お知らせ
ゴールデンウィーク突入!
ついに2014年ゴールデンウィークに突入しました。
みがき工房高岡は4月27日(日)からお休みに入らせていただいております。
怒涛の3~4月を終え 充電期間とさせていただいていますが...嬉しいことに毎日のようにお問い合わせ,ご予約とお仕事のお話をいただいております。元気いっぱいでGW明け みなさんのご来店をお待ちしたいと思いますので宜しくお願いいたします。
さて GWと言えば富山県では 砺波市のチューリップフェアが有名かと? 会場までいけば もっと様々なチューリップを見られますが,近辺の畑でも上の画像のように楽しむことが出来るんです。
みなさんは ゴールデンウィーク,いかがお過ごしでしょうか? 今年は 前半と後半に分かれたお休み? カレンダー通り等々 いろいろかと思われますが お仕事の方はお疲れさまです。私めは お仕事のことを忘れさせて?いただいて久しぶりのドライブを楽しませていただきました。
10数年ぶりの栂池... もう相当昔のことになりますが 長野方面へスキーをしに訪れておりました。友人達や家族で頻繁に訪れた時期がありましたか゜スキーをやらなくなって こちらへ来ることもほぼありませんでして...今回のドライブは本当に久しぶりの長野方面です。
栂池高原スキー場のゴンドラは動いておりまして,ボードを楽しんでいる方たちも..この季節まで滑れるんだと少々驚きも...
どの景色を見ても素晴らしい... 雪山,白樺,桜,若葉と自然を満喫させていただきました。
そして ここも超お久しぶりとなります?ホテルグリーンプラザ白馬 北欧調のお洒落なホテル 雪のない時期に来るのも初めて,と言いつつ過去に一度来たことがあるだけ 若いころに友人たちと白馬コルチナスキー場へ訪れ ここに寄ったことがあるだけでして泊まったこともないのですが,昔と変わりなくそびえ立つ姿に感動..今回はカミさんと訪れました。
ホテルの周辺は白樺と残雪...
ドライブの途中 ふらりと訪れたこのホテルですが,ホテルのご厚意で中の見学とレストランでの食事を楽しませていただきました。(次回は ぜひ泊まりに来たいと思います)
食後のカップチーノも可愛かったです...
GWのドライフ第一弾をお届けさせていただきました。久しぶりの長野,栂池高原...やはり旅っていいですねー!
美しい花々の季節...
春爛漫... 梅や桃から始まり桜,まんさく,モクレン等々 春は花の季節でもありますね。もうしばらくすると チューリップ,梨の花が咲き誇り また楽しませてくれます。そして花にも負けないほどきれいなのが木々の若葉...初々しい明るい緑が春の日差しを浴びてまぶしいばかりの姿を魅せてくれるのも もうすぐです。そんなあでやかな花々の中でさりげなく咲いているのがタンポポ,みがき工房高岡のお隣さんの庭にもキレイな黄色い花を咲かせています。色々な花々が咲き誇る春,ゆっくり楽しむ余裕がほしいものですね...
明日からゴールデンウィーク突入! みがき工房高岡も2014年春(3~4月)商戦最後の締めに入っております。
明日(4月26日)の営業を最後に 明後日からお休みに入らせていただきます。GWにご来店をお考えの方は 本当に申し訳ありません。春商戦の疲れを癒すため GWは しっかりと休ませていただきます。
GW明けは5月7日(水)からの営業となりますので よろしくお願いいたします。
GW中 お店は休んでおりますが,お問い合わせや ご予約は承りますので気軽にご連絡下さい。(すぐに対応できない場合は ご容赦下さいね)
さて 今日のご紹介は?
新車でご購入,ボディコーティング&下廻りの防錆処理で入庫の ホンダ N BOXカスタム,赤と黒のツートンカラーが 新車塗装肌調整とTTクリアで更に深い艶のお車に変わっていきます。
まずは ボディへのTTクリア5層コートの完成です!
引き続いて 下廻りの防錆処理3Sアンダーガード施工です!
アンダーカバーがほとんどなく,うっすらボディ色の下廻りが...
ほぼ隙間なく 黒いベールのアンダーガードで覆われます! 厚く,ムラなく,そしてきれいな仕上がり..3Sアンダーガードは5~10年と長期的な防錆能力が期待できます
タイヤハウスもしっかり塗り込みます!
ボディはTTクリアの5層コートで そして下廻りはアンダーガードのコート剤で覆われ,きれいな状態で維持してくれます。大切な愛車 長く美しく保っていただきたいものです...
あと2日....
今日も暖かい穏やかな一日でした。 日中 車に乗ると冷房がほしくなるような初夏に近い気候だったような気がします。その分 夜間は気温が下がります。昨夜も きれいな三日月を見ることが出来ました。
さて ゴールデンウィーク前の営業は 明日と明後日の二日間を残すのみとなりました。 なんと贅沢な大型連休を取るんだろうか?と思われるかもしれませんが 今年の3~4月は スタッフと二人 不眠不休(ちょっと大げさですが..)に近い状態で頑張らせていただきました。それだけ仕事に恵まれることを感謝しなければならないのですが,そろそろ心身共に限界のようです? もうすぐ ゆっくり休むことが出来る...それが あと二日間なのです。もちろん 最後までスケジュールは詰まっておりまして..そのお仕事をやり遂げなければ お休みに入ることはできません。 本当にもうひと頑張りなのです...みなさん 何卒 暖かい目で見守ってやって下さいねー...
そんな今日のご紹介は?
国産車から輸入車,新車から経年車と いろいろなお車が入庫,ご来店頂けるようになってきた みがき工房高岡...何とかの上にも3年?ということで まさしく今年が3年目の春なんです。
新車で ご購入,最近女性オーナーさんのご来店が多いのも個人的には 非常に喜んでおりまして..おっと 変な意味ではなく,お車を大切にする方は比較的男性オーナーさんが多いので そんな中での女性オーナーさんにご来店頂けることがお店として嬉しいんですよ。
今回のコーティングは TTクリアコート! 施工後のお手入れの楽さが魅力のコーティングですが,ディーラーさんから納車された状態の新車が どう変わるのか? そんな楽しみも密かにいだいての施工依頼でした。
BMW 1シリーズ特別仕様車の116i TTクリア5層コートの完成です!
オーナーさんの反応が気になるところでしたが 「納車された時よりも綺麗になった...」とより深い艶に生まれ変わった愛車に笑顔でお帰りいただきました。やはり オーナーさんに喜んでいただけることが一番のご褒美..今回の施工 本当にありがとうございました。
いい天気でした!
朝から気持ちの良い青空... 今月は 比較的天気の良い日が続いているかと? 4月も後半,あっと言う間にゴールデンウィークに突入しそうです。
そのGWですが,みがき工房高岡は 4月27日(日)から5月6日(火)までお休みさせていただきます。 休み過ぎ..とお叱りをいただきそうですが 3~4月の疲れをいやすために思い切って休んで心身ともにリフレッシュさせていただきます。 ということで明日を入れて残り3日間 予定は詰まったままですが全力で頑張ります。
GWのお休み中,お問い合わせやご予約は受け付けいたしますので メールshop@migakikoubou.com または 携帯☎090-2370-8000 参納までご連絡下さい(すぐに対応できない場合はご容赦下さいね)
さて滞りがちな今月のブログですが,今日は最新版でお届けします。大事にしている愛車をもう一度蘇らせたい...そんな想いにお応えするために頑張りました...
新車から約8年が経過,いろいろな思い出と共に汚れや傷みも溜まって?しまいました..
どんよりと曇ってしまったボンネット(ボディ)をどれだけ蘇らすことが可能か? 塗装の傷み具合にもよりますが,塗装の負担を最小限に抑えるマスタライズ工法を駆使して...
画像に向かって左半分が傷みを取り除いた状態です。かなり重症ですが徐々に輝きを取り戻していきます...
塗装の状態に応じて ポリッシャー,バフ,コンパウンドを使い分けます。その見極めも大切な技術となります。塗装は生き物なんですねー...
ボンネット 磨く前...
ボンネット 磨き後...
今回のコーティングはTTクリアコート! 傷んだ塗装を美しく蘇らせ更に維持してくれます 。
2月末にご相談いただいてようやく施工させていただきました。オーナーさんのご期待にお応えでき本当に嬉しいです。大切な愛車 これからも末永く可愛がってあげて下さいね!お車を綺麗にする苦労も オーナーさんの満面の笑顔で吹っ飛びます。今回の施工 ありがとうございました。そして本当にお待たせいたしました...
夜桜見物…にいったのは?
超久しぶりとなった今月初書き込みから またまた早くも18日間が経過… まだまだ慌ただしい毎日の連続..感謝,感謝 この言葉しか浮かびません? みがき工房高岡は 私めもスタッフも どんなに忙しくても妥協は出来なく一台一台丁寧に仕上げております。だから更に仕事に追われるのでしょうが...今年の春は想定を超えた忙しさ?に本当に感謝です。
暖かい日が続き 桜の満開の所も多いかと? 書き込んで何日が経過してしまったでしょうか... みなさんは この春,花見にお出かけされたでしょうか? 今年の桜の季節も あっという間に終わってしまいました。まだ桜が咲き誇っていたころ私めは地元の桜を見に行ってきました。3~4月と家のこともカミさん孝行もまったく出来ず 申し訳ないやら,情けないやら...久しぶりに早く帰宅した日に 二人で夜桜見物と洒落こんでみたのもいつの日だったでしょうか??
3~4月の慌ただしさに,ブログを書き込まない癖が付いてしまったようです... 沢山の方が見に来てくれているのに本当に申し訳ないです。ご紹介したいお車も沢山あるのに...頑張って少~しづつ紹介していきたいと思います。今日のご紹介は...
新車ご購入と共にご来店いただいたこのお車... ボディコーティングと下廻りの防錆処理でお預かりしました。(ご紹介が遅くなり大変失礼をいたしております)
新車から新車を超えた輝きに... 新車も磨く(塗装状態に応じた肌調整) コーティング専門店としてオーナーさんに満足していただける仕上がりを! そのお車が持つ本来の艶,輝きを塗装に最小限の負担で生み出すマスタライズ工法で仕上げていきます。
トヨタ FJクルーザーへのTTクリア5層コート施工! まずはボディコーティングの完成です。
引き続いては...
長く大切に,そして綺麗に乗りたい...そんなオーナーさんの想いを受けて作業させていただいております。新車購入と共にボディコーティング,下廻りの防錆処理をセットで施工される方が増えています。
ボディコーティング同様 マスキングに時間を掛けています。しっかり塗り込むための大切な作業工程です。
厚く ムラなく そしてキレイナ仕上がり... 鉄板の金属面をほぼ完ぺきにアンダーガードで塗りつくしてしまいますから錆の発生する余地がなくなります。
タイヤハウス内もしっかり塗り込みます...
下廻りの防錆処理 3Sアンダーガード増量コースの完成です! ご紹介が大変遅くなりました。先月分も含めて ぼちぼちとご紹介させていただきますので 自分の愛車は?と思われる方は 首を長くして楽しみにしていて下さいねー...
長い間 ご無沙汰を致しました...
先月最後のブログ書き込みが3月13日..それから一度も書き込むことなく 3月が終わってしまいました。みなさん いかがお過ごしでしょうか? お元気でしたかー? こんなに長い間ブログの書き込みをスルーしたのは初めて?? 超ご無沙汰をしてしまいました。 雪景色から 一気に花咲く春に季節も変わりました。
嵐のような3月でした。みがき工房高岡3年目の春は みなさまのおかげで本当に忙しく過ごさせていただきました。まだ 忙しさは続いていますが ひとまずはブログの復活を!何から書いていいのやら? ご紹介したいお車も沢山ありますが...
まずは新車ご購入と共にご来店頂いた トヨタ ハリアーハイブリッドのご紹介です。
新車ですが シミ,小キズが見られる塗装状態...
どんなに忙しくても 一台一台,お車の状態に応じた新車等の肌調整の実施...
塗装に最小限の負担で磨き上げるマスタライズ工法で...
更に 今回はTTクリアベースコートから5層に仕上げていくTTクリアコートの施工...
トヨタ ハリアハイブリッド へのTTクリア5層コートの完成ですより深い艶...際立った美しさ..愛車の輝きにオーナーさんにが喜んでいただけたのは 勿論のこと...遠方からのご来店,そしてご購入されたばかりの大切な愛車をお預けいただきありがとうございました。
本当に長らく ご無沙汰してしまいました,少々疲れもありますが極めて元気です。また しっかりみなさまのお車のご紹介をしていきたいと思いますの宜しくお願いいたします。
美味しいラーメンにお菓子...飛騨高山のお土産をいただきました いつも本当にありがとうございます。ご来店のたびに楽しいお話のお土産まで沢山いただいているのに..大変嬉しくもあり,恐縮もしております。今回 ホイルコート施工のアルミホイールを引取にご来店のみがき工房高岡オープン第一号のお客さまでもあるオーナーさんからいただいたお土産の紹介でした。
さて 3月..今年の春は超慌ただしい? 毎日嬉しい悲鳴を?あげながらお仕事に頑張っています。そんな今日のご紹介は 念願のこのお車をご購入,早速コーティングのご相談...そして施工させていただきました。
新車塗装の肌調整...新車なのになぜ磨かなくてはならないの? そんなユーザーさんの疑問は 施工された新車を引取に来店された時に発するオーナーさんの「ディーラーから納車された時より綺麗...」という一言に! 納車されたばかりの新車の輝きがコーティング施工で大きく変わるということです。コーティングを施工したからということもありますが 新車塗装の肌調整を確かな技術で施すことにより 新車を超えた新車の輝きが得られるのです。
メルセデスベンツAクラス,今回のコーティングはD-PRO Type FDガラスコーティング..濃色車にお勧めな親水タイプのガラスコーティングです。施工ありがとうございました。
やはり簡単には終わらないです...
5日間のご無沙汰です... 見事なホワイトツリー,一昨日3月10日の朝の風景です。やはり北陸富山の冬は簡単には終わりませんね?もう春かと思わせて 一気に冬の景色に逆戻り..その景色が珍しく,(貴重な景色に)思う今年の冬,今年最後の冬のもがき?雪となるのでしょうか??
窓ガラスも凍っています..当然路面もツルツルな状態です。スタッドレスタイヤを外した方は慌てられたのではないでしょうか?
木々も雪の重みに耐えられません…今の時期の雪は 北陸富山特有の水分を含んだ重~い雪なんです。
いつもの通勤風景は見事な銀世界でした…
みがき工房高岡の前を走る路面電車(万葉線)も雪の中を…
3月,北陸富山の春商戦が(自動車業界の)始まりました。みがき工房もオープンから3年目の春を無事迎えることになり,石の上にも三年?とはよく言ったもので 今年は皆さんからのお問い合わせ,ご予約が大変多く 感謝,感謝です。3月も10日を少々過ぎたばかりですが,スケジュールはかなり詰まり気味… これからコーティングをと お考えの方は余裕を持って事前のお問い合わせをお願いいたします
5日ぶりの書き込み..ご紹介したいことが かなり溜まっているのですが,コーティング完成,お引き取後1~2日後にブログで紹介させていただきますと言いながら公約倒れになってしまっているこのお車のご紹介を! ご紹介が遅くなって本当に申し訳ないです…
ホイルコート,3Sアンダーガード施工の後 ボディへのコーティング TTクリア5層コート施工させていただきました
新車塗装の肌調整後 TTクリアベースコート塗り込み,そして5層で仕上げるTTクリア施工のお車の輝きは?
より鮮やかな白さ!塗装の粒子まで見えてくる輝き…これがTTクリアの輝きなんです 何層にも塗り重ね,遠赤外線で乾燥…丁寧に仕上げていきます
1月にお問い合わせ,ご予約いただいてから ようやく納車されたお車を長い間お預かりしました。ホンダ アコードハイブリッド3Sアンダーガード増量コース,TTクリア仕上げホイルコート,そして TTクリア5層コーティングの完成です!今回の施工ありがとうございました。
ホイルコート(TTクリア仕上げ)のかかったアルミホイールも深い艶のアルミホイールに!
久々の銀世界…
一面の銀世界! も朝の内だけでした… 昨日 思い出したかのように降った雪,車や家の屋根を薄ら雪化粧しただけでした。朝の通勤途中の風景ですが,ご覧のとおり水墨画の世界? これも あっという間に融けてしまいます。3月にも雪の降ることは珍しくないのですが,気温も上がっているため 大抵すぐに消えてしまいます。これだけ雪が降らなかった北陸富山県の冬は記憶にありません。降ったら除雪等 大変なことばかりなのですが,降らなかったら それはそれでさびしい?ものなのかも知れません…
大変なことになっている と予告,告知してから3日 忘れていたわけではないのですがたいへんなことになっている下廻りの防錆処理3Sアンダーガードのご紹介を…何が大変なことなんでしょうか??
と こういうことになっていたんですねー…
高級車になればなるほど下廻りのカバーを多く付けています。更にハイブリッド車ともなれば車が静かな分 走行音が気になったりするため,更に防音のためのカバーが取り付けられています。そんなカバーをほぼ外しての防錆処理…外すだけでも大変なお仕事なんですよ?
これだけ外したらボルトやクリップがなくなったり,わからなくなったりしないんだろうか?と疑問を持たれる方もいるのでは?
心配ご無用! 外したボルト,クリップを全部一緒にしておけば流石に解らなくなるでしょうが 外したカバーごとに袋詰め,だから一個としてわからなくなったり足りなくなったりすることはありません。一応工夫してやっております…
そんなカバー類を全て外されたお車の下廻りは こうなっております…
カバーを外してマスキング…
アンダーガードを塗り込み乾燥ののちマスキングを外す…
完全に乾いたのを確認の上 カバーを取り付けて完成…
下廻り全体で見てみると…カバーを外して
マスキングそして 下廻り全体をスクリーンに覆ってしまいます…
アンダーガードを塗り込み,マスキングを外し細部の仕上げを…厚く ムラなく そしてキレイな仕上がり…手間暇だけではなく技術も必要なお仕事なんです
乾燥後 アンダーカバーを全て元に戻します… 3Sアンダーガード増量コースの完成です
更にはタイヤハウスの中も…
カバーを外してマスキング…
アンダーガードの塗り込み…
カバーを取り付けて完成…
最後にこの角度でご覧いただきます… 新車で施工すると仕上がりもよく,よりキレイに仕上がります。何よりもサビの心配をしなくてもよくなるのは安心です。一度施工すれば10年の耐久性を期待できます!
ホイルコート,3Sアンダーガードに引き続いては最後のボディへのコーティングの施工です。明日以降のお楽しみということで…
ここで臨時ニュース? みがき工房高岡が大変なことになっております…
これが 北陸富山県の冬です,外を見るとあっとい間に銀世界へ 今夜3月7日の23時頃の様子…みなさん 春はもう少し待ちましょうね?
冬に逆戻り?
寒~い一日でした。そして久々の雪が降りました… 画像に写るんですから一時的だったのですが いい降り?でした。もうスタッドレスタイヤを外した方もいらっしゃるのでは? 北陸富山の冬を甘く見てはいけません..3月になったばかりです,まだまだ油断してはいけませんね。
さて 今日のご紹介は?
白く輝く新車…を更に鮮やかな白さに変えていく! 塗装に最小限の負担で磨き上げるマスタライズ工法,勿論ただ磨けばいいというものではありません。新車,経年車にかかわらず 塗装の状態をしっかり診断,そして一番よいポリッシャーとコンパウンドを組み合わせて磨き方を選択します。更には本物の塗装のクリアー配合のTTクリアでヘース造り…塗装のベストな状態に仕上げられるのは技術と経験がものをいいます
塗装の粒子まで見えそうな…そんな輝きに変わっていきます。今回のコーティングコースは TTクリア5層コートです。今年の春は お車の入庫が遅れ気味? 中々 予定通りにお車が入って来なかったり…ただでさえ繁忙期の3月,更に慌ただしく過ごせそうです…
各工程ごとに しっかり乾燥…今の季節 特に自然乾燥では完璧な仕上がりになりません。
新車 ホンダ CR-VのTTクリア5層コートの完成です! より鮮やかな白..新車を超えた輝きに変わりました。もうすぐ お手元に届きますので今しばらくお待ちくださいね!