D-PROガラスコート
一年で一番ゆとりの持てる月?
今週は 大阪での講習会もあり,あっという間に週末を向かえてしまいました。週前半の留守の間は スタッフが頑張ってくれました。(降雪 除雪もあり本当に大変だったと思います..) 閑散期と言われる北陸富山県の1月ですが,なんだかんだ?とコーティングの施工が続きます。新車あり,経年車あり...本来は一年の中で一番ゆとりを持って仕事が出来る月が今月でもある訳なのですが?(仕事があることに感謝,感謝です...)
作業も大切ですが,昨年一年の振り返りと今年の展望(計画)も この時期に行っています。昨年は どの商品が売れたか(お客様に喜んでいただけたか?),また 今年新たに取り扱っていく商品の取り組みは? etc... そんなことをしているうちに2月となり,雪の解け具合(ふり方)によっての春の訪れとともに 北陸富山県の嵐の春商戦へと突入していくのです
スタッフが奮闘,コーティング完成,納車待ちのお車が並んでいます...
新車は塗装状態の診断ののち,状態に応じた塗装肌調整を行っています。あくまでも新車塗装を削る,熱をかけて鏡面仕上げに仕上げるというような 塗装を傷めることはしていません。
経年車は新車から見ると どうしても塗装が傷んでいます。シミやキズの付着も多く下地処理に時間を要します。
傷んだ塗装に極力負担を与えず(削らず)にきれいにしていく,ここ数年 ポリッシャー等道具の変革で 「磨き」も大きく変わってきています。よいポリッシャーが出てきても それを使いこなせることとは別問題で,全国に何万(何人いるんだろうか,車を磨くということをしている人たちは??) 多くの人たちが試行錯誤して,自分の磨き技術を高めることに日々努力しています。その努力が報われるのは 施工していただいたお車を見た時のオーナーさんの笑顔が見られた時.. 全てはお客様に喜んでいただけた時なのです
そんなオーナーさんに喜んでいただけるコーティングの仕上がりを常に追い求め作業させていただいています。今回の出来はどうでしょうかー?
冬らしくなってきました..
朝の冷え込みも厳しく ようやく北陸富山県らしくなってきました。が 雪の方は思ったほど降らなくて(よかったです..) 通勤等にも支障はないようです。が こんな景色の中,お店へと向かっています。冬道は 油断禁物! なんですよ...
そんな寒い季節にもコーティングの施工の入庫が続きます,そんな今日のご紹介は?
鮮やかな青,この新車の青が塗装肌調整でどう変わるのでしょうか?
塗装状態をチェックののち新車塗装肌調整を行います。
ぼんやり映っていた照明がクッキリとしてきました。何より深い青に変わったのは気のせいでしょうか? いえ 気のせいではありません,塗装の肌調整で明らかに変わりました。と言っても新車塗装を強制的に映りのよい鏡面加工するのではありません。熱をかけてゆず肌を強制的に鏡面加工するのは塗装にとって けしてよいことではありませんので..
この時期 コーティングを塗り込んだ後の乾燥は これに頼ります。常温の自然乾燥では十分な仕上がりにならない場合もあります?
厳しい北陸富山の冬,そんな季節にも新車をご購入される方は沢山いらっしゃいます。こんな厳しい環境だからコーティングが必要でもあるかと..
定休日を挟んで3日間も留守にしてしまい,留守番をしてくれたスタッフには負担をかけてしまいましたが しっかりと予定をこなしていてくれました(感謝 感謝) このお車のお客様ではありませんでしたが,セラミックプロ9Hの初回メンテナンスでご来店のオーナー様から またまた美味しい差し入れを..ありがとうございます。(今年もやせられそうにありません??)留守にして申し訳なかったです。
穏やかな師走になりそうです?
2015年のみがき工房高岡の営業日も残り9日と一桁になってしまいました。昨日から心配された雪の方もほとんど降っておらず,ひと安心。残りの9日間,コーティング,アンダーガードその他の作業も しっかり入っていますが,なんとか営業日内でこなせそうです。今年こそ 年末の大掃除をしっかりとやりたいところです(毎年 ギリギリまで作業に追われ ゆっくりと大掃除が出来ていません..) 今年はどういう年末となるのでしょうか? さて今日のご紹介ですが,大きなお車のコーティングが続きます...
最近はハイブリツド車の入庫が本当に多いです,新車ですが いつもの塗装肌調整(下地処理)からしっかりと仕上げていきます.. そして選んでいただいたコーティングはこれです!
下地処理,脱脂,コーティング剤塗り込み 仕上は中赤外線ヒーターによる乾燥です。
より鮮やかな白,新車本来の輝き,艶となりD-PRO Type BPevoガラスコートの完成です。
いよいよ白いものが下りてきました...
朝 窓の外を見ると白いものが車に,一面軽い銀世界?となっており,いよいよ雪か?一時的に降りましたが積もるほどでもなく,今夜から明日にかけて もう少し降りそうですが本格的な雪にはならないようで?ホッとしたような残念なような でも雪は降らないにこしたことはありません
相変わらず お車の下にもぐって?おります。新車ご購入 ボディのコーティングと下回りの防錆処理のセットでの施工がかなり定着してきています。
アンダーガード塗り込み前..
アンダーガード塗り込み後..
エンジンのあるフロント部分..
そして中間部分..
更には後部..
タイヤハウスも含めた全体像.. 黒一色に覆われたアンダーガードで これから始まる厳しい北陸富山の冬の塩カリ等による錆から大切なお車をしっかり守ってくれます
下回りの防錆処理が終わるとボディのコーティングへと進みます..
新車塗装の肌調整からコーティング剤塗り込み,そして中赤外線ヒーターによる乾燥という工程で より鮮やかな新車の輝きになります。今回のコーティングはD-PRO BPevoガラスコートです。
今月も後半戦です...
定休日明けのみがき工房高岡の工房内は お預かりしたお車が並んでいます。年内の予定もほぼ確定し,ご予約いただいたお車を順番に仕上げさせていただいております。もう一週間もすればクリスマス,そしてクリスマスが終わると一気に2015年のカウントダウンとなります。今年の世相を表す漢字も発表されました。今年一年皆さんは どんな年だったでしょうか?何事もなく平穏に一年を終える..これに尽きるかと思います。みがき工房高岡は今年も本当に沢山のお車を磨かせていただき感謝,感謝の一年です...
さて 今日のご紹介は当店の色々取り揃えているボディコーティングの中でお勧めコーティングベスト3に入っているD-PRO Type BP evoガラスコート施工のこのお車です!
もうお馴染み? 新車塗装の肌調整の下地処理実施のあと コーティング剤を塗り込みます
新車,経年車にかかわらず,塗装状態に応じてベストな輝きとなるために実施する下地処理,そして厳選されたコーティング剤を塗り込み 中赤外線ヒーターによる念入りな乾燥...コーティング専門店として どんな仕上がりでオーナーさんにご満足いただくか?常に進化が必要です。
本当にありがたいことです…
9月も早3日目…今日は開店とともにお客様のご来店です。いつもお世話になっているH様に お知り合いの方をご紹介いただきました。早々にコーティングのご説明とお見積り,そしてご予約をいただきました。いつもお世話になっているお客様に 新たなお客様を紹介していただく..本当にありがたいことで感謝しきれません。みがき工房高岡をご利用いただくだけでも嬉しいことなのに… どうやってこの御恩に報いるか? やはりお客様のお車をきれいにさせていただき,更にご満足いただく..そのためにの努力を怠らないことでお返ししていきたいと思います。H様 心から感謝申し上げます。
さて そんなH様や,ご来店いただく様々なお客様から ブログのことをご指摘いただきます。「書き込みが少なくて寂しい等..」ご覧いただいている皆様にゴメンナサイです.. 少しづつ復活していきたいと思いますので 今しばらく暖かい目で見守って下さい。 さて 今日のご紹介は?
色々人気の軽カーが出ておりますが,この車種も入庫の多いお車です。今回はボディコーティングD-PRO Type BPevoガラスコートと下回りの防錆処理3Sアンダーガードでお預かりいたしました
残念な防錆処理…
いろいろな所で下回りの防錆処理を施工されていますが 施工されるところによって価格も仕上がりも違います。一時間程度で安価で施工しているところの仕上がりは ご覧のような塗り方になってしまいます。しっかり塗らなければ錆は当たり前に出てきます。
残念な防錆処理…
みがき工房高岡の3Sアンダーガード施工
事前のマスキングで塗ってはいけないところに塗らず,塗らなければならないところへ均一に塗りこむ…
当たり前のことなのですが,手間暇をかけないとこんな仕上がりにはなりません…
しっかりとマスキング!
ムラなく塗りこみ!
マスキングを外し細部に塗りこみ完成!
寒さがぶり返しています...
2015年,早くも1月が終わってしまいました。比較的穏やかな暖かい冬となっている今年,大した積雪にはならず朝から除雪に汗する?ということが少なくて 本当にありがたいです。今日は久々に雪がちらつきましたが 積もるほどではありません。ただ車の上の雪は一日中融けずに夕方,そのまま凍ってしまっています。明日から3日間,天気予報は雪マーク 今回はどのくらい降るのやら??
さて 1月最後の今日,完成したお車の引渡しも..オーナーさんが引き取りに来店された時間は晴れ間,道路は濡れていますが 気分的には気持ちよくお引渡し出来ました.. まずは完成したお車を!
ご購入されたばかりの新車をお預かりしました。そして 引き取りに来店,久々に見る愛車の変わり様にビックリ! 「こんなに変わるとは?」オーナーさんの予想を上回る仕上がりを常に努力していますが,こんなに素直に喜んでいただける..施工させていただいた甲斐があります...
洗車,塗装の状態チェック,マスキング...新車塗装肌調整前の大切な工程です。 塗装状態をしっかり診断して,肌調整方法を決め,塗装に最小限の負担で磨き上げます。簡単なように思えるかもしれませんが,施工するスタッフの経験と技術が物を言う?ノウハウがあります.. .
塗装状態が確認でき,肌調整方法が決まれば もくもくと磨く,磨く...
肌調整が終り,コーティング剤を塗り込み,中赤外線ヒーターでジックリ乾燥,こんがり焼いて?行きます...
塗装の肌調整によるベストな状態の下地作り,厳選された高品質なコーティング剤 の塗り込み,そしてしっかり乾燥...このことを しっかりできているお店は あるようで中々ないらしい? 一日もかからず仕上がりました!という所が多いようです。みがき工房高岡をご存じな方は短時間で仕上げる事よりもジックリ,いい仕上がりを求めてのオーナーさんがほとんどです。そんなオーナーさんのニーズにお応えできるよう,常にいい製品,いい技術を追求しています...
今回のオーナーさん,スイフトスポーツ マニュアルミッションをご購入ですが,マニュアル車は初めてとのこと,早くお車に慣れ,更にきれいになったお車で快適なドライブをしていただきたいものです,勿論 安全運転が第一ですよ! 今回の施工ありがとうございました。ご紹介いただいた友人のEさんも,ご紹介ありがとうございました...
北陸の冬は?
晴れているのが珍しい北陸富山の冬..日曜日の今日は穏やかな日和,冬には数少ない青空がでています。前にも書きましたが 今シーズンは昨年12月初めの初雪から始まり,雪の降り続くことが多かったのですが 意外と降っては融けての繰り返しで積雪は大したことがありません。それでも新潟,長野方面のスキー場ではコース外で雪崩,遭難がおきるほどタップリ雪が降っているようです。
雪山を甘く見てはいけません,本当に怖い...(富山県の秘境と呼ばれる山の生まれです)安易に考えて行動している方が多いように思えますが 命に係わることなのですよ! そんなことを真剣に考えて行動してほしいものです... そんな雪に翻弄される北陸富山ですから お車の新車購入は雪が融ける春先に集中してしまいます。 といいながら この季節でも みがき工房高岡には新車の入庫が絶えません,本当に感謝,感謝...
今日のご紹介は 新車 トヨタ ノアハイブリッドへのボディコーティングの施工..ハイブリッド車の入庫割合がかなり高いのは気のせい??
まずは 新車塗装との格闘? そうです,新車塗装の肌調整..塗装状態に応じて負担を最小限に抑えての肌調整を行います。新車も経年車も 塗装の状態に応じての肌調整(磨き)下地処理はコーティングを施工する前の大~切な工程です。その下地が整ったらコーティング剤を塗り込みます..
ガラスコート剤が主流のお車へのコーティング,様々な種類のコーティング剤が出回っています。その中で 厳選した商品をお勧めしています...
トヨタ ノアハイブリッドへのD-PRO Type BPevoガラスコートの完成です! 今回の施工ありがとうございました...1月の最終週は 早くもコーティングラッシュの予感? 雪が少ないと春の繁忙期が一気にやってきます,今年は どうなることやら.. もう少しゆっくり春を迎えさせてほしいのですが...
ごちそうさまです….
正月が明けて最初のお休み(3連休),みなさんいかがお過ごしされたでしょうか? 作日は全国高校サッカーの決勝! 昨年は富山県の富山第一高校が石川県の星陵高校を下して初優勝! と富山県民を歓喜の渦に巻き込む活躍だったのですが… 今年の富山県代表の水橋高校は2回戦敗退…に対して石川,星陵高校は二年連続決勝進出 そして悲願の初優勝! 二年連続で北陸のチームが優勝ということは同じ北陸に住むものとして嬉しい限りです。星陵高校おめでとう! 敗れた群馬の前橋育英高もお疲れ様でした!
さて 作日は嬉しいことがもうひとつ… いつもお世話になっているお客さまからお土産をいただきました。本当にありがとうございました。早速 スタッフと共にいただきました(美味しかったです..) お客様がお出かけになったのは 東京オートサロン(2015.1/9.10.11 千葉県幕張メッセ), お出かけになった方も多いのではないでしょうか?
今日は火曜日,みがき工房高岡は定休日でお休みをいただいておりますが, このお車 ホンダ オデッセイアブソルートのご紹介を! 新年早々 新車ご購入,ボディのコーティングと下廻りの防錆処理とW施工で入庫いたしました
今年も 一台一台丁寧に仕上げていきます。車の塗装の進歩と共にみがき技術の更なる向上を図っていかなければなりません!
今回のコーティングは D-PRO Type BPevoガラスコート,艶 撥水性 塗装保護力に人気の商品です!
下廻りの防錆処理は 次のお楽しみに…
今年の冬は寒い...
12月も半分過ぎてしまいました。そして またまた寒気,爆弾低気圧の来襲..ということで 寒い,更に雪が降っております。明日まで どれだけ積もるのでしょうか?
12月から こんなに雪に降られる年も珍しいです。みがき工房高岡の灯りが雪に映って綺麗..ですが そんな悠長なことを言っているゆとりもありません。朝から 何回除雪に汗したことでしょう? 明日の朝が怖い...
そんな外の寒さ,雪とは関係なく,沢山のお車が入庫しています(感謝,感謝)
そんな今日のご紹介は,最近話題のお車のひとつ クリーンディーゼルのマツダ デミオです
今日の外の雪のように 真っ白なボディ,塗装状態確認ののち新車塗装の肌調整へと進みます
塗装肌調整後 コーティング剤の塗り込み,そして乾燥..こんな季節だから尚更中赤外線ヒーターを欠かすことが出来ません
マツダ デミオへのD-PRO Type BPevoガラスコーティングの完成です!北陸富山県の厳しい冬を乗り越えるにはボディのコーティングは必需品ですね...