D-PROガラスコート

統合…

2024/12/18

朝一番で飛び込んできた ホンダと日産自動車が経営統合に向けて協議,日産が筆頭株主となっている三菱自動車も加わると販売台数が800万台を超え世界トップ3に入る自動車メーカーグループ誕生とのこと? 色々な事情がありこうなったとは思いますが 今後どんな自動車が造られ販売されるのか?また 自動車業界がどう変わっていくのか? 楽しみでもあり,不安でもあります…

みがき工房に入って来るお車,どのメーカーが多いかと言えば.. やはり販売台数の多い人気車種となりますが,最近は国産車だけではなく 輸入車も数多く入ってきます。どのお車もオーナーさんのいろいろな想いのこもった大切な愛車,お預かりからお引き渡しまで一瞬も気を抜くことは出来ません。今日のご紹介は 新車納車と共に入庫のこのお車です。

半分が過ぎました…

2024/12/15

昨夜は久しぶりの月が見られました.. 見事な満月?と満月カレンダーをネットで確認すると(便利な世の中になりました,知りたいことがすぐにスマフォから..) 残念ながら満月は今夜(12/15) 98.8%の月ということ(ほぼ満月です?) でした。この季節に月が見られるのも貴重です。寒かったけど しばし観測タイム… 一夜明けると100%雨の天気予報.. 本当に?窓から見える青空,遠くに見える風車が撤去された稲葉山には初冠雪?が見られました。時間が経過すると予報通りの雨.. 月も山の景色も雨の隙間をついて見られた貴重画像でした…

今月(今年2024年)も残すところ16日となりました。いろんなことがあった2024年もこのまま急加速で終わってしまうのでしょうね.. さてお仕事の方は 今年最後の追い込み..年内のスケジュールは ほぼ満杯です.. 入っているお仕事を確実に一台づつ仕上げることに集中させていただきます。そんな今日のご紹介は このお車です。

5年経過…

2024/12/14

12月14日.. 遠~い昔?赤穂浪士討ち入りがあったと言われている日.. そんな週末の今日は雪こそ降らないものの時折強い雨が降る寒い日となりました。定期メンテナンスの作業をしながら 晴れないかな?などと考えていると青空が広まって.. 今のうちに引き取りに来ていただければ… 今日のメンテナンスは 令和元年に新車でコーティング施工,毎年メンテナンスを受けていただいている5年経過のお車です。綺麗さと塗装ダメージの少なさが維持されております。普段のお手入れも(定期的な洗車) 行っているせいもあるでしょうがメンテナンスを受けていただいているお車は一段と綺麗さが維持されているのは気のせいではないと思います…

その後…

2024/12/09

昨夜11時前に また揺れました.. 石川県西方沖震源の余震のようですが 高岡市は震度1とたいした揺れではなく二階にいたから感じられた程度ではあったのですが 揺れるたびにどうしても今年元旦のことを思い出します.. 震源地の能登の皆さんは もっと強い恐怖を感じているのではないでしょうか? さて今日のご紹介は コーティング施工から3年経過のこのお車,艶 水弾き シミ等汚れの付着.. あなたの愛車の状態は如何でしょうか?

いよいよ来ますか?

2024/12/06

朝から雷が鳴りさくり..今の時期の雷は雪お越し?山の方は雪が降っていることが多い? 週末 全国的に気温が下がるようで寒気がかなり日本に降りてくるそうです?ということで いよいよ平地にも積雪がありそう(予報では雪マークも) 本来11月は晴れ間の多い月のようなイメージでしたが今年は雨の日が多く,そのまま12月に引き続いている様な.. 今施工させていただいているお車の引き渡しは 晴れた日に行いたいのですが… 今日も コーティングの施工の一部分をご覧いただきます。

色々なお車…

2024/11/26

コーティングの施工に 国産車から輸入車,新車から経年車と様々なお車が入庫してきます。そんないろいろなお車を見ることが出来るのもこのお仕事の特権?かと思われますが お客様の大切な愛車を取り扱う重圧も.. 施工から完成,お引き渡しまで気を抜くことができないのも現実です。今回のお車は オーナーさんのご依頼で納車前にディラーさんから入庫してきましたが 新車の保護シートを付けたままのメーカーから届いた状態での入庫となりました。
黒いルーミーが白に変わっている?日時は違いますが 同じコーティング施工の白いルーミーも一緒に載せさせていただきました。

残り少ない秋…

2024/11/25

今朝も冷え込みました,布団から中々出られない?そんな季節になってきました。朝 冷え込む分だけまぶしすぎるくらいの晴れ間に.. 残り少ない秋を名残惜しむようゆっくりと冬の訪れを迎えます… 本日も 新車へのコーティング施工のご紹介です。

変わりゆく景色…

2024/11/24

自宅から見える稲葉山山頂(346.9m)に いつからか立っていた?3基の風車,2004年に設置され20年間経った今 取り壊し工事が行われています。支援補助金の打ち切りで採算が取れないとか?気が付いたら 残り1基のみ,横に大型クレーンの姿も見られます。そんな朝の風景でした… さて本日のご紹介は D-PRO Type RE鋼プレミアムコート施工のこのお車です。


綺麗にしたい…

2024/11/23

お車をご購入ということでご相談いただきました。ご予算も考えながら よりグレードアップしたコーティングを掛けたい.. そんなオーナーさんに何度も検討いただき このコーティングを選んで頂きました。
お引き取り時のお土産ありがとうございました。お心遣い,心より感謝申し上げます。ご馳走様で~す

予報通り…

2024/11/17

雨の日曜日となりました.. 天気予報では 午後から雨になるということ.. 朝の青空からは本当に?という感じだったのですが 流石,最近の予報は当たります。本日は お休みをいただいてるのですが 新車の受け入れということでお店におります。そのお車の紹介は 作業終了後の次の機会にということで.. 今日のご紹介は このお車のコーティング作業です。