2020年7月|Monthly archive page
その後の状態は?
新型コロナウィルス.. 富山県でも久しぶりに感染者発生,身近な高岡市ということで緊張が走っております。1~2名出ただけでこんな状態,一日で200名の感染者が発生する東京は どうなのでしょうか? 根本的に人口が違いすぎるということもありますが大変なことです。 国としても経済中心の考え方に進むようで? 新生活様式になれるしかないようですね...
さて 今日のご紹介は お車の裏側..下回りの防錆処理のその後です。雪の降らない所では 車が錆びる?ということが想像できないと思いますが,道路の凍結防止に塩カリの融雪剤をまく北陸富山県では 深刻な問題となっております。
新車時の錆の発生の無い状態での施工が理想で,みがき工房でも長きに渡って数多くのお車を施工させていただきました。
新車で施工から7年経過のお車の下廻りの状態確認をさせていただきました。下回りがほとんどアンダーカバーに覆われていることもありますが,錆の発生はほぼ皆無..塗り込んだアンダーガードは しっかりと錆から下回りを守ってくれていました。
こちらは 新車時施工から3年経過のお車.. スチーム洗浄ののち状態のチェックを行いましたが まったく問題ありませんでした。 当店では 錆の発生する金属と金属の隙間に念入りに塗り込んでおり,全体のアンダーガード剤の塗り込み量も 一般的なやり方の二倍以上,一度塗ったアンダーガード剤は 何かに擦ったりしない限り落ちることはなく5~7年以上の効果の持続が確認されています。 どんなアンダーガード剤を どれだけ丁寧に塗り込むか? 長きに渡っての安心をご提供させていただいております。
仕事冥利...
令和2年7月豪雨... 九州,岐阜県,長野県と大きな被害をもたらしている豪雨の名称が気象庁から発表されました。まだ 続いているとのことで油断できません。さて 今日のご紹介は 超珍しい?お車.. 懐かしいと思われる方も多いのではないでしょうか? トヨタ スープラ 約30年前の名車です。
こんなレア?な いえ貴重なお車を触らせていただけるのも このお仕事ならでは.. 勿論 新車とは異なる 緊張感を持って作業させていただきます。
いつも お世話になっているお客様から 時折,こんな心づくしをいただきます。勿論 美味しいものをいただく喜びもありますが,それ以上に お客様の気持ちが嬉しいです,本当にありがとうございます。
他人事ではありません...
7月に入り 梅雨時期らしく,雨の日が続きます。が 今まで経験したことのない,命を守る行動を.. こんな特別警報が発動され,実際に大きな被害が発生... 短時間で大量の雨をもたらす雲の塊,線状降水帯 これも温暖化の影響なのでしょうか?河川の氾濫からの家への浸水,家の中や走っている車の中で犠牲になられた方も..想像以上のことが起きています。そしていつ身の回りで起こっても不思議ではないということを認識しなくてはなりません。長野,岐阜県にも警報が出ておりますが被害が少ないことを心から祈ります。
新型コロナウィルス騒動も収まっていないのに 今度は雨による災害.. そんな中で 普通に暮らし..仕事が出来る..あらためて感謝です。 今回のお車は お乗り換えで 2台目の入庫となりました。いつも本当にありがとうございます。
今日から7月です。
新型コロナウィルスの感染で始まった2020年の春,感染者ゼロだった富山県ですが 3月30日の一人目の感染者発生から あっという間の200名超え.. 累計感染者数は 227名 死亡者22名となりました。しかし 6月17日以降は感染者ゼロとなり今日に至っております.. 日本全国では 累計感染者18,723名 死亡者974名 7月1日現在の感染者数は990名ということです。緊急事態宣言,県を超えての移動も解除となり 大分 普通の生活,活動が出来つつありますが まだまだ油断が出来ません。
そんな新型コロナウィルス騒動で何もかもが変わった2020年も早 半分が終わってしまいました。経済活動も普通にできない.. お仕事でも 色々な方面に影響が出てきているかと思われます? 比較的に影響を受けず仕事をさせていただいたことを感謝しながら 今日も作業に励みます...