D-PROガラスコート
本当によく降ります…
昨日,一昨日の天気が嘘のように? いつもの(今年の)11月に戻ってしまいました…本当によく雨が降ります,あまり晴れていた記憶がないまま 今月が終わりそうです。(あと4日しかありません..) 今日 紅白歌合戦の出場歌手の発表がありました。特に毎年見ているわけではありませんが,季節というか時期を知らせてくれるニュースですね。
さて こんな天気ですが,今週もコーティングのご予約が入ってきております。下廻りの防錆処理も季節商品になりつつあります。厳しい富山県の冬を乗り切るために愛車にして上げることは色々あります。
そんな今日のご紹介は このお車へのコーティングです。新車から2年経過ということですが,お車の状態はどうでしょうか?
今回のこのお車,ルーフ ボンネットが ザラザラ?状態でした。通常の鉄粉の付着はタイヤハウスの方からドアやフェンダーに多く付着するのですが,なぜか上部に異常なくらい付着していました。(鉄道,工事現場での付着が考えられます?)
みなさん よ~くご存知な鉄粉除去剤をかけると 見る見る間に紫色に変わります。この強烈な臭いと成分は あまりお車にも作業する人間にもよくないので,当店では 別の除去剤を使用して落としています。今回は みなさんにお見せするためにかけてみたのですが(臭~い…)
3枚目の画像に茶色っぽく写っているのが,取れた鉄粉の色です。一度洗車しているのに こんな汚れた色になるんですね。でもお車にも人にも優しい製品で安心作業です。
下地処理が終わるとマスキング,塗膜チェックと進みいよいよ 塗装のポリッシュ作業となります。勿論 塗装に最小限の負担と最大限の輝きを生む マスタライズ工法を駆使しての作業となります。
磨き終わったボディに脱脂後 ガラスコーティング剤を塗り込みます。(再び 新車の輝きを取り戻しましたね) 色々なタイプのガラスコート剤があり,塗り方も 手塗り,機械塗り,ガン噴きと多種多様です。
そして ガラスコート剤塗り込み後はジックリと乾燥工程へ… 最近は 黒などの濃色車が多いのですが,白いお車も 色鮮やかでいいですねー!
やはり晴れっていいですねー…
朝から快晴,気持ちの良い青空 が広がります。その分冷え込みも厳しくなってきますが…通勤途中の景色も明るくて やっぱ晴れている方がいいですねー…
さて そんな晴れた月曜日,先週からお預かりしていたお車も気持ちよく送り出すことが出来,さらに今週のコーティング施工車が続々と入庫…感謝,感謝です。今日のご紹介は そのうちの一台,アンダーガードに引き続いてコーティング施工のこのお車たちです?
お洒落なヘッドライト,テールレンズは プレミアムな軽で新発売された ホンダ N-ONE です。新車の保護フィルムを外し,洗車,マスキングを経て新車塗装の肌調整へと…
今回のコーティングは D-PRO type BPガラスコーティングです。
コート剤を塗り込んだ後の乾燥を いつも以上に念入りに…
新車を超えた新車の輝きへ! 更に鮮やかな白さに変わったN-ONE 塗装もプレミアムに変身です。
広さが人気のこちらのNは D-PRO type DFガラスコーティング施工です。 ホンダ N BOX 最近街でよく見かけませんか? 一際輝いているN BOXを見たら D-PROステッカーが貼ってないか確認してみて下さいねー?
今日は 2つのNをご紹介させていただきました。冬が来る前に愛車のお手入れをとお考えの方は気軽にご相談下さいねー!
連日のハイブリッド車!
雨の週末..連休となりました。全国各地で聞こえる紅葉の見ごろ…そんなニユースが流れてきますが紅葉見物には出かけられません。車で通る街路地の木々も色づきを見て ささやかな秋を堪能?しております。
さて 工房内の新車のコーティングの施工車,ハイブリッド車が続きます。
新車塗装肌調整前の洗車
そして 塗装の肌調整,脱脂,ガラスコーティング剤の塗り込みと作業が進んいき…
ガラスコート剤塗り込み後の中赤外線ヒーターによる乾燥工程へと
仕上がったボンネットは より鮮やかな新車の輝きに変わっています
フィットRS ハイブリッドへのD-PRO type FDガラスコーティングの完成です。黒などの濃色車には 親水タイプで塗装保護力の高いコーティングがお勧めです。
肌寒い一日でした…
朝から気持ちの良い青空に虹 今日はいい天気になるのかと期待しての朝の通勤でしたが,期待に反しての雨…所によっては風雨となったとか? 肌寒い一日となりました。
カレンダーも あと2枚となってしまいました,そんな今月も月初めから新車のコーティングが続きます。
新車の塗装もしっかり磨きます。勿論ただ磨くのではありません,塗装の状態に応じて塗装の肌調整を行うのです。新車が更に光り輝く 新車を超えた新車に変わっていくんですねー…
しっかり乾燥! 通常コーティング剤は塗って拭き取って作業完了なのですが,ガラスコーティング剤は 完全硬化するまでに3~4週間程度かかります。その間に塗装に色々な弊害が出る場合もあるので 自然乾燥ではなく,中赤外線ヒーターによる乾燥工程が大事になってきます。
新車塗装の肌調整, ガラスコーティング剤塗り込み,中赤外線ヒーターによる乾燥 そして ホンダ CR-Z D-PRO type RSガラスコーティングの完成です!
これからやってくる長い冬…一年で一番 車が汚れ,手入れが疎かになる季節です。冬が来る前に愛車のお肌のお手入れ(コーティング)は いかがでしょうか…
4日ぶり….
秋がどんどん深まり, 朝晩の寒さが身に沁みるようになってきました。先月,今月とHPへのアクセス件数が増えており 感謝,感謝なのですが,肝心のブログの書き込みが非常に疎かになっており..申し訳ない限りです。書き込みができない時は大抵忙しすぎるか,暇すぎるか?? 理由はそれだけに限ったことはありません..ネタ切れ? 書き込みがスムーズにいかない? 毎回大したことは書き込んでおりませんが,記事に出来ない時もしばしば…とにかく滞っており反省いたしております。
さて工房の中は 今日もポリッシャーのまわる音が響き渡っています。ポリッシャーが回るだけ綺麗なお車が増えていきます…
最近は黒色などの濃色車が多く,お車の磨きも中々手間がかかることが多んです…塗装の傷みに応じて磨き方を変えて仕上げていくわけですが,濃色車は特にシミやキズが目立ちますのでその処理に時間がかかるのです。勿論 ただポリッシャーでコンパウンド使って磨けばよいというものではありません。 塗装を磨きすぎると塗装の耐久性は落ちていきます。塗装に出来るだけ負担のかからない方法で磨くことも技術のひとつなのですねー…
塗装に負担を掛けずに磨き上げるマスタライズ工法を駆使して 仕上がったのが ホンダ アコードへの D-PRO type FDガラスコーティングです。黒がより深い艶のある黒に…今日もいい仕上がりになりました。
秋晴れの週末!
秋らしい快晴 の週末となりました。山の紅葉はどんなものなのでしょうか?年々 紅葉も遅くなっている傾向なので,お出かけは情報をしっかり確認されてからの方がよろしいかと…
週末の土曜日,コーティングでお預かりのお車のお引き取りが続きました。
そんな中の一台 となりで仕上がった別のお車に映ったシルエットでご覧いただいているトヨタ プリウスPHV ここ最近特に各メーカーのハイブリッド車が売れているようです。プラグインプリウス 自宅で充電でき,EV(電機自動車)モードで約26Km 走行可能,EVモードで必要な電力を使い切ったら自動的にハイブリッドへ移行するという 電気自動車プラスハイブリッド車というものなのでしょうか? 通常のプリウスの燃費35.5~38Km/L に対し 61.0Km/L(JC08モード)という燃費だとか?
プリウスの実際の燃費は 20~22Km/Lということらしく,30km/L以上の燃費を期待してプリウスを購入された方は不満を持たれている方が多いとか? このPHVは どんな実走行燃費が出ているのでしょうか? ただハイブリッド車にはハイブリッド車に適した運転があるらしく,運転のやり方でまだまだ燃費が向上している話もよく聞きます。ハイブリッド車を通常の車と同じ運転していては期待した燃費を望めないようですので そんなことも乗る側として勉強する必要性があるんですね。要は何事も使いこなすということかと思います。
お車の左右に給油口があり 片側にはコンセントのマーク? 開いてみると専用充電コードの接続口が…初めて見るので何か新鮮です。 ああ電気自動車? って感じですかねー?
さて 違った意味のお車紹介は この辺にしておいて?新車でご購入から3ヶ月少々経過のこのお車…まずは塗装肌調整からです。現在の塗装状態をしっかり確認し,その状態に応じての肌調整となります。
塗装の肌調整⇒コーティング剤の塗り込み⇒中赤外線ヒーターによる乾燥工程と続いて D-PRO type RSガラスコーティングの完成です。白さが,輝きが更に深まりました! 秋の行楽,ドライブに綺麗な愛車でお出かけを! そして来るべき厳しい冬前にお車のお手入れも忘れないで下さいねー…
あっという間に…
あっという間に… 9月もあと2日,ブログの書き込みが3日ぶりetc…今月もいろいろなことがありました。仕事では新たなお客様との数々の出会い..プライベートでは 嬉しいこと,悲しいこと…本当に色々なことがあります。なにげなく普通に生活できる…健康でいることが出来る,それが どんなに幸せなことかを痛感させられることをいくつも体験させられた今月でした。みなさんも 健康にくれぐれも注意してお過ごし下さいねー…
さて 3日ぶりの みがき工房高岡の様子は?
色鮮やかな新車が入庫しています。納車前の新車には塗装保護のためのナイロンまたはラップがはってあります。まずは それを取ることから… そして 洗車,エアーブロー,マスキングで新車塗装の肌調整準備完了です。
月末にかけて新車のコーティングが続きます。今日の完成車はホンダ フリード& N BOXです! それではよい週末をお過ごし下さい。
新車のうちに...
9月も後半戦突入! 深まる秋? はどこへ…今日の富山県は熱かった, 富山市,高岡市共に最高気温36.8℃...台風の影響? 終わらない夏?いつまで続くのでしょうか?
そんな中,今日も工房内は作業中のお車で心地よい賑やかさでした。最近 コーティング,防錆処理をやりたいという経年車のオーナーさんが増えております。「自分の好きなお車をずっと綺麗に乗りたい...」そんな想いの方が大変多いようです。
愛車の価値は乗るオーナーさんによって決まります。「大切な愛車をもう一度新車のように蘇らせたい...」という方は気軽にお訪ね(お尋ね)下さいねー。
さて 今日のご紹介は 今流行りのハイブリッド車 ホンダ インサイト! ,燃費のことを考えるとハイブリッド車になりますが,今後のお手入れを考えるとワックス不要,洗車だけでお車を綺麗に維持できるコーティングにたどり着く訳ですね。
今回のコーティングは D-PRO type FDガラスコーティングです。
何年かお乗りになった経年車も勿論キレイに出来ますが,塗装が極力傷んでいない新車のうちにコーティングをするのが理想です。塗装の傷みが少なければ少ないほど仕上がりの良さは良くなります。経年車も新車のようになるのは過大広告でもありません。新車は 新車を超えた輝きに? どんな輝きかは ご自分の目でお確かめ下さいねー!
明日は 火曜日 みがき工房高岡は定休日でお休みです。明後日のご来店をお待ちしていま~す。
今日は火曜日 定休日です!
今日は火曜日,みがき工房高岡は定休日でお休みです
今月より 毎週火曜日を完全定休日とさせてい
ただきますので宜しく願いいたします。
久しぶりの雨で涼しい一日になりました。富山県でも警報が出ていたようで所によっては雨がひどかったようです? 関東方面 利根川水系では深刻な雨不足,多数のダムの水が干上がりかかっているようで 11年ぶりの取水制限がひかれているとか?自然の気まぐれに悩まされることの多い最近です…
さて トヨタ ヴォクシー 新車から5年経過のお車がどう変わったのか?昨日に引き続いての紹介となります
新車から5年経過, 塗装はかなりシミや小キズで傷んだ状態でしたが こんな風に蘇りました
読みがえった塗装にコーティング剤の塗り込み,中赤外線
ヒーターによる乾燥で D-PRO type FDガラスコーティングの完成です!
ボディ同様ヘッドライトの傷みも取り除きヘッドライトコーティングも一緒に!
大切な愛車を引取にご来店のオーナーさんの反応?
第一声は 「こんなに変わるなんて…」「自分の車じゃないみたい…」と予想以上の仕上がりにしばし呆然? こんなオーナーさんの表情が見られるのも このお仕事の醍醐味かと…「大満足です」というオーナーさんのお言葉に作業の疲れも吹っ飛びます。再び こんな傷みがつかないように今後のお手入れ(洗車)を少々変えていただければ? 傷んだ塗装をこんな風に蘇らすこともできますが,塗装の傷み方によっては限界がありますので 少しでも良い状態でのコーティング施工をお勧めします。勿論 新車のうちの施工が理想です。
新車の入庫が続きます…
長いお盆休み明け後の一週間が終わりました。ありがたいことに静かだった工房の中は お車で埋まっております。そしてメール、お電話、ご来店によるお問い合わせ,ご相談etc. 慌ただしい毎日は大変ですが、やはり心地よく...ただ電話やメールでは ご説明しきれない場合もあります、お問い合わせに答えながら ご来店いただければ もっと詳しくご説明できるのに..と考えてしまう私めでした。 みなさん どんなご相談でも(お車に関してですよ..人生の問題まではちょっと??) 気軽にお尋ね(お訪ね)下さい,お待ちしておりま~す。
さて 今日のご紹介は一昨日に引き続き またまたのハイブリッド車のこのお車です。「あれー俺の車は??」と愛車のご紹介を心待ちにしているヴェルファイアのオーナー様,恐れ入りますが もう一日お待ちくださいねー…
ホンダ フィットシャトル… 色々なハイブリッド車が出ているので,どの車にしようかと悩まれるかと思いますが? フィットシャトルも中々の人気車のようです。今回の色はシルバー,磨いても変わらないとよく思われがちですが?きちんと新車の肌調整をしてコーティングを施工すれば..この通り光り輝く新車に生まれ変わります。
そして ホンダ フィットシャトルハイブリッド D-PRO type RSガラスコーティングの完成です。
新車をご購入されたら 出来るだけ早いうちにコーティングを施工することをお勧めです。最近の猛暑,酸性雨等でお車の塗装を傷めるのには一か月もあれば十分なのです。塗装が傷む前に予防することが大切! お肌に日焼けで出来たシミや火傷のあとは もう取れません,お車の塗装もお肌と同じように大切にしたいものですねー…