CERAMIC PRO 9H
ご紹介ありがとうございます..
11月に入り 朝晩の冷え込みも厳しくなってきました。直に雪の便りも届くのではないでしょうか?北陸富山県は もうしばらくするとスタッドレスタイヤを装着し,お車の冬支度をしなければなりません。 冬場は 塩カリや融雪の影響で車が大変汚れる時期です。汚れるのに寒さや雪で中々お手入れ(洗車)できなくなります。そんな厳しい北陸の冬を乗り切るために ボディのコーティングや下回りの防錆処理を施工される方が増えています..
季節や時期によって コーティングの施工も気温や湿度に振り回されます。しっかり塗り込み,しっかり乾燥 人の動きと同じで夏のように暑すぎたり,そして冬のように寒すぎてもよくありません。ベストな条件でのコーティングの施工.. これも大切なことなのです。
塗装状態の診断,膜厚測定,新車塗装肌調整(磨き)そして コーティング剤の塗り込みと進んでいくのですが,正しく磨き上げた塗装の輝きは 新車,経年車にかかわらず美しい輝きを照らしだします。
今回のコーティングは セラミックプロ9H,いつもお世話になっているお客様からご紹介いただきました。本当にありがたいことです,ご紹介いただいたお客様の期待にお応えするべく いつも以上(いつもと同じように? 常にベストを尽くしています..)にきれいにさせていただきました。
更に下回りの防錆処理の施工も...
比較的に新車時から防錆処理の施してある欧州車,更に念入りな下回りの防錆処理を施させていただきました。厳しい北陸富山の冬もこれで万全,ですが 定期的な洗車の実施が綺麗の秘訣となりますので「汚れたら洗う」ということを心がけて下さいね。
台風の季節?
大型の台風が日本列島縦断...先週に続いて またもやって来る? 台風が来るたびに被害のないことを祈るばかりですが,日本の各地のどこかで被害が発生してしまいます。長期的な停電になっている所もあり 普通の生活が出来ることに改めて感謝です。今週末にやって来る25号 どうか何事もないように! 台風や豪雨を繰り返しながら季節は10月に突入,もうしばらくすれば また雪に覆われた寒い冬がやってきます。一年や経つのが本当に早い.. 平成最後の年がレンダー3枚をきりました...
一台一台 コーテイング完成まで気が抜けません,仕上がったお車をお客様にお渡し笑顔でお帰り頂く..今年も本当に沢山のお車のコーティングを施工させていただいております。(感謝,感謝)
みがき工房 最近のお薦めコーティングNO.1はセラミックプロ9Hです。9HとLIGHT 2種類のコーティングで成り立つセラミックプロ9Hは ベースの9Hの層を何層にも重ねることが出来ます。重ねた分だけ艶 輝き,そして 塗装保護力が増します。導入より4年経過 施工いただいたお車のその後を見せていただくと納得の美しさを維持している方が多いです。勿論 お手入れ(定期的な洗車)が出来ず 汚れを溜めている方もいらっしゃいますが メンテナンスで再び蘇っています。
コーティングは 出来るだけ塗装ダメージの少ない新車での施工がお薦めです。 ガラスコーティングであれば何でもいいということではありません。新車 経年車にかかわらず しっかりと下地処理(磨き)をし,塗装を保護する能力を持ったコーティングを選ぶことが大切です。コーティングしてあるのに ボディがシミだらけ? これでは コーティングの意味がありません。 最近ますます薄くなってきている新車塗装,どうやって維持していくか?気軽にご相談下さいね!
季節が変わりました....
暑かった夏も何処へ行ったのやら? 季節は すっかり秋です。ただ台風と豪雨に見舞われ続けている日本列島..雨が続き 稲刈り作業にも影響が出ているようで 農家のみなさんは大変とのこと..そろそろさわやかな いつもの秋に戻ってほしいものです。 さて お盆過ぎから再び書き込みの途絶えたみがき工房のブログ.. お客様からも 「ブログ 頑張って!」の声を多数いただいています.. 作業が込み合うとどうしても疎かになってしまいます,以前のような熱意と気力を思い起こしたいのですが 中々... また ぼちぼちと再開させていただきます。
お車の足元? 命を乗せているタイヤ,ホイール..そのアルミホイールはブレーキの高熱やデスクのダストの汚れに耐えています。熱を持つ分汚れも焼き付いて取れなくなる..そんな足元のアルミホイールにもやはりコーティング,洗うだけで簡単に汚れが落ちてくれます。
しっかりと磨き上げたお車を更に美しく,そしてその輝きを維持してくれるコーティング... 様々なコーティングがある中で その効果,保護力に満足というお声を沢山いただいているセラミックプロ9H 今回も層を重ねさせていただきました。
ボディのコーティングと下回りの防錆処理をセットで施工させていただくお客様が増えています。塗装が傷まないように,下回りが錆びないように..長く綺麗にそして大切に乗りたい..そんなオーナーさんのお手伝いをさせていただいております。
今日から夏季休業です…
8月11日,みがき工房は今日から17日(金)まで夏季休業に入ります。この暑い8月が終わると2018年も4か月を残すだけ.. 一年の経過が 本当にあっという間,光陰矢の如しとはよく言ったものです。特に冬の需要を望めない北陸富山では春から秋までがシーズンとなるので仕事に追われることが多いように思えます?さて お休みに入りましたが リフレッシュさせていただきながら 今までご紹介できなかったものを書き込ませていただきます。
みがき工房の現時点のお薦めコーティングNO.1は 連日ご紹介させていただいている セラミックプロ9Hです。常に良い商品をお客様のために検証していますので お世話させていただいたお客様によっては 自分に薦めてくれた商品と違うということもあるかと思われます。現在進行形.. その時点で一番良いと思われる商品がNO.1となってしまいます。セラミックプロ9Hも導入から4年経過,導入時からみると施工方法等変わってきたものもありますが,その性能は衰え知らず.. 施工後,お車の状態の良さもさることながら どんなお手入れ,メンテナンスが必要かも答が出てきています。
暑い夏 熱中症に気をつけてお過ごし下さい。また 台風,豪雨災害等自然災害には くれぐれもご注意下さい。人もそうですが,「暑い,痛い」などと声を上げることのできない愛車もご注意下さい。暑い夏も定期的に水浴び(洗車)させて上げたら,きっと喜びますよ…
やはり 途切れてしまいました…
夏季休業のお知らせ…
8月11日(土)~17日(金)をお休みさせていただきます。 お問合せ,ご予約,ご相談等は 休み中も 当店メールでお受けいたします。
メールの返事は すぐにできない場合もありますのでご容赦下さい。
今月より心を入れ替えての「ブログ書き込みを続ける!」一週間で途切れてしまいました。言い訳は いっぱい?ありますが, お仕事の優先順位の結果でして けしてサボリではありません… 途切れるとそれが続いてしまいます,今日もタイミングを逃したら書き込み出来なそうなので早めにパソコンの前に… お盆休みを新車で! ということで購入されたばかりのお車をお預りです。
いつもの新車塗装肌調整です。 より美しい新車となるために塗装状態に応じて磨いていきます…
新車の塗装は 当然のことですが傷みが殆どありません,ダメージのない塗装は適度な磨きで更なる美しさ(新車本来の輝き)を魅せてくれます。コーティングは ベストな塗装状態にして掛けるのが理想です…
セラミックプロ9Hは 9HとLIGHTの二つのコーティングで成り立っています。ベースの9Hは何層にも重ねることが出来,重ねるたびに輝きと塗装保護力が向上します。今回も重ねさせていただきました.. (重ねるのが大変..でも仕上がりがメチャ楽しみ.. 悩ましいコーティングです)
乾燥に中赤外線ヒーターを利用するのも大切,状況に応じて活用しています..
セラミックプロ9H完成です,今回の施工ありがとうございました。快適なお盆休みをお過ごし下さいね。
みがき工房は定休日ですが?
8月7日 火曜日,みがき工房は定休日です。台風の影響でしょうか,久しぶりに30℃以下の涼しい一日(今日の高岡市の最高気温は28.5℃)となりました。お盆前の作業の予定をこなさなければならないということで今日も少々お仕事です。
今日は嬉しいニュース 甲子園で高校野球の高岡商業が4対1で佐賀商業を破り 10年ぶりの初戦突破と頑張ってくれました。 佐賀商業のピッチャーは140キロ台の速球を投げる好投手,よくぞ勝利してくれました。そんな 高岡商業の選手に甥っ子がいて応援に行かれるというお客様のお車が昨日完成しお引渡し出来ました。 一回戦突破ホント良かったですね,選手のみなさん お疲れ様でした。次の試合もガンバレ.. 佐賀商業もナイスファィトでした。
塗装状態のチェツクののち いつもの新車塗装肌調整実施.. 貴重~な新車塗装 無駄に削るような磨きは必要ありません。あくまでもベストな状態に仕上げる新車肌調整です。
遠目で黒に見える塗装ですが,角度を変えてみると紫色? どちらにしてもより美しい新車になってきました。
今回 選んでいただいたコーティングは セラミックプロ9Hです。今の季節 温度管理が仕上がりを左右,相変わらず施工するもの泣かせのコーティングですが,仕上がったお車でお客様を喜ばす 面憎いコーティングでもあります。今回も いい仕上がりです…
ボディのコーティングと一緒に下回りの防錆処理アンダーガードも… 長く大切に乗りたいというお客様のニーズ高いです。このお車にもアンダーガードを施工させていただきました。 この時期の作業は サウナ状態の過酷さもありますが,お世話させていただく喜びには代えられません…
久しぶりの雨...
本当に久しぶりの曇り空,そして待望の雨のはずだったのですが 降った量はわずか..そして車の汚れ方がひどい..何か汚れたものを含んだ最悪の雨でした。どうせ降るのなら農作物を含めて 恵みの雨になってほしかったですね... (いつもより少し涼しかったことが救い?? それでも 今日の高岡市の最高気温は31.5℃)
さあ 今週末から夏季休暇となります。10日まで 全力疾走で頑張ります..
長い間 疎かにしていたブログの書き込み,今月から心を入れ直して続けておりますが どれだけ続くか期待して見守り下さい。
今日のご紹介は 最近ご購入されたばかりのこのお車,本当によく走っております。ハイブリッドの先駆けのお車は いまだに人気が高いようです?
ディラーさんの試乗車ということで 距離は走っておりませんが,塗装の状態は それなり? しっかりと下地処理をさせていただきました。
ベストな状態 新車,それ以上の輝きをこのコーティングで包み込み(保護)します...
コーティングは予定していた予算を相当オーバーされたようですが,快く当店のお薦めを受け入れていただきました。 世の中には様々なコーティングが出回っています。そして 施工されている所も ガソリンスタンド,修理工場,板金塗装,車のディーラーさん等々数多くあります。 どこでだれが施工しようと,良いものは良い,そして悪いものは悪い.. 本当に良い商品は お客様に喜んでいただけ,感動すらしていただけます。何よりも よい商品でないと次はありません。 みがき工房高岡は 確かな知識と技術で 厳選されたコーティングをラインナップしています。 良い商品をより多くのお客様に... みがき工房のお薦めに騙されてみて下さい,きっとご満足いただけますよ?
お車ご購入と共にお気に入りのアルミホイールも購入されたとのこと,勿論 ホイールにもコーティングは施工済みです。新しいお車で新しいカーライフ,洗車スタイルも新しくして楽しんで下さい,今回の施工ありがとうございました。
毎日暑いですが…
8月最初の週末となりました。今日も抜けるような青空,暑ささえなければ本当に気持ちの良い日が続きます。お盆も目の前に迫ってきていますが,また台風がやってきているようです。そして 前回の台風と同じように逆走?するとかしないとか? みなさん台風の情報をしっかりキャッチして対策,対応して下さいね。さて 今日のご紹介は…
今日の青空より更に深い青のこのお車,見事な原色カラーです。以前ブログに同じお車が紹介されていたのを見てきたということで来店いただきました。
気になるキズが… 鳥の糞をウェットティッシュなどで拭き取ったあとだということです。 鳥の糞は砂を多く含んでいるので軽く拭いたつもりでも このように深いキズが入りますので要注意です。 極力水でふやかし,洗い流すのが理想です。 かと言って炎天下の夏に3日も放置しておくと塗装の奥深く浸透してしまい,取れなくなってしまいますので 放置も要注意です。
遠目ではきれいでしたが,実際の状態は シミ,拭きキズ等の付着で大分ダメージを受けていました。そして 塗装の膜厚もけして厚くはありません…
洗車,鉄粉等付着物の除去,マスキングが終わると(ここまでの時間も相当かかっています..)いよいよ磨き処理に入ります。最小限の負担で塗装を極力傷めない,削らない…
全体の磨き処理が終わると深い艶のブルーと生まれ変わって,新車のよう? いえ それ以上の輝きかも??
下地処理によりベストな塗装状態になったら いよいよコーティングの塗り込みです。選んでいただいた商品は やはりこれ,セラミックプロ9Hとなりました。
本当に綺麗なお車に生まれ変わりました。ぜひこの状態を維持していただきたいものです。綺麗さを保つ秘訣は 定期的に洗ってあげるだけ..(出来るだけ手洗いしてあげて下さい)それだけですが,中々定期的な洗車ができないのも現実かと? 水弾きや艶が悪くなったら迷わずご相談下さいね。
お変わりありませんか?
前回の書き込みが6月3日,忙しさという言い訳に慣れてしまったようで.. 悪い癖というもの中々治らないようですが,少しづつ 施工させていただいたお車をご紹介させていただきたいと思いますので またご覧いただければ... まずは,このお車から
大切に乗っていた愛車を手放し新たな新車ご購入ということで 再びお世話させていただくことになりました。前回のコーティングは 当時のみがき工房NO.1お薦め商品であったTTクリアコート,今回は 現在のNO.1お薦め商品である セラミックプロ9Hを施工させていただきました。いつも本当にありがとうございます...
新車も下地処理(新車塗装肌調整)ということで 塗装の状態に応じて磨かせていただきます。目視(プロの眼)と塗装膜厚計を使用して新車塗装の状態をしっかりチェックいたします。
新車を磨く..ただ闇雲に研磨するのは貴重な新車塗装を減らす(傷める)ことになってしまいます。塗装に最小限の負担で最大限(ベスト)の輝きが 美しい新車本来の輝きとなります。
新車のうちにコーティングすることは 本当にお薦めなことです。塗装の傷みがないうちに,ベストな状態に肌調整,そして 保護効果の高いコーティングを施工することで 綺麗な愛車がお手入れも楽になり長く維持することが出来ます。勿論 定期的な正しい洗車は不可欠ですが...
新車肌調整から 下地材のナノポリッシュを塗り込んだのち セラミックプロ9Hの施工となります。今回も層を重ねさせていただきました。9Hは 何層にも重ねることが出来ます,重ねることにより美しさと保護力がより強化されます...
ボディのコーティングと一緒に...
ボディ以上に汚れるのが アルミホイール.. ブレーキダストでまっ茶色に焼き付いているホイールをよく見ます。特に欧州車等の輸入車は 汚れがひどいようです。そんな汚れも洗うだけでピカピカ..ホイールコートを施工すると本当にお手入れが楽になります。きれいに保つ秘訣は ボディ同様 定期的な洗車,洗うことにつきます。
ボディ,アルミホイールへのセラミックプロ9H施工,今回もありがとうございました。
コーティング施工車のメンテナンス?
「コーティングしたのにメンテナンスが必要なの?」 というお声を時たま耳にします。更には 「コーティングしたら洗車もしなくていいんだろ」という過激な勘違いを真顔で言われる方もいたりします。 いつも言わせていただいているのですが お車に乗らずどこかに飾っておくのならば(それでもホコリをかぶりますが..) 何もしないでいいかも?
色々な条件の中で走行するお車において車が汚れないということはあり得ません。まして雪国である北陸富山県では 道路にまかれた塩カリ,融雪装置から出る鉄分を含んだ地下水の流れる道路を走行するわけですから 汚れ方も半端ではありません。 さらには酸性雨(雪) 黄砂,花粉等々 お車を汚して傷める要因は限りなく…
そんな汚れを取るには 最低限度洗車が必要となります。その洗車だけでは取れなくなる汚れを取り除く.. これが中々大変でして,コーティングしてあれば基本的には そんな汚れから塗装を守ってくれるのですが,汚れたまま放置しておくとシミなどが取れなくなってしまいます。鉄粉の付着も悩みの種という方も多いかと思います。 そんな汚れや付着物を取り除くのがメンテナンスとお考え頂ければ…
コーティング施行から一年半経過, 艶 輝きは申し分なく新車時を維持しておられます。冬の汚れで ご覧の通り水弾きが今一つ? ベターと流れているのがお分かりになるかと?
そんな状態のお車の 冬の汚れを取り除くと ご覧の通り流れる水,撥水が復活です。よいコーティングは上に着いた汚れを除去してやることで 艶も水弾きも復活してくれます。
更に見ていただくと メンテナンス実施前の状態, シミが付着しており 全体的に白っぽい?
メンテナンス実施後 艶は深まり,シミもきれいに除去できています。コーティングが色々な汚れから塗装を保護してくれているので 表面に着いた汚れを落としてやるだけで また光り輝いてくれます。
昨年のメンテナンスは 施工された時期でもある秋に実施させていただきましたが,今年の冬は 雪がひどく 洗車も中々できなかったということで お車の状態を見て メンテナンスをお薦めさせていただきました。シミの付着を放置しておくと取れなくなる場合もありますので いつもと違う状態を感じられたら早めにご相談下さい。
一年経っても 二年経っても 新車のような輝き,お車は気持ちよく乗っていただきたいものです。ちなみに 施工してあるコーティングは セラミックプロ9Hでした。
こちらのお車は コーティング施行から2年経過(新車から) メンテナンスでご来店いただきました。 定期的な洗車できれいにされていましたが, プロでしかできない洗車(メンテナンス)で その上をいく綺麗さに… こちらのコーティングは D-PRO REプレミアムコート,当店お薦めコーティングの一つでもあります。セラミックプロだけではありません,いろいろなコーティングを用意してお待ちしています…