CERAMIC PRO 9H
10日間を超えた…ご無沙汰です…
2月に入り またまた あっという間に日が過ぎてしまいました,今月は28日までしかありませんから あと一週間を切りました… そして繁忙期となる3月に突入..それは いよいよ待ちわびた春が近づいて来るということでもあるんですね。今月は雪の方も大したことがないので過ごしやすく助かっていますが…
そうこうしている間に10日間以上もブログの書き込みができませんでした…例年の2月と比べ雪も少なく,作業も多かった今月でした。暇で仕事がない? 忙し過ぎて動きが取れない? どちらでもないのですが心地よい忙しさで毎日があっという間に過ぎてしまった..という感じです。そんな久々となる今日のご紹介は?
やはり新車の入庫が圧倒的に多いです。コーティングの施工が終わったお車と,これからのお車..ご紹介したいお車はたくさんあったのですが…
今月は圧倒的に このコーティングの施工が多かった… 常に良い商品を求めているわけですが,よい商品には 施工技術の難易度が高かったり,販売価格が高額だったりと色々な問題が発生します。セラミックプロ9Hが まさにその商品です。施工の難易度の高さ,手間暇のかかること,材料コストも高い,そして販売価格も高額.. 利益だけを考えるのであれば 施工のしやすいコーティングを数多くこなした方が賢い?のですが いままでのコーティングにない性能が このセラミックプロ9Hには数多くあり,本当にお客様に喜んでいただけるコーティングとしての魅力を見逃すことが出来ません…
新車,そして黒などの濃色車にも自信を持ってお勧めできるセラミックプロ9H!みがき工房高岡は 春に向けて本格始動していきます...
久しぶりの青空です...
久しぶりに青空を見せてくれた昨日..今年の冬の始まりは12月から全開,よく降りました。が 天気予報ほど降らなかったので一安心,と言いつつ次の寒気団が来ているとか? 穏やかな年末年始を迎えさせてほしいものです...
さて 今日のご紹介はセラミックプロ9H施工のこのお車です!
先月ご購入されたばかりの新車,みがき工房のコーティングラインナップの中から悩みに悩んだ末 セラミックプロ9Hを選んでいただきました。そんなオーナーさんのご期待に応えるには 下地処理,塗装肌の調整をしっかり仕上げていくことから始めます。
ピンボケ写真ではありません。新車肌調整前の照明の映りはボンヤリ?
新車肌調整後は こんな風に照明の映りが変わります?その微妙な映りの違いは..
鮮やかな白さに光り輝く 新車を超えた輝きに変わっていきます...
4~10層に重ねるセラミックプロ9H..重ねるごとに美しさと強さが加速していきます!
ホンダ ヴェゼルハイブリッドへのセラミックプロ9Hの完成です!
当初のご予算を大幅にオーバー..しかし セラミックプロ9Hを選んだオーナーさん,「新車で来た時よりもきれい」は当たり前? それ以上のものは今後のお手入れを含めて感じていただけると思います。今回の施工ありがとうございました。
2014年もあと何日?
師走に突入と共に降った雪..事故も多かったです。そんなこんなで?早10日,この調子では あっという間に今年が終わりそうです。 最近のみがき工房高岡は 相変わらずボディコーティングとアンダーガードに追われています..特に下廻りの防錆処理作業が多く お車の下に潜り込む日々が続いているんです(少々 バテぎみ?もう少し頑張れば しっかりとお休みをいただく年末年始..あと一息ガンバレー...)
忙しさに追われると画像を撮るのが疎かになってしまいます.. そういうことから以前に施工させていただいたお車のご紹介で凌がせていただきます。そのお車は?
今年の人気車種でもある スバル レヴォーグ,ボディカラーはブルーグレー,ブルーにもグレーにも見えたりするお洒落な塗装です。
新車塗装の肌調整から 掛けるコーテイングは やはりセラミックプロ9Hです!
4~10層と塗り重ねるコーティング...施工の手間暇も並みのものではありませんでした。その分 今までのガラスコーティングではありえない耐スクラッチ性,疎水効果,防汚性能,高光沢性etc. 最高硬度9Hの比類なき硬度のセラミックプロ9H!実感しています...
塗り重ねる事に乾燥もしっかりと! そして艶が,光沢が,輝きが深~いものに変わっていきます...
セラミックプロ9H施工から一か月経過,屋外保管(車庫なし)でありながら まったく雨ジミ等が見当たりません。そして この水の流れ..施工後の状態も極めて快調 いい状態でした!
ついに降りました...
怒涛の?11月が終り ホッとしている間に12月も一週間が過ぎようとしています。大変ご無沙汰いたしました..そして ついに白いものが本格的に落ちてきました...薄っすら雪化粧していた朝とは大違い,夕方には車の上に しっかりと雪が乗っかっています。また この季節がやってきたんですねー...
さて先月施工していただき紹介が終わっていないお車を 大変遅くなりましたが ご紹介させていただきます
新車でご購入されて納車前にディーラーさんからお預かり(セールススタッフさんには お世話になりました)下廻りの防錆処理からボディのコーティングetc.とフルのご注文を無事終わらせ オーナーさんにお引渡し,引き取りにご来店いただいた時の一声が「変わった..」でした。
どう変わった?のでしょうか..ディーラーさんから納車され施工前のお車をご覧になっていたオーナーさん,明らかに綺麗になった,新車を超えた新車の輝きを実感していただいたということです。それは 新車塗装状態に応じた塗装肌調整とセラミックプロ9Hによるものなのは言うまでもないことですね...
今回 施工していただいたオーナーさん(遠方からのご来店更に感謝申し上げます),紹介していただいた私の知人,そして新車を当店まで納入してくれたディーラーセールスさん 全ての方に感謝,ありがとうございました。
今月もあとわずかです…

11月も あと3日..月日の経つのは本当にあっという間? 今月は長野の地震もありました。突然起きた地震で家が倒壊..今も避難生活をされている方も多いはず,心からお見舞い申し上げます。
災害は いつどこで起きるかわかりません。けして他人ごとではないのですが実際に そんな目に合わないとわからないのが人間? 長野地震の起きた時 富山県も揺れました,その前に緊急地震速報が携帯に(2台の携帯が同時になったので 一瞬こ焦りました) 速報から間もなく弱い横揺れが..22時8分 照明がゆっくり揺れる程度のものでしたが 気持ちの良いものではありませんでした。
そんなこともあった今月ですが,毎日 普通に仕事ができ,生活が出来る..こんな当たり前のことが幸せなんだとつくづく…感謝しなくてはいけませんね。さて 工房からは連日 コーティングまたは アンダーガードの完成したお車を送り出しております。
久々の大きなお車..トヨタ レジアスエースです。新車でご購入のオーナーさんのご依頼でディラーさんから当店に持ち込んでいただきました。担当セールスさんにも大変お世話になりました。(ありがとうございました) コーティング完成後 登録,そしてオーナーさんへ納車ということになります。
新車塗装の肌調整が終り,セラミックプロ9Hのベースコートを塗ったところでマスキングをある程度取っていきます.. そして いよいよ9Hの塗り込みです!
とにかく大きい..コーティング剤の塗り応えが相当なもの?です… 深い艶が得られるのセラミックプロ9Hの良さの一つですが パールホワイト塗装がより鮮やかな白に生まれ変わりました。
コーティング剤を塗った後の乾燥にも時間を割きます.. 塗りっぱなしの自然乾燥仕上げとは 一味もふた味も違った仕上がりになっていくんですよー..
トヨタ レジアスエースへのセラミックプロ9H完成です! 仕事に使用されるこのお車 きれいにしてあげたことで,お車の方もよきパートナーになってくれると思います。今回の施工ありがとうございました!
今年最後の3連休?
11月最後の3連休,というより今年最後の3連休も終わり?今月も今日を入れて 残り6日間..それが過ぎれば 師走,12月突入です。みがき工房高岡は 相変わらず心地の良い忙しさに毎日を過ごさせてもらっています。下廻りの防錆処理3Sアンダーガード,そしてボディのコーティングと少々作業が続いております。本当に感謝,感謝です...
そんな今日のご紹介は?
ご購入されたばかりの新車,ボディコーティング,下廻りの防錆処理,アルミホイルコート,窓ガラス全面撥水コートetc.と超フルコースでお預かりのフォルクスワーゲン ポロ,輸入車は国産車以上に 新車塗装の肌調整が不可欠,塗装の目視,膜厚チェックののち しっかり下地を作り上げます..
新車塗装の肌調整,ベースコート剤塗り込み後 いよいよ…
コースによって4~10層に塗り込むセラミックプロ9H,手間暇がかかりますが 今までにない効果が得られる画期的なコーティングです
セラミックプロ9Hの塗り込みを重ね,中赤外線ヒーターによる乾燥で しっかりと仕上げていきます。
フォルクスワーゲン ポロへのセラミックプロ9Hの完成です! 比類なき硬度を持つ常識を超えたコーティング,今後のお手入れ,保護状態がどうなるか楽しみにしていて下さい。今回の施工ありがとうございました。
引き続いての下廻りの防錆処理3Sアンダーガードと行きたいのですが次の楽しみにということで…
嬉しいご来店...
お客様が来店される..店を構えるものにとって これほど嬉しくありがたいことはありません。お客様と色々話をし,ニーズにあった商品を紹介させていただくには やはり直接対話で,ご説明した方がわかりやすいと思います。わざわざ ご来店いただくということはオーナーさんが真剣に探し求めているということ, 無駄足にならないよう全力で応対させていただきます。
さて 今日(昨日16日の日曜日の出来事です)のご来店は セラミックプロ9Hの本家本元 カーメークアートプロさんが大阪より わざわざ来て下さったのです。(全国の加盟店を順番に回っているんです,中々そこまでする会社はありません)そして もう一方 お隣石川県でいち早くセラミックプロ9Hを導入(TTクリアーも取扱い,中々の凄いお店なんです ) コーティングプロショップ アクアさんも一緒にご来店です!
4人での記念撮影!本当に今日はありがとうございました...
セラミックプロ9Hは コーティングの効果,性能が これまでのものとは大きく異なります。そして 施工もけしてやさしいものではなく,全国の導入店が持てる技術を駆使し製品化しております。その指導,確認に全国の加盟店を周るという今回の来店ですが いろいろなことを直接確認,そして実車で試す...あっという間に時間が経ってしまうのは言うまでもないです...
やっちまった...??
コーティング施工前,新車ですが 少々白ボケ?た輝き? 塗装状態の目視点検と膜厚チェック..最近の新車にしては しっかりとした膜厚です。
そしてコーティング施工後,明らかに黒さが違います...
その訳は? そうです9Hがトレードマークのこのコーティングのせい? いえ おかげです。
こちらのお車 納車前の新車です。オーナーさんと一緒に塗装状態の確認を行い,少々ショックを受けてお帰りいただきましたが,その塗装状態が 新車塗装肌調整とセラミックプロ9Hによって どう変わるのか?逆に楽しみになるようです。
やっちまった... 便利なデジカメ,毎日100枚程度の画像を撮らせていただいているのですが,大事な作業風景を消去...パソコンに取り込んだとも思い込み,スッキリ消してしまいました。二度と戻らぬ色々な場面...落ち込みました... が 気を取り直して,画像も取り直しますということで 途中からの画像での ご紹介は 新車トヨタ ハリアーへのセラミックプロ9Hの施工です
トヨタの202,お車を磨く仕事をしている人泣かせと言われるデリケートな塗装です。塗装肌調整,セラミックプロ9Hの塗り込みで黒い鏡のようになりました。
寒くなってきました...
北風が身に沁み,雨も冷たく感じる..いよいよ北陸富山県にも冬の訪れでしょうか? 下廻りの防錆処理3Sアンダーガード施工に引き続いてボディのコーティング作業に進んだこのお車,ご購入されたばかりの新車ですが いつものように新車塗装の肌調整から入ります...
オーナーさんと一緒に塗装状態を確認,オーナーさんが少々ショックを受けるような塗装状態でした。が そのための新車塗装の肌調整です。傷み具合に応じてベストな状態に仕上げる,お車が どう変わっていくか期待して完成をお待ち下さい...
塗装状態に応じて ポリッシャー,バフ,コンパウンドをチョイス! 最小限の負担で最大限の輝きを! 大変ですが やり甲斐あります...
塗装がベストな状態になり,いよいよコーティング剤の塗り込み..今回もセラミックプロ9Hの施工です。4~10層とコースに応じて塗り重ねるこのコーティングは技術を要する商品,ただ塗ればよいというものではないんです...
塗り重ねた回数だけ 艶と強さが深まります.. 最終の塗り込みが終り,乾燥工程も念入りに仕上げていきます。
そして セラミックプロ9Hの完成です! 新車が新車を超えた輝きに変わった? オーナーさんは実感されたことでしょう,深~い艶..濡れたように美しい艶..「このまま飾っておきたい..」というオーナーさんのお言葉が全て,ご期待にお応えで来てうれしい限りです。オーナーさんの満面の笑顔が見られた時 大変だった作業のことも何処かへ行ってしまいます? 今回の施工本当にありがとうございました。
11月突入です….
朝の最低気温が 一桁,そして日中は20℃前後まで上昇と寒暖の差が大きくなっています。季節の変わり目 風邪が流行っているようです?くれぐれも体調管理に気をつけて下さいね。 10月も末と思っていたら一気に11月突入..今年も残すところカレンダー2枚をきってしまいました。年賀状の販売開始にクリスマスツリーを飾りつけと世間の動きもはやくなっています。そんな あわただしい季節,お車の冬支度も考えなければならない時期でもあります。
秋らしい爽やかな青空の下,みがき工房高岡の様子は…
あいも変わらず磨いております。みがき工房という名のごとく お車を磨くのが本業… 新車,経年車と色々なお車を磨かせていただいております。今回のお車は新車のハイブリッド車,ホンダ ヴェゼル..セラミックプロ9H & 3SアンダーガードのW施工でお預かりです。
このお車の色は紺? 光の当たり方で紫にも青にも見えるお洒落な塗装となっておりますが セラミックプロ9Hの施工でより深い艶,輝きに変わっていきます….
新車塗装の肌調整(磨き),ベース剤の塗り込み,そしてセラミックプロ9Hをコースに合わせて 4~10層(回)塗り込み,最後にトップコート剤の塗り込みで完成… 実際 手間もコストもかかります,そして 高額と思われる価格… 手間やコスト,お客さまへの金銭的ご負担を考えると 通常のコーティングを取り扱っていた方が効率的? ですが どんなに塗り重ねようとセラミックプロ9Hの効果にはかないません。手間暇がかかっても良い商品,オーナーさんに喜んでいただける商品を提供していきたい..そんな想いで この商品を扱っております。
従来の塗るだけのコーティングと違い施工性の難易度が高いのが セラミックプロ9Hでもあります。その分仕上がったお車の輝き,保護力は 他の追随を許しません。どのコーティングもそうですが 施工のやり方,仕上げ方法で仕上がりは大きく変わるんです…
ホンダ ヴェゼルハイブリッドへのセラミックプロ9H 10層コートの完成です! 新車を超えた艶,輝きに加え 耐スクラッチ性能を備えたこのコーティング,みがき工房高岡の静かなるブーム?となっています… 同時施工の下廻りの防錆処理は次回のお楽しみに