計2回のコーティング施工車(つい最近までは屋外駐車保管)ですが 6年が経過しようとしている今 なお新車の輝きを保っています。オーナーさんの愛車に対する思い入れが輝きに表れているのだと思います。そんなお手伝いが出来る私たちは本当に幸せです。
寒~い朝でした…
冬の朝,満喫??
冷んやりとした空気に青い空…気持ちのいい朝でした。(寒くて起きづらい朝でも?) 地面を見ると露が降りていて真っ白! 冬の朝ーって感じの今日の朝でしたね。
さて そんな寒さ負けず元気に洗車…コーティングの施工で入庫のこのお車,まずは下処理からです。
洗車から始まり,ボディに付着した鉄粉などの付着物を除去後マスキングへと進みます。最近 購入されたばかりのお車,もう一度新車の輝きにしてほしいと…どう変わるかお楽しみに!
お詫びとお知らせです!
「みがき工房のHPやプログを見ようとしたらつながらなかった…」 というご迷惑をここ数日おかけしているかと思います。誠に申し訳ありません。サーバーの問題なのですが,原因究明と対策を一生懸命してもらっていますので そんな状況に遭われた方はご理解をお願いいたします。
HPトップページの一番上の画像が時間をおいて変わります。いろいろな画像が入っていますので,時間に余裕のある方は ご覧くださいねー!(トップページを開いてそのまま5~6秒お待ち下さい。自然に画像が変わっていきます。)
ようやく見えるようになりました...
この黄色のお車の看板が目印です!
みがき工房高岡..「訪ねて行ったけどわからなかった」って方が もしかしていらっしゃるのでは? 富山市,金沢市とどちらから来ても,八号線から江尻の交差点目指して降りていただいたら 路面電車の万葉線が通っている道路を伏木に向かって走り,路面電車の電停荻布を越え ゆるいカーブを曲がってすぐ左に黄色のお車の看板が目印の当店に到着です。
その看板が つい先日まで見えなかったんです。 お隣さんに新築住宅,その工事のために看板の前にいろいろなものが置かれ見えない状態だったのです。 が,ほぼ工事も終わり看板の前に何もなくなりこのとおり!
というわけで この看板を見たら気軽にご来店下さい。ナビではまだ検索できないのですが ナビをお使いの方は道を挟んでお向いのホンダカーズ高岡荻布店さん を目的地にしていただければナビでも当店に着きますよー。
さて 下の画像は?
明日は新型のこのお車のTTクリアー施工をお届けしますので
お楽しみに!
ご馳走様でした...
いつもありがとうございま~す!
今日は日曜日,みがき工房高岡はお休みをいただいております。
日曜日にしか来店できないオーナーさんは
前もってご連絡いただければ日曜日等のご来店,商談は可能ですよ。
さて 昨日ご来店のお客様から差し入れをいただきました。本当にありがとうございます,美味しくいただきました。ご来店いただけるだけでも嬉しいのに こんなお心遣いをいただきスタッフ共々感謝感激です。でも みなさん くれぐれもお気づかいなく気軽にご来店下さいねー!
コーティングのご入庫が続いています...
師走...慌ただしくなってきましたー?
今日から12月,今年も あと1ヶ月を切りました...段々と寒くなってきたのですが初雪は まだ降っていないんですねー。降ってから焦らないようにスタッドレスタイヤ装着は お早目に! さて冬なのですが コーティング施工での ご入庫が続きます。
購入から半年少々経過のホンダライフ,雪が降る前の駆け込み施工です。半年間しか経っていないのですが塗装に軽い傷み(雨ジミ等)も...塗装の肌調整をしっかり施してからのコーティング施工となります。購入された半年前よりも新車らしくなりましたね。
続いて 入庫のデリカD:5のご紹介は明日ということで!
黒から白へ...
夜のみがき工房高岡です!
みがき工房高岡が建ったのは8月の終わり頃,それから約2ケ月 本格的なオープンに至っております。
当店にご来店いただく時は国道八号線を (新潟,金沢どちらから来ても)江尻交差点で降りて 路面電車の万葉線に沿って伏木方面に向って走っていただき 荻布の電停を超え しばらくすると少し道路がカーブしており そのカーブの右側に Honda Cars高岡荻布店さんがあり 道路を挟んで向かい側に 当店があります。
カーブを曲がるとすぐに左手に黄色の自動車の みがき工房の看板があるので それを目印にしてほしいのですが つい最近隣に住宅が建ってしまい、カーブを超えても見にくくなりましたので ご来店時には くれぐれも気をつけて下さいね!
黒いお車の入庫が続いていましたが 今度はうって変わって白いお車で店内が埋まってきました。
新車のゼストスパークは D-PRO typeGSガラスコーティングの施工です。パールホワイトが更に光り輝いています。
D-PRO typeGSガラスコーティングは撥水タイプのボディコートです。ボディの上に付いた水は踊るように流れていきます。
お車の塗装,保管条件,お手入れの状況に応じて選べる(お勧めできる) D-PROコーティングラインナップ、貴方の愛車にピッタリなコーティングを探してみませんか?
定休日!
お土産をいただきました
先日 お客様から東京出張のお土産をいただきました。Hさんありがとうございました。伝統の東京土産の一つ雷おこし…雷おこしといえば昔のあの独特な形.大きさを思い起こす方が多いのでは?? 時代が変わって雷おこしも こんなにお洒落になりました。人気番組 笑点のキャラクターに食べやすい一口サイズ! 超久しぶりにいただいた雷おこしは本当に美味しく あっという間になくなってしまいました。
さて 今日のみがき工房高岡は定休日でお休みでした。少々休みが多いとの声をいただきそうですが…お問い合わせはメールshop@migakikoubou.comと携帯☎090-2370-8000で年中無休で受けつけていますので,どんどん連絡下さいねー
(注,すぐに対応できない場合もありますが必ずお返事差し上げま~す)!