ホイールコート

ついに30℃超え?

2022/06/18

週末を迎え 天気は梅雨時期らしい?はっきりしない空模様.. 一昨日,昨日と29℃を超えた最高気温の高岡市,今日は
30℃以上の予報?で一足早い夏となっています。梅雨が明けたら この暑さ,どうなるのか?今からぞっとします..
工房内は エアコンで適正温度を維持, 作業(施工)環境は 仕上がりと人の健康維持を含め大切です。

また ご無沙汰です…

2022/03/21

3月.. やはり繁忙期です。忙しさを言い訳に書き込みが疎かになっております.. 新型コロナ感染が少し落ち着きそう?油断は出来ませんが全国的にそんな兆候が見られるようです。ロシアのウクライナへの軍事侵攻も まったく先が見えません.そして東北地方の地震発生と落ち着かない日々が続きますが, 忙しいと仕事に追われる幸せさをかみしめて今日も頑張っております。

久しぶりのご紹介は アルミホイールのコーティングです。春にめがけて足元のリフレッシュのお手伝いです。

今回 アルミホイール単体のお持ち込みですので お車に装着した姿は見られなかったのですが お客様から装着後の画像が届きました。バッチリ決まっています,見られて本当に嬉しい..わざわざありがとうございました。

2月半ばに..

2022/02/14

昨日の日曜日は個人的にお休みをいただき,地元の自治総会に出席ということでブログの方もお休みさせていただきました。ここ数日 お問い合わせ,ご来店が続いています。また 今月納車予定のお車がまだ入って来ないというお話やら,新型コロナの影響が思わぬ状態を引き起こしていることを実感しております。

そういいながら2月も半ばを過ぎようとしています,あっという間に2022年の春が訪れるのでしょうね?今日のご紹介は このお車です。

最初のお車をお世話させていただいたのが もう8年前,昨年 新車購入ということで このお車を施工させていただき,更には ご紹介までいただきました。そんな お世話になっているお客様が沢山いらっしゃることに感謝することばかりです。

お待たせいたしました..

2022/02/12

心配された東京の雪も都心で数センチ程度で済んだ様子,しかし14日くらいに再び降るという予報が心配されます? 今日の富山県高岡市は冷え込みましたが 太陽も顔を出す穏やかな日に,天気に恵まれた3連休になるようです。
さて 新型コロナ感染が深刻です,富山県は3日連続 ほぼ400人の新規感染と勢いが止まりません.. 3回目のワクチン接種が速やかに進んでくれればいいのですが,今まで通りに感染予防の行動に心がけるしかないようです

話題が 雪(寒波到来),新型コロナ,北京冬季オリンピックとつきませんが お仕事の方は春に向かってゆっくり動き出している様?です。いつもは繁忙期として忙しい3~4月,今年はどうなるのか楽しみです…

昨年末に新車購入,年末ギリギリにご相談いただきましたが 作業内容も濃く,日数がかかるため年明けの作業にさせていただいたこのお車..大変お待たせいたしました。

やっと落ち着いたようです..

2022/02/07

心配された今回の寒波到来,今朝の積雪は 高岡市で40センチ前後.. たいした量ではないのですか,昨日きれいに除雪しておいた みがき工房高岡の入口,朝出勤すると再び雪の塊でおおわれておりました.. 雪は降りましたが 昨年のように一晩で60センチ積もるような降り方に比べると道路の渋滞を含め大事に至っておりません。とにかく雪の方は落ち着きそうで良かったです.. 昨日取り上げた歩道の除雪ですが 歩道まで除雪されているのは高岡市内(街中?)の一部だけで ほとんどの歩道は雪で埋まっている状態でした。

さて 本日のご紹介はボディのコーティング施工と雪の溶けた春履くアルミホイールのコーティングです。アルミホイールで足元をドレスアップするだけで お車のイメージも大きく変わりますね。

寒さが一段と..

2022/01/30

1月最後の日曜日となりました。今朝の最低気温が0℃,そして日中の気温が3℃? 寒い一日になりそうです。来週は 早くも2月に突入ですが 更に寒い日が続くようです..  長~い間 書き込みできなかった?(しなかった?)ブログ まだまだご紹介したいお車が…

複数台の施工をさせていただいているオーナーさん,施工させていただくだけで感謝なのですが 更にお土産なども頂き,恐縮するばかりです。ボディもアルミホイールもセラミックプロ9H しっかりと施工させていただきました。

あっという間に…

2022/01/29

2022年1月最後の週末です。年が明けたと思ったら早くも月末 天候が穏やかなことは ありがたいのですが 止まらぬ新型コロナの感染拡大… 連日厳しくなる一方です。ピークはいつか?落ち着いてくれるのか?急がれる3回目のワクチン接種.. 7月に2回目接種の家族に3回目接種の案内か届き,早々にラインで予約,2月20日以降で何とか予約できました。そこまでは ほとんど予約が埋まっておりワクチンへの関心の高さをひしひしと感じます。
そんなこの時期 アルミホイルのコーティングご依頼が多くなります。

暑い日が続きます…

2021/07/19

連日 照りつける太陽 灼熱の中の青空と本格的な夏の到来です。今日は 海の日で祭日と表示されているカレンダー… 情報に疎ければ そのまま信じてしまいそうです。 東京オリンピック開催に関連しての22日からの4連休,カレンダーの印刷が間に合わなかったのですね? かなり無理やりの東京オリンピック開催,問題山積みですが 無事終わってくれることを祈ります。また オリンピックを目標に頑張って来られた選手や それに携わる方の努力が実りますように…

さて 今日のご紹介は アルミのホイールコートです。タイヤ装着前に施工をということでホイールのみお預かりです。人気のメーカーのアルミですが 19インチなのに この軽さは異常?なくらいです。お車に装着した姿も ぜひ拝見したいものです..

ホイールコートは 標準仕上げとセラミック仕上げの二種類があります。標準仕上げは 熱に強いガラスコーティングで仕上げますが,更に 汚れ落ち,鉄粉の付着が少ないセラミック仕上げがお薦めです。ボディのコーティング同様 定期的な洗車がきれいさの維持のポイントです。

豪雨災害…

2021/07/03

梅雨真っ最中の今日 静岡県熱海市で土砂崩れによる被害が出ています.. 視聴者提供ということで 実際に住宅が押し流される映像がTVから流れましたが どんな被害が出ているのか 心配なところです。 北陸富山県 みがき工房のある高岡市では 今日も朝から晴れ間が広がり 7月に入って3日連続で30℃弱の蒸し暑い日が続いています, しかし 雨による災害もなく平穏に過ごすことが出来ています(感謝,感謝..) そんな今日のご紹介は アルミのホイルコートです。 

最近ご購入されたこのアルミホイール,新品ではありませんが 下地処理を施しホイルコートを施工することで 新品(それ以上?かも) キレイになりました。お車に装着されるのが楽しみです。

コロナ禍2年目の春が過ぎてしまいました..

2021/06/06

ゴールデンウイークが過ぎた? と思っていたら5月も終わり 6月に突入しておりました。
コロナ禍の生活も2年目に突入,マスク着用が普通になってしまっています。やっとワクチン接種が始まりましたが 自分たちの順番が来るのはいつのことやら? こんな中で オリンピック開催まであとわずか? 賛否両論ありますが開催するべき(出来る?)なのでしょうか? もっとワクチン接種が進み,早く 普通に出かけられる,人と会える日常に戻ってほしいものです…

そんなコロナ禍の中 変わらぬ受注問い合わせをいただいております。(本当にありがたいことです) 大切なお車 一台一台全力で仕上げさせていただきます…