ホイールコート

引き続いてのご紹介です。

2021/03/18

先に ご紹介させていただいたCX-8のボディコーティングに引き続き 足元アルミホイールのコーティングの紹介となります。最近はタイヤサイズも大きくなってきています。このお車は19インチ純正装着です。

デスクブレーキダスト等で汚れやすく,熱を持つために その汚れが取れなくなる場合も.. そんな汚れが洗うだけで簡単に落ちてくれるホイルコーティング! 定期的に洗ってれば何年経っても新品のように維持することも可能です。 ボディ同様 汚れたら洗う(定期的に洗うことをお薦めいたします) きれいの秘訣は 洗うだけことです..

3月も折り返しです…

2021/03/18

3月も半分が過ぎてしまい後半戦となりました。新型コロナも変異型が流行りそうで ますます油断できない状況です。そして 春の訪れとともに 花粉がひどい.. 花粉に悩まされている方も多いのではないでしょうか? 更には 黄砂も多いとのことで お車の汚れる要因は尽きません.. そんな春の風物詩に悩まされながら今日もお仕事に励んでおります。
新車ご購入で 選んでいただいたコーティングは セラミックプロ9H,ガラスの全面撥水コート,アルミのホイルコートともに施工させていただきました。

新車塗装も そのお車の状態に応じて肌調整,それを施すことによって新車本来の輝きが得られます。そして その輝きを長く維持してくれるのが コーティングとなります。時間をかけて しっかり磨き,丁寧にコーティング剤を塗り込む.. 乾燥を含め 時間との闘いの後完成となります。

あと5日...

2021/01/27

新型コロナ感染拡大と3年ぶりの豪雪に追われた2021年1月も あと5日で終わってしまいます。新しい年が来たと思ったら早1か月が過ぎようとしています.. 速い?と感じるのは歳のせい? 時の流れに負けないように頑張らなくては.. 雪の方は 大分消えてきましたが,道路では車線を減らしたままのところも まだまだ見られます,みなさん走行注意です! 豪雪に見舞われた今月ですが 新車の入庫はそれなりに順調,今年も磨かせていただきます..  

いいお車の入庫が続きます。本当にありがたいことです。大切なお車 慎重かつ丁寧に一台一台仕上げさせていただきます。お車好きのお客様が来店されると入庫されているお車に敏感に反応されます。

大分落ち着いてきた?

2021/01/22

今回の大雪もようやく落ち着いてきたようです.. 道路の除雪も大分進んできた様子? 今日は いつもより30分だけ早めに自宅を出てみましたが 普段通りの込み具合でほぼスムーズにお店へ到着です。 さて 今日のご紹介は昨日の続き,下回りの防錆処理とスタッドレスタイヤのアルミへのホイルコーティングです。

下回りの防錆処理は アンダーカバー類の取り外しからマスキングと時間と手間を要しますが 錆を発生させないように しっかりと塗り込まなければやる意味がありません。5~7経過しても錆止め効果を持続できるように黒いベールで覆います..

今年のお仕事はじめ...

2021/01/06

年末年始の長~いお休みをいただき,2021年 みがき工房高岡の営業開始です。早速 ご予約のお車の入庫が続き,更には お問い合わせのお客さまが何名もご来店..感謝あるのみです。 さしあたってのご紹介は 昨年末からお預かりのアルミホイールのコーティング施工.. お車の方は年末ギリギリに納車ということで こちらへの入庫は今週末にさせていただきました(お待たせして申し訳ないです..)

スタッドレス装着ということで夏用タイヤを先にお預かりさせていただきました。ボディに予定しているコーティングと同じセラミックプロ9H仕上げ.. 一足先に完成です。

新年早々 新型コロナ感染が止まりません,本日の富山県 32名の感染者とか? 他人事ではありません,みなさん くれぐれもご注意下さい..

足元も綺麗に…

2020/12/25

クリスマスが過ぎると一気にその年が終わってしまいます。年末年始は また寒波,雪に対する備えが必要のようです? 何だかんだと言いながら コロナ禍の中,2020年のみがき工房の営業も 今日を入れて3日となりました..

この時期の入庫は スタッドレスタイヤ装着の場合が多いです。夏用タイヤもお持ちいただき 2セットのホイールコーティングを施工させていただきました。お車以上に汚れる アルミホイール.. コーティングしておけば 洗うだけで簡単に汚れを落とせます。キレイの維持の秘訣は ボディ同様 定期的に洗うことに尽きます。 

夏用タイヤに引き続き スタッドレスタイヤのアルミホイールへと.. ホイールナットも一緒に施工します。ホイールコーテイングにも 標準仕上げとセラミック仕上げがあります。

今回ご紹介の画像は 全てアンダーガードを塗り込んだ完成図となります。下回り全体が黒くなり,いかにも錆から守ってくれそうに見えるのは気のせいでしょうか? 

一安心..

2020/12/18

心配された雪も 思ったほど降らず一安心,残り10日間 作業に集中できそうです。新車の入庫が多い12月となっております。新車をご購入のたびに コーティングを依頼していただくお客様も多く 本当にありがたいことです...

雪が降りました...

2020/12/17

心配された雪も 昨夜から10㎝程度の積雪で終わりました。 流石に今日の通勤は ノロノロ運転で いつもより早く家を出て正解でした。 朝から青空が広がり,降ったばかりの雪景色が とてもきれいです。この程度の雪で済めば楽なのですが 今年の冬はどうなりますことやら?  

さて みがき工房のお店の中は お車だけではなく,タイヤが所せましと並びます。夏,冬両方のアルミホイールにもコーティングを ということで お車から外し 裏表共にしっかり施工させていただきます。

この季節がやってきました..

2020/11/10

一日を通して肌寒い日となりました..我が家では ファンヒーターが すでに活躍しています。白いのが空から落ちてくるのも時間の問題かと? みがき工房の代車の足元もスタッドレスに変えての冬支度.. そうです,今年も いよいよスタッドレスの季節です。冬の塩カリ等の汚れ対策にスタッドレスに装着のアルミにもホイルコートをされる方が増えています。 

なんと過ごしやすい?

2020/09/10

不安定な気象状況..みがき工房のある富山県高岡市は ほぼ雨の一日となりました。最高気温が 26℃弱,なんと涼しく 過ごしやすい,いや 働きやすい一日となったことでしょう.. 昨日までの暑さが嘘のようです? しかし 明日は30℃超えの予報,9月も10日を過ぎたのに まだまだ残暑が続くのでしょうか? さて 今日のご紹介は 暑い盛りに汗をかかせていただいたこのお車,下回りの防錆処理と夏冬のアルミのコーティングです。 

下回りの防錆処理.. 錆の発生を防ぐ期間は5年保証としていますが,当店で施工6~7年経過したお車を見せていただくとほぼ錆防止継続中.. しっかりと隅々まで塗ってあることで錆の発生はなく,はがれたり落ちたりすることもなく大切なお車を保護してくれています。