みがき工房高岡の今日
夏の終わりに..
8月最後の一日は暑かった.. ここ一週間ほどは 最高気温も30℃以下だったので 今日の暑さは久々にこたえました。
それでも35℃までは上がらなかった(高岡市)?のですが エアコンの効きが悪かったです.. 明日から9月 涼しくなってくれればと期待したいのですが 残暑は続きそう? 台風も変な動きをしているので みなさんご用心下さいね。
暑さにめげず 今日のご紹介は 新車へのセラミックプロ9Hの施工です。
夏の終わり..
お盆が過ぎるとともに暑さも一段落? 異常なくらい暑かった夏が終わろうとしています。しかし 8月最後の明日は 35℃の猛暑日の予報が出ているので まだまだ油断できません?
新車の納期が不透明な時代になっています。待たされるのが当たり前になりつつ 中には1年待ちという車種も? 今日のご紹介のお車も 今年4月納車予定でしたが 一時 12月まで延び,結局8月に入庫に落ち着きました。そして2台続いての作業となりました。まずはセラミックプロ9Hの施工からです
引き続いては D-PRO Type BPガラスコート&3Sアンダーガード防錆処理, コーティングの方は 完成画像のみになってしまいました。
新車のうちに…
お車をご購入のたびに施工させていただく.. 複数台のお車をお世話させていただく,本当にありがたいことです。下回りの防錆処理は 冬場の塩カリ等での錆発生前に,コーティングも塗装が色々なダメージを受ける前の新車での施工がお薦めです。今回も下回り ジックリ塗らせていただきました。
8月に突入..
8月に入りました。1日35.2S℃ 2日35.8℃と猛暑日が続きまして 猛烈な暑さにも ただ耐えるしかありません?7月月末,8月1日と二日続けて 同じ空に 夕焼けプラス虹が見られました。初日は つながっていませんでしたが二日目は キレイに半円を描いていました。両日とも 雨は全く降っていないのに虹が見られた? 湿気が高いせいなのでしょうか??
暑さが半端ありません…
朝から暑さが半端なく,いよいよ本格的な夏到来でしょうか? そんな暑さや新型コロナ感染拡大に負けず頑張りたいと思います。
今日も いい汗がかけそうです…
新車のコーティングということで 今回はD-PROの新製品 Type mo 澪(mio)を施工させてもらいました。セラミックプロ9H,HGCハイパーガラスコート,そして D-PROのラインナップが更に充実しました。
連日の暑いです…
暑い日が続きます、それでも今月は7月1日の36.1℃の最高気温以外 ほとんど28~31℃台で推移していましたが 今日は35℃近くまで上がりそう,そして明日に向けて続きそうな気配です? 30℃前後の夏日と35℃前後の猛暑日では暑さも大きく変わります。雨の多かった7月もそろそろ本格的な夏でしょうか? 暑さと新型コロナ..みなさんくれぐれもお気をつけ下さい。
この暑さの中 新車の入庫が続きます。(感謝,感謝..) 遠方よりご来店いただくお客さまも多く嬉しい限りです。そんなお客様のご期待にお応えするため今日も一台一台全力で磨かせていただいております。
梅雨に逆戻り?
6月の史上最速梅雨明け宣言も何処へ行ったやら? 毎日見られる梅雨空?そのおかげで暑さの軽減されています。しかし 新型コロナの感染は勢いづくばかり,感染しても軽症者 無症状者が ほとんどということで行動制限も取られていませんが 全国的に増え続けている感染者 どう落ち着くのでしょうか? 昨夜は 鹿児島で桜島が噴火,警戒レベル5というニュースが飛び込んできました。災害が起こらないことを祈るばかりです…
さて お仕事の方ですが 新型車へのコーティング,下回り防錆処理で入庫したこのお車,ダメージのない新車のうちに施工ということで しっかりと作業させていただきました。
梅雨に逆戻り?
朝から雨… やみ間に低い位置に見えた虹.. あっという間に消えていきました。梅雨に逆戻りしたかのような連日の雨..大地が冷やされ緑が活気づきます(雑草が伸びます..) 昨日の新型コロナ感染者 富山県で1,442人 高岡市でも300人と過去最高.. 第七波の勢いは増すばかり,これだけ増えるとどう対策したらよいのか悩みます。早く落ち着いて欲しいと願うばかりです。
そんな中 今日もお客様からお預かりした大切なお車に汗しております。
リフレッシュ…
乗れば乗るほど愛着が… 年数が経過したお車をもう一度蘇らせたい,そんな想いの方も多いのではないでしょうか? そんなオーナーさんのご期待にお応えできるかは お車の塗装状態次第なのです。汚れの蓄積であれば落としてやればいいのですが,塗装自身に劣化が見られる場合は どうしようもない場合があります。さて 今回のお車は どうでしょうか?
落ち着きませんが…
ついに始まった 新型コロナ第七波,日本中に感染者が拡大しています。落ち着いたと思えば また新たな変異株が現れては感染拡大の繰り返し,救いは 重症化が少ないということですが 油断は出来ません… そして天候も予想通り? 6月の早々の梅雨明け,雨降らずから 7月の雨模様.. 線状降水帯の発生で災害被害も心配されます。とにかく落ち着かない日々が続いております。
そんな中 お車の入庫は途絶えません(感謝,感謝) 国産車でも大型車になるこのお車 全長約5m30㎝,施工は大変でしたが やり甲斐がありました。